25/06/26実装新戦闘員”ディオネ”の入手法や性能、活躍を予習しよう【本国版ラストオリジンからの予測記事】

この記事で分かること

25/06/26実装予定と予告された(5周年記念生放送リンク)日本版未実装キャラ"ディオネ"の予習
・新キャラの性能や入手法、活躍(本国版からの予測)

スポンサーリンク


はじめに:予測が正確な可能性が高い根拠

日本版ラストオリジンは22/05/25の大幅アプデにより"システム改善Ver"化し、韓国版(以降本国版と表記)同様の環境となった、と告知されています。

これにより、先行してサービス展開している本国版の情報を知ることでそのまま未来の日本版の実装情報となりうる可能性が非常に高いです。

新キャラ告知時点では未確定ながら、性質上ネタバレとなりえる場合もあります。

ご理解の上、以下よりお付き合い下さい。

 

新戦闘員:ディオネ 概要

日本版にて実装予告のあった25/05/24にて放送された5周年記念公式配信において、コメント覧にて「トリアイナ?」とコメントがあったディオネです。

確かに顔つきも体つきも似ているので待望のトリアイナの別スキンか、と言われても実際納得感あります。

しかし先行している本国版で実装されている彼女はトリアイナとは別のキャラ"ディオネ"となっています。

一体どのような関連性があるのでしょうか。

とりあえず、自己紹介台詞を聞いてみましょう。

有志和訳自己紹介

ラスオリ戦闘員紹介 ディオネ

「ちょっと!そこ!水の中が怖くないの!? 深海について勉強もせずに無謀な冒険に出ようとしてるなんて! …え?海中が一番安全? 貴方もうちの姉と同じタイプの人間なのかしら。

実際にトリアイナの妹(みたいなもの)でした。

同じ遺伝子をベースとして製造された前例として紅蓮と薔花や、無敵の龍とワーグがいたりしていまして、彼女たちは容姿や体型や一部など、何かしらの共通部分が外見として表に現れることがあるため"姿が似るのは当然"です。

海底の探検家である姉の妹である、海上水難者救助のために製造されたディオネ。

人類が滅亡し仕事がなくなる=生きる意味もなくなったも同然の境遇となったディオネは、どのように過ごしてきてどのようにオルカに合流するのでしょうか?

彼女と同時実装とされる新イベント、"再び始まる海の冒険(仮)"をぜひ読んでみましょう。

日本版でも同時実装、先行して配信された本国でのバナー画像

ディオネと同時実装と予告されているイベントの予習記事はこちら。

 

基本イラスト/差分/ロビーアニメーション

イラストレーター:MEL氏(レモネードベータやバレンタインハチコなどの方)

 

ー基本イラスト/差分

 

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFでの武器なしはこちら/無規制版はこちら/無規制小物OFFはこちら
※無規制要素は胸ポチ部分
※無規制差分はPCでのDMMPlayerからのラストオリジンR及びAndroidでプレイできる及びDMMgamesアプリから起動できるFANZA版でのみ確認可能

ーロビーアニメーション(無音)

※特殊タッチ判定:胸部

 

表情差分

画像クリックでオリジナルサイズ

さすがスキンイラストでも表情差分に定評のあるMEL氏製可愛い……。

あどけなさの残る無邪気な笑顔やグルグル目が妹感を演出しているのにハート目差分で急にエロくなるバグはさすがラストオリジン…。

SDキャラクター:MVP時

 

スポンサーリンク

スキンイラスト/中破差分/ロビーアニメーション

日本版同時実装時に日本語訳されると思われる本国での発売時バナー

※実装直後はアーリーアクセスパッケージでのみ購入可能と思われる。正式なスキンショップ追加はキャラ実装から2週間後のメンテ後見込み

ースキンイラスト/差分

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFでの脱ぎ差分はこちら/無規制版はこちら/無規制小物OFFはこちら
※無規制要素……はもはや言うまでもなく。もはや恒例の解禁具合
※無規制差分はPCでのDMMPlayerからのラストオリジンR及びAndroidでプレイできる及びDMMgamesアプリから起動できるFANZA版でのみ確認可能

ーロビーアニメーション(無音)

※特殊タッチ判定:尻部

ースキン中破イラスト/差分

画像クリックでオリジナルサイズ/無規制差分はこちら
※無規制要素……はもはや言うまでもなく。もはや恒例の解禁具合だが本国では初の実質全解禁キャラでした
※無規制差分はPCでのDMMPlayerからのラストオリジンR及びAndroidでプレイできる及びDMMgamesアプリから起動できるFANZA版でのみ確認可能

 

表情差分

※デフォルト表情を除く

画像クリックでオリジナルサイズ

 

SDキャラクター:勝利モーション

 

個別好感度増減

参照:戦闘員情報 – ディオネ – 滅亡前の戦術教本

贈り物 :平均と比較して+2倍
戦闘勝利:平均と比較して+0.02
大破  :平均
副官  :平均と比較して+1

元々人命救助要員として人類と接してきただけに、対人間相手は好感度は稼ぎやすい部類のようです。

水上戦闘能力も有しているだけに戦闘勝利も稼ぎやすい、と。

本国ではヴァロフに移管後初の実装キャラだったというのもあり、マイルドな増加値と言えそうです。

 

本国版では誓約実装済

このキャラクターは本国版では誓約状態が実装されているキャラクターです。

最近の日本版の傾向的に、誓約での特別台詞変更が同時実装の可能性は大いにあります。

誓約状態での特別仕様についての記事はこちら。

誓約台詞も聞けちゃう!?図鑑でのボイスリスト表示記事はこちら。

 

スポンサーリンク

25/06/19時点では基本的には製造限と思われます。

本国では24/08/20に実装されてから25/06/19現在に至るまで未だに一切のドロップ機会も来ていないキャラでもあります。

よって基本的には製造で狙うしかないんですが、今回も前回追加キャラのクノイチ・シデン同様ツナ缶販売があると思われます。

こちらもクノイチ・シデン同様本国版と同じく実装されたメンテから次のメンテまでの間、製造率UPと同時にアーリーアクセスパッケージ(342ツナ缶)が販売されるかと。

ディオネと当時に販売されたキャラ+スキン+指輪+司令官の日誌のセット:342ツナ缶

アーリーアクセスパッケージは新キャラ実装のメンテから次のメンテまでの2週間の間だけ販売され、実装から2週間後のメンテ以降はキャラだけ+スキンだけの別個でずつ販売が開始されキャラだけなら220ツナ缶での販売がされるとも思われます。

本国での筆者は出なかったので買いましたなキャラパッケージ

 

製造で狙うなら?

ディオネはSSランク軽装攻撃機です。

軽装攻撃機の時点で特殊制作でも排出されますし、一般制作でも排出されることはあります。

しかし製造で狙うのは基本的には非推奨だと伝えておきます。

なぜって"ガチャがない"を公言しているゲームではあるものの消費しているのがリアルマネーではなくゲーム内素材なだけでやってることはほぼガチャだからです……。

しかもこのゲーム、後々に実装されたキャラほど排出率が低い傾向が続いています。

それだけでなく、ディオネのSSランク軽装攻撃機枠は前回のクノイチ・シデンに引き続きの追加となり分母が16→17とさらに増え、狙い撃ちが非常に難しいんです。

SSランク軽装攻撃機の皆さん

リアルマネーを消費していないため排出率表記などもありません。よって我々ユーザーとしては、公式から発表されている"○○を投入すると排出されやすい"の製造ルールに則り資源を投入し狙っていくことでお迎えしやすい可能性があります。

このゲームには期間限定はないとも公言しているため、今製造で獲得しなければ獲得機会が一生ないわけでもない。製造で狙うのはただの選択肢の一つです。

あくまで製造で狙うのは"資源の使い道に困り余りに余っている熱心に長くプレイしているユーザー限定で、そうでない方は嘆くだけになる可能性が高い“ということは頭の端に置いておきたいものです。

ちなみに、参考例として前回の同じ軽装攻撃機クノイチ・シデン追加時はピックアップがあっても資源300万~1000万消費でやっとお迎えの方を多く観測しました。

同時に「お迎え出来なくて萎えた」なんて発信をする方も……。

SSランク軽装攻撃機は分母が多すぎてピックアップが機能しにくいようですので、製造で狙うのは沼中の沼です。

製造で狙うおつもりなら覚悟しておくことをオススメします。

公式からの製造ルール公開はこちら。

ガチャや期間限定は設けない、の公式発言ページはこちら。

 

レシピ1:特殊最低値

高級モジュールが潤沢ならこれ1択と言ってもいいかもしれないレシピです。

特殊制作では資源の投入量ではなく、高級モジュールの投入量によってSSの排出率が代わり、100個で最大で20%になります。

つまり資源を山ほど投入しようとSSランクの排出率には影響しないため、結局"戦いは数だよ兄貴!“が大正義だとする派が存在します。

逆に言えば何かしらを優遇しているわけでもない最低値なため、さくっと引けることもあれば沼る時は沼りまくるという運に強く左右されるギャンブラー向きのレシとも言えます。

なお製造率UPキャンペーン中以外は積極的に狙うのはNGです。

単独製造率UP中だから数うちゃ当たれが有効なのであって、非ピックアップ中だと闇鍋なので資源がいくらあっても足りないと思われます。

デイリー程度の製造にしておいて、ドロップイベントや配布、交換できる日を待ちましょう…。

 

ー25/06/27追記:お迎え成功

奇跡的にまさかの3連目でした。

シデンで700連超えの沼でしたので取り戻した感。明日死ぬのか…?

 

レシピ2:支援機排除

公式からの製造ルールを見るに、部品と電力の合計が14000を超えると支援機排除式となり特殊制作で排出される可能性のある以下の9種のうち、3種が排出されなくなります。

※1部位9900までしか投入できない関係上、部品、電力へのもう片方への残りは4100になります。お間違えの無いよう。

・軽装保護機
・軽装攻撃機
・軽装支援機
・機動保護機
・機動攻撃機
・機動支援機
・重装保護機
・重装攻撃機
・重装支援機

つまり闇鍋が3分の1減ってその中から単独ピックアップを狙えますし、栄養も投入することで軽装率が増加かつ、特定部位に優れたキャラが排出されやすいというルールなので個人的にディオネ特攻なのでは、と思えるレシピです。

思える、なのは筆者の予想だからです……。

公式の文面の"特定の部位に投入した時特定の部位が優れたキャラが排出されやすい"の詳細までは公式から公開されているわけではないので、個々の予想になるかつかなりの眉唾です。

※実際上部(胸部)9900でもあのナイトエンジェルが排出されることが稀にあります。
※今回尻部>胸部の振り方なのはスキンが尻タッチ判定なこと、ラストオリジンとしては控えめな胸部なのでなだけで、競合が少ないと思われる頭部のほうが出やすい可能性もあります。実際クノイチ・シデンはあの見た目で頭部の方が出る、なんて発信をされていた方もいました。

純粋に1製造あたりの排出率なら高いと思われるが資源消費が激しすぎる、ブルジョワ向けのレシピと言えそうです。

 

ー25/06/27追記:お迎え成功

たった55連目でお迎えしました。

圧倒的前回のシデンで700連沼を取り戻した感。

こちらのレシピでは支援機排除ということでトリアイナが出ないので、05:43:00を引ければ確定な点が安心感でした。

 

レシピ3:軽装攻撃機優遇

上のブルジョワ向けの廉価版、と言った内容です。

こと特殊制作においては、資源の投入量がそのまま排出率に影響したりはしないとは最低値の項目で記載しました。

つまり資源を2倍入れる=お目当てが2倍排出されやすいといった式にはなっていないだけでなく、資源投入で○○率UP、も微々たるもののようなのでこれは栄養投入で軽装率及び電力投入で攻撃機率UPをちょっとするレシピ、ということになります。

なお個人的にはあまりいい思いをした記憶がないのでオススメしにくいです。ピックアップ時なら支援機排除か最低値でいい気がします…。非ピックアップ時に資源がある時に願掛けになるかもです?

 

レシピ4:軽装攻撃機編偏重

分母の多い支援機を排除しているわけではなく、保護機を除いただけのレシピです。

ただ内容としては栄養MAXで軽装型が最も出やすいのは支援機排除などと同じでも、あえて電力を控えめにして電力投入=機動型全般及び攻撃機の排出率を抑えていることで軽装型を出やすくしていることが強い部分かと。

実際このレシピが軽装攻撃機を最も狙いやすいとする方々を観測しているため、こちらをメインとしてもいいのかもしれません。

 

レシピ5:一般制作(非推奨)

ディオネは軽装型なので、上のように研究進行で解禁される高級モジュールを消費する"特殊制作"ではなくゲーム開始時点で使用可能な“一般制作"でも排出されることがあるにはあります。

そして一般制作は投入する資源の量でレアリティの排出率が代わり、今回は合計2000なので最高値のSSランクが3%25/05/29アプデにより低下)2%で排出されます。

そうたった2%です……。

いくら資源投入値が軽装と攻撃機特攻でディオネ優遇に寄ってるとはいえ、知っての通りディオネの軽装攻撃機枠は17枠と激戦区なのでこの激戦区で%を引くのはかなりキツいです。

よって製造で狙うことをオススメしないのはもちろん、その中でも特にオススメはしないレシピではありますが……。

藁にも縋る気持ちなのでしたら、運に恵まれることもあるかもしれません。

 

性能

以下の画像は本国版ラストオリジンの実機のものであり、育成完了済みのLv100フルリンク、スキルレベル10相当となっています。

日本語が一部変なのは本国版の画面をスクショ→スマホアプリ版Papagoにて画像和訳したものだから、となっています。

 

スキル1

縦3マスの冷気属性保護無視攻撃。

命中時、冷気属性追加ダメージ+28.5%。移動不可2Roundを付与。

敵撃破時に自身に被ダメ無効化効果1回を獲得(自身のパッシブ3の効果と重複せず、更新可能)

……とあるが実際は重複獲得する模様

 

スキル2

保護無視9マス範囲冷気属性攻撃。

命中時、浸水(火炎耐性↑冷気/電気耐性↓)を付与

ゲーム内表示と異なり自身が"攻撃力増加状態の時"のみ行動力-10%効果が付与される模様…?

 

パッシブ1

S昇級アルヴィスやクローバーエースと同じような全ての敵を挑発する効果の模様。

どちらも持っていないのならディオネでよくねにもなるか?

 

パッシブ2

トリアイナのように自分が"浸水"状態の時強化効果を得るスキル。攻撃クリ行動力が増加

2つ目の効果の起動を確認できず。自分が浸水で被弾した時敵の被ダメ減少効果を解除、とあるが機能していない模様…?本国でも不具合として認知されており起動しないままの模様

 

パッシブ3

ゴールデン・ワーカーズ所属戦闘と同時出撃している時、毎Round冷気耐性+39%と被弾時に125%威力で反撃効果、被ダメ無効1回を獲得する効果。

スキル1での攻撃を行い敵を撃破した時の効果とは重複せず、無効化1回へと上書きする……とあるが実際の挙動としては普通に重複している模様

ゴールデン・ワーカーズ所属戦闘員一覧

 

活躍機会紹介:変化の聖所3-60攻略手動(※)

挑発によりディオネに攻撃を吸い寄せつつ、SS昇級かつ上方修正(※25/06/19現在日本版には未実装)を受けたバニラにより行保護を獲得し味方を守りつつ反撃で敵を減らしていく冷気属性編成の模様。

SSトリアイナが敵全域の浸水と、スキル1での防御減衰やスキル2での浸水時強化解除を利用するサブアタッカーとして機能、SSバニラはディオネに支援攻撃及び攻撃命中行動力APの付与と行保護まで付与しつつサブアタッカーとして手数を確保。

無敵の龍の周囲味方強化やレモネードベータのスキル1での属性耐性デバフ反転解除や、スキル2での属性耐性下限解除+攻撃機AP付与を行いとにかく冷気属性攻撃を行いまくるディオネに敵を撃破させ被ダメ無効化を重複獲得させ続けて不沈艦とする……が強みと思われます。

記事はこちら。(韓国語)

https://arca.live/b/lastorigin/127683603

 

スポンサーリンク

おわりに:25/06/26アプデが楽しみ

本国では同イベに第2部などないはずだが……?あのキャラも水着で登場

25/06/26アプデではディオネとディオネの新スキンが実装と同時に、新規ミニ夏イベント"再び始まる海の冒険(仮)"が実装と予告されています。

本国ではラストオリジンのことを何も知らないヴァロフへと移管して初の季節イベというのもあり、イベントドロップや交換所はかなり"大人しめ"とはなっていますが……。

ディオネの掘り下げや夏ならではの過ごし方をしているキャラたちの様子を見ることができるのは夏イベ恒例となっています。

この新規夏イベの予習についてはまた後日書きたいと思います。

何はともあれ、日本版だとクノイチ・シデンに続きディオネもSS軽装攻撃機として実装とSS軽装攻撃機2連発となっています。

SS軽装攻撃機は本当にピックアップが機能しにくいので、資源数百万~数千万クラス消費を覚悟する必要があると思われるので無理に狙わずツナ缶獲得を視野に入れましょう……!

ツナ缶獲得も資源も戦力強化も、いずれもゲームを進めることで進行させることが可能です。

魅力なキャラであるディオネをお迎えするため、ツナ缶獲得はもちろん資源ランはもちろん高級モジュールこと赤チョコや遺伝子の種、高速材などを探索で集めるなど意識的に動いておきましょう。

初級者の方はまずは分解すると回収資源が+1.5倍され2.5倍となる施設研究、[精密分解施設Ⅴ]の開放を目指すことをオススメします。

一部古いですが初級者向けの資源のやりくり記事はこちら。

23/11/03以降は資源ランは自律戦闘が最強の記事はこちら。

今後実装されるキャラの予習がしたい方はこちら。

ディオネと同時実装と予告されているイベントの予習記事はこちら。

以上、サービス開始から毎日遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。

閲覧ありがとうございました。

 

スポンサーリンク