全人類SDをもっと見ろ!イラストで気づけない細部や見えない真実に邂逅できるぞ【日本版ラストオリジン】

ラストオリジンのキャラって"デザインの正史はSDが基準“と公式発表(公式お知らせリンク)されてたりします。

ご存じでしたか?

今回は、そんなSDだからこそ気づける細部のデザインやSDならではの演出だからこそ気づける構造があるので全ラストオリジンユーザーSDをもっと見ろ、を紹介します。

 

スポンサーリンク


SDは正しい見た目である

冒頭紹介した通り、ラストオリジンの正しい見た目はSD、とは公式回答があった通りです。

ゆえに、筆者最推しのスノーフェザーもイラストのウェディングスキンだと前髪の流れが向かって右側→左側で、特徴的な登頂部から伸びている三日月状の髪も同様に右側→左側に流れています。

しかしSDを見てみると、流れる向きはどちらも左側→右側になっているんですよね。

よーく見ると目と鼻の間に伸びている内はね髪も、イラストだとさらに外側の髪から伸びているのに対しSDだと基本スキン同様の横髪から伸びている、など細部に違いがあります。

ラストオリジンのイラストレーターは絵柄を統一していたりするわけでもなく、会社都合なのか絵師の入れ替わりも激しかったり外注だったりも多いからかイラストだと統一されていないことがあります。

SDだと基本系に忠実なことが多いため、こちらを正史としているのだと捉えることができます。

ことウェディングスキンのスノーフェザーにおいては、ロビーカスタマイズ機能で反転して配置するとこと髪の流れについては正しい見た目になる、ということですね。

間違えないようにしたいものです。

 

正面のデザインを知れる

ラストオリジンのキャラの中には、イラストが後ろ向きだったり、横向きだったりで

「正面だとどうなってるんだろう…?」

となるデザインのキャラが何名かいます。

そんなキャラは総じてSDキャラを見れば必ず正面を向いているので、そこでデザインがどうなっているかを知ることができます。

水着フレースヴェルグとかまさにその例で、完全に後ろ姿なので正面どうなってんのと思いきや。

SDを見るとこうしてこと正面だけならわりとありがちなビキニスタイルっぽいということは分かりますね。

また、キャラ画面や図鑑では見れるSDキャラではどうしても小さくしか見れない問題は、自律戦闘画面ならデカく見ることが可能です。

このSDサイズでモーションシミュさせて下さい…。

 

立ち姿も確認できる

今回の例の水着ハルピュイアなどのように、スキンイラストだと直立ではなく座っていたり、足をあげていたりして腰周りのデザインが判断できない時もあります。

そういった時も構造どうなってるんだろ、の疑問もSDキャラを見ると確認できます。

oh…american style…

上も大概の肌面積なのに下はもはや履いているというか付けているだけというか……!

しかもハルピュイアはこれで機動型なので、この恰好で飛行、それも高速で飛び回るという。

ラストオリジン界は未来の世界線ですので、ポロリしたり取れたりはしないほどに技術が向上しているんでしょう、多分。

いえ、むしろ見せたい誰かがいるのかもしれませんね……?

ちなみにこの露出度で司令官でありあなたである主人公に身体を密着させて一緒にハンモックに揺られながら本を読むという個別イベントが存在していたりします。

さぁ今すぐ"22年夏イベ妖精の村のアリア"をクリアしてCストリングハル子ちゃんと密着し甘い時を過ごしましょう!

ざっくり紹介記事はこちら。

 

隠れている部分も知れる

イラストのポージングによっては、手の位置だったり武器などの位置により衣装のデザインが不明なことがあります。

こちらのサンタブラックハウンドは特に、スキンイラストは後ろ向きだしSDでも武器で前が見えないし、とだいぶ分かりにくい部類です。

そんな時はSDモーションを眺めてみます。

SDキャラは動きがあり、待機、移動、勝利、スキル1、スキル2、被弾、回避と言った戦闘中に取る行動はキャラ画面でも見ることができます。

そして今回のサンタブラハちゃんはどのモーションでも武器を大事そうに抱えていて邪魔で見れない……と思いきや、スキル2使用時の飛びあがる瞬間だけ、武器を脇に避けるモーションがあります。

分かりますか?よく見るとリボンの下に下乳の丸いラインが見えているという胸元がガチでリボンだけなこと。

そしてスカートの正面部分としてはおへそが見えるくらいのV字になっているデザインという攻めっ攻めな恰好をしていることを。

このスキンの説明文的に彼女の自作だそうですが、いくら急造とはいえ胸元リボンだけで済まそう!なんて純情そうな顔して何を思って用意したんでしょうね……!?

こう衣装の構造に気づいてから改めてイラストを見ると、表情が何かを期待しているように見えなくもない気がしてきます。

そしてブラハちゃんといえば実はお目目のハイライトハートの形でお馴染みという。これはもうそういうことなのでは……!?

実はスケベサンタだった、それがブラックハウンドちゃんです。

 

スポンサーリンク

実はエロいが多かったりする

ちなみにこのようにSDのモーションで持ち物を避けたら実は、なキャラは案外多く、これはスキンイラストに限った話ではありません。

今回の例のセティなどは、無規制版だとこのように全身白タイツかと思えばアルマジロモチーフなだけに弱点のお腹ががっつり開いているのですが。

カゴを前に持って下げているため、お腹から下が太ももから下しか視認することはできません。そう、立ち絵イラストだけならば。

彼女もまた攻撃時にはカゴを横に避けるモーションがあるため、お腹の肌色がどこまで伸びているのかを知ることができます。

モーションをじっくり見てみるとー…?

お腹どころかその周りまでガッツリ開いていたことが分かります。

この弱点曝け出し具合で好感度100、H台詞では「お腹触らないで下さい」なんてものがあるんですがあえて言いましょう無理です、と。

しかもデカパイタッチで衝撃吸収用です、と説明させられてからさらにお腹を触るプレイまでさせられると思われる台詞を話すセティちゃん。

いいぞもっとやれ。

さらにおまけでセティちゃんに関してはウェディングスキンでは胸元にえぐい切れ込み入っててtkb見えそうですし、水着だともはや布地取っ払ってフリルしか着てなかったりもします。

イラストだと後ろ姿と逆行なので気づきにくい眩しい南半球も、SDをよく見ると下乳ラインがお見えしているという。

そしてこのスキン名は"勝負よりアピール“。そう、バレーボールはこの恰好で出てくるための口実でアピールしたい相手というのは。

スケベアルマジロがよ……。

 

真のデザインが知れることも

上でも記載してきた通り、SDキャラには“動き"があるためイラストでは気づけない部分の構造も知ることができます。

今回の例のシスターアルマンは「ホントにシスター…?」と疑いたくなるような露出度をしており、特に腰周りから太もも、それどころか鼠径部ラインまで露出、そして一見すると前垂れだけで前を隠しているんじゃないかと思われるドスケベ具合なのですが……。

よーーく見ると下腹部に伸びると思われる布地がチラっと見えてたりします。

その先の構造どうなってんだ、の疑問はSDモーションを眺めていると判明します。

移動、勝利、スキルモーションでは鉄壁なものの、さすがの抜け目ないアルマンも被弾モーション時だけはチラっと見える瞬間があるのです。

安心してください!はいてますよ!

さすがラストオリジン随一のチラリズム担当、アルマン……。

 

規制版/無規制版で異なる場合あり

ラストオリジンのキャラは知っての通り、一般版とPC及びAndroid版でのみ遊べるFANZA版…いわゆる無規制版が存在し今回の記事のほとんどは無規制版で紹介しています。

今回の例の水着ラミエルだと、一般版では布面積は大差なくても透け具合が違うなどの差がありこのイラストの差はSDキャラにも反映されている場合があります。

同様に左側一般版、右側無規制版で比べるとこの通り。

透け具合だけかと思いきや桃色の輪まで見えるのですが……!?

一体何なんでしょうねーキニナリマスネー。

一般版と無規制版のイラスト上の差異としては布地が増えている、衣装の面積が異なる、生地の薄さが違うなどがありますが、“正しい姿"とされているSDではさらに異なる構造をしていることもあることは留意しておきたいです。

 

必ずしも同様ではない

ちなみに別の例として、牛ビキニエルブンなどはフェンリルの外伝だとこの明らかに下をはいていない恰好でこれが"正式な制服"とか言い出すシーンがあります。

ではSDキャラももしや"はいてない"のかと思いきや、さすがにちゃんと着ている(一般版のSD)になってたりしました。

スキンイラストだと装備はこうして省略されていることが多いので、そこは個々で着脱式として扱っていいみたいですね。

いくらSDが正式な見た目とはいえ、こと装備に関しては部屋など非戦闘時まで背負ってたりはしないでしょう。

実際、本国版のGMが回答をした公式設定を見るとことゲーム上の表現としての正式な見た目はSDとあるだけで、こと服装に関しては比較的自由(主にあなたであり主人公である司令官を誘惑するため)に着ていることが多いようです。

GMの回答まとめページ(外部リンク)より抜粋

この一文から分かることは、基本イラストは商品として価値を高めるために着用している服なだけで…。

スキンイラストはキャラたちが司令官を誘惑するために着ている(着ていない時もる)状態でありその1シーンを切り取ったものである時もある、ということです。

極端な例としてクノイチ・ゼロやクノイチ・カエンの和服スキンイラストではもはや裸と言って遜色のないはだけっぷりをしています。

しかしSDを見てみるとさすがにこのはだけた恰好で戦闘はできないからか、ちゃんと着ているんですよね。

“正式な見た目としてはSDではあるが、こと衣装や装備に関してはシチュエーションにより自由度がある"

と思っていいのかもしれません。

左右の異なる髪型や瞳などに関してだけはSDに忠実に習ったほうがいいのは間違いなさそうです。

 

SDだからこその演出もある

こちらはスノーフェザーが戦闘中に表示されるSDキャラで、敵眼前に迫りいざ投げナイフで攻撃しよう、というモーションなのですが。

これ実はちょっと変なんです。何がか、というと平時と比べて黒目が大きくなっているんですね。

こちらが投げ終わった直後、平時の姿です。

明らかに黒目が小さくなっていることが分かるでしょうか。

これは彼女の台詞や作中の文などで一切触れられないため予想にはなりますが、スノーフェザーがシロフクロウの遺伝子を取り込んで製造されたバイオロイドゆえシロフクロウの光を大きく取り込みたい時や注視したい時に黒目が大きくなる特性、を再現しているんじゃないかと捉えています。

ラストオリジンのキャラたちには表情差分が実装されている場合が多く、その中にはSDと同様に表情変化するものも存在します。

しかしスノーフェザーに黒目が大きくなるような表情差分はないので、SDを眺めていて気付いて始めて知れる魅力ということになるのです。

表情差分もSDもある例としてクノイチ・エンライとかワーグとかが該当します。

ことエンライだと親…は彼女なので娘の仇を見つけた時のような鬼気迫る表情差分があり、それはSDでも再現されている一瞬があります。

笑顔との差よ

敵を切り裂く瞬間だけKOWAI顔になる

ほかにもスノーフェザーのようにSDだけの例だと、ピントとかハイエナとか不屈のマリーとか攻撃時の瞬間だけハイライトが消えたり、目の色が変わるようなキャラもいます。

ハイエナ:明らかに攻撃時だけ赤い瞳孔が大きくなる

ハイエナに動物遺伝子はない…はずだが、野生や凶暴性が発露すると大きくなるのか…?

ピント:攻撃時だけハイライトが消失する

対テロリスト部隊:マングースチーム所属かつ彼女が憧れるよう設定されている"ヒーロー"ならではの強い正義感の表れかと思われる。敵認定したらバイオロイドの身でありながら人間さえ殺せるほどの異常な正義感

不屈のマリー:そもそもSDだと目の色が元の黄→青でかつ、攻撃時はさらに濃い青となる

実験機レイシー発端のエレクトロ・プロジェクトからの生体電気技術を使用するとこうなるとのこと。軽装ながら浮遊しているのもこの技術

 

スポンサーリンク

全人類SDもっと見ろ!まとめ

実は下は前貼りだけだったことが発覚するスノーフェザーちゃんの図。

SDキャラはやはり"動き"があるので、衣装が捲れてイラストでは判別できない部分の構造が知れてしまうこともあるとは上のほうでも記載しましたよね。

それでは、今回の記事のまとめです。

・イラストが左右対称ではない時、基本となるのはSDである
・背面など正面でないイラストもSDを見れば正面を知れる
・腰かけていて衣装が分かりにくい時もSDなら立ち姿なことが多い
・SDが持ち物で分かりにくい場合は、SDモーションを眺めていると見れることがある
・SDモーションとしては待機、移動、勝利、スキル2種、被弾、回避が存在する。一瞬なこともある
・SDはイラスト同様に一般/無規制版で衣装に差異があるキャラとそうでないキャラもいるが、こと衣装に関しては好みで良さそう
・SDでのみ演出が強化されているキャラも存在する。立ち絵だけの情報では"かなり弱い"と言える

ラストオリジンのキャラをよく知りたければ、実際にゲームをプレイしてSDもよーーく見ろ!!!!!

という記事でしたね。

むちむちだのおっぱいと言えばラストオリジンだのデカケツだの性癖のデパートだの色々イラストだけでよく言われるラスオリ君ですが、これは言ってしまえば釣り要素だと思っています。

実際の魅力は深く暗いポストアポカリプスならではなダークな世界感と、この世界感を盤石の物とするための膨大な設定の数々で構成されていている人間×非人間の純愛ハーレム好きのためのSFファンタジーなのです。

人類滅亡設定なのもハーレム要素を強調しつつ、NTR絶対阻止をしたかったがためだとかなんとか。

このために男性バイオロイドもかつていたけど男性ホルモンの影響で暴走したから全機廃棄したとか、男性ホルモンを生成するふたなりも存在しないと回答したりとか、男の娘はサ集するまで出ませんとか、百合って花のことですよね、と回答し女性バイオロイド同士で恋愛感情を持てない設定にしてたりとか、動物バイオロイドも全てメスだとか、敵も人間にしか興味がないので敵に犯される可能性も潰してたりとか……。

これらは筆者の妄想ではなく、純愛一本に絞りたいがためにここまで世界感と設定を固めたのがラストオリジン公式なのです。

SDキャラにもこれら設定なだけでなく、キャラの個性も反映されていることがあるのは今回紹介した通り。

ゆえにイラストだけでなく、SDも見て、もっと言えば実際にゲームをプレイしストーリーも追って、ラストオリジンのキャラのことを知って楽しんで欲しいと思います。

作中設定のまとめがあるサイトはこちら。

 Last Origin (ラストオリジン) 日本版攻略wiki (seesaawiki.jp)

筆者がフレームごとに撮影してたりする画像まとめなSD記事たちはこちら。

恒常化している妖精村イベントでは個別ルート分岐がありエルフ姉妹と川の字で寝れたりする、の記事はこちら。

進行度次第で閲覧を開放できる23年夏イベでは明らかにSE〇してたよねな個別ルート分岐があるよの記事はこちら。

進行度次第で閲覧を開放できるアイドルイベではアイドルたちと個別ルート分岐があるぞの記事はこちら。

以上、ラストオリジン一筋の自称上級者Zelarny(@Zelarny)でした。

閲覧ありがとうございました。

 

スポンサーリンク