【日本版ラストオリジン】不思議な国のチョコ女王 イベントマップ内資源ラン。ドロップブースト期間中のEv1-3がアツい!【資源回収】
まずこれを見て下さい。(47秒)
こちらは、不思議な国のチョコ女王 Ev1-3 をノーリンクで周回しているダイカの姿です。
ノーリンクのため資源が安くすむだけでなく、持ち前の範囲攻撃のおかげで殲滅速度まであるため3Waveあってもあっという間に周回しキャラと装備を獲得してきてくれます。
この一連の「低資源で周回に送り出し、得られたキャラや装備を分解することで資源を得る」
これを資源ラン、(低燃費ラン、乞食ランなど)と言います。
精密分解施設という分解時に得られる資源が2.5倍まで増加する研究を開放することでさらに効率がよくなりますが、こちらを開放していないと不味いわけではありません。低燃費キャラでソロランする分には必ずリターンにはなります。積極的に利用しましょう。

筆者は最近ここで資源集めをしています。
ノーリンクダイカラン解説
反撃OS+10必須か
もちろん装備強化してあるほうが捗りますが、最大強化までは資源を34750消費します。
反撃確率が7割になる+6程度でとめておいても大丈夫だと思います。
Lv90必須か
見ての通りOS以外を一切装備していません。
Lv70ちょっと、でSS攻撃チップ+10を装備、強化がまだならSS攻撃チップを2枚装備したりでも事故りはしないと思います(未検証)
重要なのは攻撃力だけです。攻撃力だけ足りていれば被ダメージがかさむ前に殲滅することが出来ます。
Lv80になったらなどを装備しさらに攻撃力をあげるなどしたら確殺ラインがあがるかもしれません(未検証)
未検証ばっかりですみません。育成途中のキャラがいません
ダイカな理由
まとめ
今回は、ドロップアップ期間のイベント内資源ラン、ダイカ運用についてを紹介と解説を行いました。
戦闘員のドロップはもちろん、数個とはいえイベント素材も短いスパンで入手できますしBの装備も大量にドロップするのも地味に分解で資源を回収できて美味しいです。
美味しいのに要求が高くないのもありがたいところです。
下層ステージならではですね。
ドロップアップがない期間は美味しくないのか、については筆者は把握していません。勉強しておきます。
周回の資源集めに装備強化の資源を回収に、とここを周回する機会は多そうです。
上手く活用し、イベントを有利に進めたいところです。
他の地域での資源ランの有名どころや、赤チョコこと高級モジュールの集め方等はまた別の機会に記事にしたいと思います。
ご期待下さい。
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうごうございました。
不思議な国のチョコ女王の総合ページはこちらです。次の目標などの確認はこちらからできます。参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません