攻撃機バイオロイド制作室が神機能すぎる件。基地設備進行を進め珍しいキャラを獲得しよう【日本版ラストオリジン】
とうとう筆者もソウルワーカーコラボキャラ引けました!!!
これ一体何の画面かというと、ラストオリジンにおける基地に設置できる基地設備のうち[攻撃機バイオロイド制作室]という機能です。
攻撃機バイオロイド制作室ではバイオロイド攻撃機だけが排出されるのですが、どうも一般的な製造と排出テーブルが異なるのか平時明らかに排出率が低いキャラすら引けることがあります。
25/10/07現在開催中のソウルワーカーコラボで実装されてきたコラボキャラたちは、ピックアップ中とあるにも関わらず攻撃機の宿命で製造ルールと相性が悪く製造で狙いにくいですよね……。
筆者はリリー・ブルームメルヘンをお迎えするために特殊最低値だと777連かかりました。
製造で狙うためには資源はもちろん、高級モジュールや遺伝子の種、急速完成回路と必要なものも多くいずれかがなくなり「ツナ缶で買っちゃえ!!」になっている方も多いとか。
しかし攻撃機バイオロイド制作室なら資源を入れて待つだけでお迎えできるかもしれません。
今回はそんな攻撃機制作室神機能すぎる!を紹介します。
基地設備[攻撃機バイオロイド制作室]とは?
こちらが冒頭画面でソウルワーカーコラボキャラの一人"イリス・ユマ"を製造した攻撃機バイオロイド制作室(以降攻撃機制作室と省略)です。
培養液のようなものの中で人型がぶくぶくとしている部屋で、背景の巨大なモニターには人型と武器のようなものが表示され、操作盤のそばには椅子のようなものが5つ並んでいますね。
右上に表示されているキャラたちはこの制作室の起動条件の一つで、所持キャラから最大で5人まで配置しないといけないためここで働いてもらっており6時間40分40秒ごとに一人の攻撃機バイオロイドが製作されます。
この攻撃機制作室も一般的な基地設備同様、ホーム右上の[基地]に基地設備を設置、強化し拡張していくことで真価を発揮させることができます。
SS排出はLv10~Lv25

基地設備の特徴として、以下の要素があります。
というちょっとした箱庭要素があるのが基地設備、最大はLv25です。
Lv25になると攻撃機制作室の場合、なんとSSが50%で排出されるようになるらしいです。
らしい、なのはこの機能実装前から遊んでいる筆者ですらまだLv25になってないからです……。
なおこの攻撃機…に限らず○○機制作室は、最初こそLv10の時SS排出率1%から1%ずつ増加でSS排出率50%に至るまでは序盤こそLv10で1%、Lv11で2%……と伸びていきますが。
Lv17になるとLv16で1ずつ伸びてきた7%と異なり、急に3%伸びSS10%に伸びそこから2%ずつ増加します。
そしてLv21からLv22になると、それまで2%ずつだった伸びが3%に伸びSSが22%に。
要するに右肩上がりでSS排出率があがっていく、ということです。
▽イメージ画像
基地設備の強化方法
基地設備の強化は、Lv1→Lv2~でLv9まではただ資源だけですがLv10からは対応する○○施設品、と言った名称の素材が必要になります。
○○機バイオロイド制作室の場合は"バイオロイド制作室施設品"といった素材が必要です。
この素材には一般、高級、特殊というランクが存在し、前述済みの通り基地設備の見た目が変わる節目のLv10、Lv17、Lv22~でこの素材の要求されるランクが異なります。



問題はこの基地設備強化素材、要求数がえぐい上に供給が少なすぎるんです……。
▽幸いなことに(?)要求数までは右肩上がりではない

基地設備強化素材の入手方法
の2種類の入手方法があります。
ただ25/10/07現在は交換所で入手の機会は特定のイベント開催時のイベント交換所に限定されているため、基本的に工房の施設部品製作で合成樹脂、塗料、鉄材の3種の素材を使用して製作することになります。



これらの合成樹脂、塗料、鉄材もそれぞれ基地設備の合成樹脂制作室、塗料制作室、鉄材制作室で特定の時間ごとに生成が可能なほか、[製作材料]交換所で特殊モジュール…青チョコで入手が可能です。イベント交換所に並んでいることもあります。
ただ特定の基地設備強化素材だけを狙って製造できないという闇鍋でして、有志の検証によると以下の通りのようです。
▽wikiより引用
上記画像は投入比率と合計投入数によるランク排出値が掲載されたものです。
要するにこと今回の○○バイオロイド制作室の基地設備強化素材を作りたいなら、資材設備でも資源設備でも戦闘分析でも装備研究でもないので、汎用式1択になるということです。
筆者が以前の記事で鉄材が足りない!と話していたのは汎用式の樹脂1:塗料1:鉄材2のレシピを回し続けているからですね。
一方で特定のイベント交換所では確定で欲しい素材だけを交換できるため、イベント交換所にはよ追加されろ状態となっています。
▽25/10/07現在直近からだと25/10/30のソウルワーカーコラボ第4部実装時に追加予定。ただし一般100個、高級30個、特殊10個だけである
スポンサーリンク
攻撃機バイオロイド制作室用のおすすめレシピ
筆者はいつも樹脂80、塗料80、鉄材160の1:1:2で回しています。
これで回すと投入量合計が320となり、300を超えているので特殊も出てくれることがあります。
ただ前述済みの通り汎用式なので、狙いたい攻撃機制作室の高級や特殊が出てくることは割と沼です……。
ちなみに筆者の基地設備の配置具合はこんな感じです。意図的に鉄材制作室だけ強化しているのはこの1:1:2レシピ用だからとなっています。
なお一般が欲しいだけの進行度が低いうちは、10:10:20で回した方が素材あたりの獲得効率がいいと思われます。
▽なおカフェテリアも汎用式からである。早くLv25にしてカフェの内装豪華にしたい
基地設備の設置方法
基地設備設置後はLv1から始まります。
設置用の素材を消費するのはもちろん、基地設備の強化は資源や素材、そして時間がかかります。
一応基地設備強化時間は研究スキップ時にも使用できる[あやしい演算回路]も使えますが、よほど余っている方だけでいいでしょう。
▽あやしい演算回路
排出リスト/テーブルはどうなっている?
筆者が25/09/02に攻撃機が多いと既に判明していたソウルワーカーコラボキャラを攻撃機制作室で狙おうとLv23にあげて運用しだして以来、引けた平時は製造だとほんっとに見ない面々です。
この画像にありませんがハトホルやエンライも引けてますし、戦国ブレードコラボキャラの機動攻撃機"火燕"も引けています。(未編集スクショリンク)
筆者と同じLv23だとSランク73%、SSランク27%なので一回の稼働につき6:40:40…7時間弱の稼働を起床時と仕事から帰宅後の2回ずつですので2日1回ペースでSSが1体来てくれる感じでしょうか。
排出時のスクショを取り続けてみた感じ、さすがにSSは回数が回数なので限られていますがSランクはまんべんなく排出されていることからバイオロイド攻撃機なら全種類出るのだとは思います。
※公式からの情報提供が一切ないため実際の排出リストは不明
一方で面白い事実にも気づきました。
それは上記排出スクショを取り出した25/09/16~25/10/07の期間においては、製造で攻撃機を狙うとよく排出されるソワンやメイやティタニア、エミリーといったいわゆる製造だと出やすい組より攻撃機制作室だとディオネやシデン、セクメトといった平時は製造だとまず見ない面々のほうが排出が多かったことです。
これは工房でのバイオロイド制作と基地での○○機制作室では、攻撃機に限定された排出リストは同じでも排出率は異なっている可能性があることを示唆しています。
実際筆者のように
「ソウルワーカーコラボ攻撃機ばっかりで苦戦しそう……はっ!攻撃機制作室なら攻撃機しか出ないのだから有益なのでは!?」
とSNSでぼやいてた所本国勢にも当然同じ考えの先輩司令官がいたようで
「最近ずっと回しているのですが、体感上、新規キャラクターが製造に比べてかなり頻繁に見えました」(原文ママ)
とのありがたい啓示をもらっていました。
よって攻撃機製作室は排出率の低い最新キャラすら他の攻撃機と平等の確率で引ける、夢の施設なのかもしれません。
▽あらためて筆者が25/10/02実装のソウルワーカーコラボ新キャラ:イリスを引いた時のスクショ
施設Lvが低い時は回さない方がいいのか?
結論から言えば回していいと思います。
画像は筆者の本国版で、稼働率が低かったがばっかりに攻撃機制作室のLvはたったの13でした。SS排出率としては4%しかないので、正直資源を大量に使ってるわりにAランクばっかりで結構しょげます。
しかし画像のように製造だとほんっとに見ないシデンを引けたこともあるので、製造で軽装攻撃狙いで栄養>電力のレシピで投入してSSきた!カーンか…ソワンか…シラユリか……みたいな残念感はありません。
なによりソウルワーカーコラボ戦闘員狙いとかだと特にソウルワーカーコラボ組は製造時間が皆10時間超えなので、製造を回して時間出た瞬間に当たり外れ分かりますが……。
攻撃機制作室だと前述済みの通り製造のように初期実装組が排出されやすいとかがないようなため、レアリティ表示の瞬間でだいぶドキドキできます。
しかも攻撃機制作室では製造に純粋に資源しか消費しないので、製造のように
「高級モジュールを資源ランで集めて遺伝子の種と急速完成回路を資源探索で集めて……」
とあれこれ集める必要もありません。
純粋にただただ資源だけでいいので、資源ランで得た資源をつぎ込みそして毎日7時間弱が過ぎるのを待つだけです。
「今すぐ○○が欲しい!!!!」
とかでないなら、日々の日課に資源ランに出しつつまったり回していれば運に恵まれることもあるのではないでしょうか。
▽一見分かりにくいが部品5600:栄養3400:電力1200消費は設備Lv14~16のSS排出率5~7%と判別できる方に訪れた奇跡

SNSで見かけた希少キャラ獲得例(ソウルワーカーコラボ編)
イリス・ユマ
あっおい待てい!!! バ発前に昨日セットしておいた基地の攻撃機製作室からイリス=サンが…抽選のタイミングが確認の時っぽい事はわかったが、こんな事があるのか…🤔 pic.twitter.com/7G33ava1Kv
— ツキミニンジャ@クリリーパ=サン (@erotranzer) October 2, 2025
なんとイリス実装前に製造開始を選択していたのに受け取ったらイリスだった、な衝撃の例。
確定のタイミングは受け取りの瞬間のようです。
筆者もあやかりたいものです…。
リリー・ブルームメルヘン
基地製造で、クソ程沼ったリリーが出て草なんだが
#ラスオリ pic.twitter.com/gyycz8vZWS— 縦割れ (@pipilman) October 5, 2025
リリー狙いで沼った方に朗報すぎる排出。
消費資源から設備Lv17~21の方(SS10~18%)の模様。
ハル・エスティア
またしても基地製造からハルちゃん出てきたので、ロビーがこんな有様です pic.twitter.com/AUZuPIN9xY
— ラムダッシュ@ラスオリ (@lambdashireikan) October 4, 2025
この方ハルを基地設備でお迎えしたのは2回目のようです。
筆者と同じLv23らしいですが筆者はハルは1回もないんですが……!?
こうして偏っているのも確率が均等っぽい可能性が高まる気がします。
番外:2つ目の強化はするべきなのか?
○○機バイオロイド制作室は、実は2つ目の同じ施設も配置できます。
よって仮にLv11(SS2%)を1個だけ、とかよりLv11を2つのほうが期待値は高いとは思いますが……。
あくまで筆者からは「やめとけ」、と記載しておきます。
理由は日本より1年先のアプデをしている本国版では、基地設備強化素材の上位変換交換所が実装されているからです。
前述済みの通り、○○機制作室は右肩上がりで性能が伸びていく基地設備です。
そして基地設備強化素材の入手が渋い、とは上でも記載した通りです。
つまり例として一個Lv22を作れればSS22%なのに、2つのLv17だと10%ずつなので期待値としてはLv22を1個の方が高いです。
よって下位の素材は貯めておいて、上位変換交換所が実装された時に一つの設備の強化のために下位(一般)→中位(高級)→上位(特殊)と素材を交換していきメインの設備強化にあてたほうが賢いというわけです。
▽本国版のスクショ→papago和訳画像。月1で下位→中位10:1、中位→上位5:1で交換可能。月が変わるとリセットされる
なお日本版に実装される日はいつなのかは完全に不明です……。
本国には22年5月には既にあった模様なので3年遅れ。
他にも未実装のままの要素が本当に多くあるので、実装はよはよ状態です。
スポンサーリンク
攻撃機バイオロイド制作室は夢がある。だが修羅の道すぎる部分も

攻撃機バイオロイド制作室はいいぞ。
ただいざ強化をしようと思うと、かなーり大変です……。
な日々を送っていますね。
毎日のように4時間ずつ、一部屋ずつ回って樹脂塗料鉄材を受け取って回っては再作動させていくのがまぁまぁ骨です。
一括受け取り&一括再始動をさせて欲しいのですが、ちょっとアプデするだけですーぐ不具合を起こしなぜかそのままメンテが終わり日本版台詞未実装キャラが韓国語話したりする技術力しかないのが現状なので(旧運営が無理なアプデ繰り返してきた弊害を新運営が受けているゆえある程度理解はできるとはいえ)仕方ない部分はある気がします。
個人的には攻撃機制作室はもちろんのこと、基地設備は優秀なものもありますし箱庭要素もあって面白いと思っているのでアップデートが来て欲しいです。
ともかく、この記事が
「製造で○○(攻撃機)来てくれない!萎える!」
な方の救いになればいいなと思います。
▽資源集め/資源ラン/高級モジュール/赤チョコ集めの記事はこちら。
▽ツナ缶足りねぇ!な方に最もオススメな課金のすすめはこちら。
▽ツナ缶定期便大がお得すぎる……!?の記事はこちら。
▽遺伝子の種や急速完成回路足らない…方向けの記事はこちら。
以上、当ブログ"ゼラオログ!"筆者Zelarny(@Zelarny)でした。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
記事更新お疲れ様です。
レベル25でSSの排出率50%と聞いて目ん玉飛び出ました。早速基地の整理して攻撃機製作室を用意しましたがアップグレードアイテムもとてつもない程要求されてこれまた目ん玉飛び出ました。今までイベントでは全部手に入れてたとは思うのですが…。
効果の程はレベル20ではありますがまさかの火燕が来てくれたので時間もかかるし通常の製作みたいに短縮することもできませんがSS排出率18%でもそこそこに期待出来るのかなと思ってます!
おつありであります。
Lv25に近づくにつれインフレが激しくなっていく基地設備…ドラ〇ンボールかな?
とはいえLv25にできるのは途方もない素材が必要な模様。まさに限られた者だけの極致。
基地Lvあげが捗らずなんだかんだSS5%とかでも引けるときは引けますので、7時間毎の無料ガチャだと思えば現在の自律戦闘メインの環境とはあっています。
希望が持てるってありがたいですよね!