2021年2月24日
スポンサーリンク
当記事では、不思議な国のチョコ女王Ev1-2EXで

メイちゃんを集めきった新規さんがクリア報酬で獲得できている

ティアマトに5回仮リンクした状態でのソロラン紹介を行います。
すいません解説とタイトルに書きながら解説できてなかったので修正しました(追記)
ツイッターで呟いていたこちらの検証がEx3の分が終わりました。Ex2の引率はコスパ的に悪すぎるので一旦横においておきます。
先に謝っておきます。安定性を重視した結果、スキルレベル10と、対装甲装備+10、クリティカルチップ+10は妥協できませんでした。


分析回路EXことクリチップはキャンペーン報酬で、SS対装甲装備はメイちゃんを集めている間に1つは拾っているはずです。
では、以下より本題に入ります。
上記のように、同じレアリティ、同じ機動攻撃機なら同キャラリンクとまではいきませんが一体につき75%の力を引き出すことができます。
375%リンク状態ならティアマト本人+4リンク(ティアマト5人分)一歩手前のステになるということです。
※ただしリンクが進んでいると消費資源が重くなりますし、フルリンクボーナスは得られません。あくまで仮です。
上記の状態に比較的最低限の装備で、Ev1-3EXを安全に周回することができます。
注意! 仮リンクするキャラは必ず「一時リンク」を選択して下さい。一時リンクされたキャラなら、リンク解除機でリンクされる前に戻せます。しかし永久リンクを選択してしまうと、リンク解除されたキャラは消滅してしまいます。(追記)
筆者本人も仮リンク活用してなさすぎて頭から抜けてましたすいません

メイちゃんともなるとSSランクです。SSのキャラが消滅なんて悲しいので、必ず「一時リンク」を選択して下さい。
既に交換券での交換、金クラゲなどでリンクを1や2や3進めている人向け
こちらに適合率、という文字が見えますね?

この数字はリンクの進行度です。
75%のメイを5人仮リンクで進めステータスを増加させているため、75%×5人で375%となっています。
そしてこの記事では375%状態での安全確認をしています。
つまり375%を超えられるのなら、Sのキャラで仮リンクしても問題ありません。
画像クリックで参考元サイト
Sのナイトエンジェルでも60%は得られるので、例としてを一人でも100%リンクできているなら一人はナイトエンジェルでも問題ないことがわかります。
一周4分30秒~5分。装備とステの紹介
配置は最前列です。

以下の画像は最適化してあります。375%の場合、以下の画像と同じにしてもらえればいいです。もちろんこれより強化済みでもいいです。

・ステ振りです。

命中Lv7、回避Lv200、クリティカルLv63で振っています。
あくまでスキルレベル10前提で書かれています。
上記の画像の装備をそのままそっくり真似た場合、10以下の9でも周回できないことはないですが事故率が生じます。
周回させてスキル経験値を稼ぐなり、基地で呼び出してプレゼントでスキル本を与えるなどして10にしてあげることでほぼ100%に近い安定した周回が可能です。
スキル本の使い方が分からん!って人向け(この文字列クリックで展開)
分かりやすいように動画撮ってきました。以下をできるだけ大きな画面でご覧下さい。(カーソルが小さいのはすいません)
文字でも説明しておくと以下になります。
- ホーム画面から右上の「基地」をタップ
- 部隊に所属しているなら下の長い待機室にいるスキルをあげたいキャラを、いないなら右上の「秘密の部屋」をタップ
- 右上の贈り物アイコンを選択
- 贈り物(プレゼントで渡せるもの)が表示される
- そのうちスキル経験値があがるもの(アイコンの上長押しで確認できます)を選択
- いくつ渡すかどうかの選択肢が出現
- 必要な数だけ手渡す
という動作をしています。
「いくつあげればいいの?」については参考はこれです(例:ラビアタ)

キャラクターのステータス画面のうち、能力値の右のほうにアイコンが並んでいます。
その中のうちあげきりたいスキルを選択(青枠のパッシブを選択すると確実です)
スキル情報、の文字の横にEXPゲージがあります。このゲージの横が次のスキルレベルまでの数値のうちいくつ溜まっているか、になります。
画像で例を表示しているラビアタだと51817/105000、とありますよね。
スキル10までは53183必要、と分かります。
は一個に付き1000です。
は一個で1万です。
は一個で10万です。
を5個と
を4個でもいいです。
いっそ
を使ってオーバーキルしてもいいです。
せっかくステージクリアで経験値もスキル経験値も手に入るのにもったいない、と思うかもしれませんがそれで事故って周回が止まっていては安心して放置できません。
自分はもちろんキャラたちも安心して送り出せるよう、準備を完璧に整えて周回に送り出しましょう。
ほぼ、なのは検証した時間が8時間程度だからです。
自分なりに完璧を目指し100%無事故に整えたつもりですが、もし上記の条件を満たしつつ+αした状態で事故ったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
まとめ
今回は、イベントストーリー報酬でもらえるティアマトを本人ではなく、仮リンクを進めることで安定して周回する方法を紹介しました。
ここまで切り詰めなくても適当でも回れます。
あくまで今回紹介しているのは筆者ことZelarnyが個人的に最適解を目指した一例だとお思い下さい。
筆者は事故ラインが回避235だと判断しました。
間違いなく火力についてはもっと落としても平気です。
ですがそれで事故る確率を排除できるか、となると話は別です。
多少事故りながらでも回れればいいのか、100%安全に周回したいのかで変わってきますが、筆者は後者です。
このように編成であーだこーだと考えるのもまたラスオリの楽しさの一つとしてあるのだと知ってもらえたらいいな、と思います。
当編成を使用し、少しでもお目当てが早く集まることを祈ります。
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうございました。
過去に紹介したEv1-3EXの周回編成、フルリンクのティアマトやその他アクア、ポイ、白兎での攻略はこちらです。興味がありましたら読んでいって下さい。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
17時間ほどで事故りました
https://i.gyazo.com/thumb/1000/6955e180ed0a929222500d81ce21c152-png.jpg
放置中のため原因は分からず…
なん……ですと……?
報告ありがとうございます。スキルレベルも10だったでしょうか?
9以下だとその装備レベルでも精鋭砲兵に打ち抜かれる可能性があるので、それでかもしれません。
スキルレベル10と最前列配置を確認しております
寝ぼけて4EXに出たのか…と思いましたが、人員整理した上で出して
3EXのドロップ面子がいたのでそれもなさそうなのですよね…
よほどのハードラックを引いたのか、整理したのが記憶違いな上に4EXに出したか、だと思いますので
せっかくなのでこのまま目的分は追試を続けてみようと思います
やっぱりなん……ですと……!?
何にせよ貴重な報告ありがとうございます
事故率排除できたと声高々に宣言しているものの事故らせてしまってすみません。
事故なく目標到達できることお祈りしております!