25/03/19実装予定 新戦闘員”T-19 ピクシー”の入手法や性能、活躍を予習しよう【本国版ラストオリジンからの予測記事】
※25/03/19アプデにて実装が確定したためタイトルを変更しました。
はじめに:予測が正確な可能性が高い根拠
日本版ラストオリジンは22/05/25の大幅アプデにより"システム改善Ver"化し、韓国版(以降本国版と表記)同様の環境となった、と告知されています。
これにより、先行してサービス展開している本国版の情報を知ることでそのまま未来の日本版の実装情報となりうる可能性が非常に高いです。
新キャラ告知時点では未確定ながら、性質上ネタバレとなりえる場合もあります。
ご理解の上、以下よりお付き合い下さい。
新戦闘員:T-19 ピクシー(仮) 概要

ラストオリジン用語において、キャラ名の前に英数字がある場合は何かしらの役割を現していることが多いです。
こちらのピクシーの場合は"T"なので、同じく頭にTを持つT-2ブラウニーやT-3レプリコン、T-4ケシクのようにTとはTrooper…つまり"歩兵"を意味しています。
明らかに白基調でもこもことした防寒着風な軍服なのもあり、レオナやヴァルキリー、アルヴィスなどと同じ"シスターズオブヴァルハラ“だと判別できます。
最近のラスオリとしては久々の実装となる、コンスタンツァやダークエルブン、チョナなどと同じ動物とセットのバイオロイドでもありますね。
そんな白熊とセットで戦うピクシーはどんなキャラなのでしょうか。自己紹介を聞いてみましょう。
▽有志(日本版ラストオリジンにおいても過去監修をされていた方)の自己紹介和訳
しかし時には敵がこちらへ近づいてくるように誘い込んだりこちらから敵の方へ近づいたりする必要が生じる戦闘もありました。しかし残念ながら、私の姉妹たちは長距離精密射撃には長けていても近距離射撃には向いていませんでした。
— ラストオリジン和訳垢 (@seikazesTrans) March 20, 2024
敵に向けて突撃していました。
そしてこれが私の個人火器であるDP-2028ですが……
って、クソが!また詰まりやがって!いったいどんだけ賄賂をもらったらこんな「ピー」な武器を制式武器として選ぶんだよ!撃つより台尻でぶん殴ちゃ方がマシな銃器があってたまるかってんだ!— ラストオリジン和訳垢 (@seikazesTrans) March 20, 2024
姉妹たちの命に関わることだとつい熱くなる性分でして。
しかし、司令官様ご心配なく。私たちはこのような悪状況下で与えられた任務だったしてもいつも一生懸命でしたので。
ええ。言葉通り一生の命を懸けてね」— ラストオリジン和訳垢 (@seikazesTrans) March 20, 2024
口わっるい……。
のですが役割上、言ってしまえば前線を突破されかけた時に敵から注意を引く"囮役"や"鉄砲玉"、もっとひどい言い方をすれば彼女の言う通り"肉壁"となるために製造されているのですから、口汚くもなりましょうか。
一応ヴァルハラ初となる重装型なのも、耐久に優れていたり重火器が扱えるなど、彼女だけの優位性があるからなのでしょう…。
そしてヴァルハラ所属の時点で知っての通り、滅亡戦争を生き延びることは出来ておらず全滅しておりオルカに所属しているヴァルハラ隊員は全員が復元組となっています。
このゲームロリに厳しすぎます…。
ロリに製造されている時点で本体のコストカットに優れるなど製品としてもろもろ削られた結果なので仕方ない(安価な労働力確保のためのダッチや傘が高性能なのでその分小さいエリーなど)とはいえ、相変わらず闇深な世界感です。
なお自己紹介では名言されていませんが、基本的な設定として動物バイオロイドも皆基本的にメスです。
白クマのライアンもメスなので、変な気を起こされないことをオススメします。
所持スキン紹介:クリスマス

本国版では24年末の13章に突入した頃に実装されたスキンです。
運営移管後に実装されたスキンということでロビーアニメーション機能がついているだけでなく、24年夏頃に行われた本国の監査委員会の下半身規制への対抗として上半身露出強化を本格的に行っておりもはやTKB出してきたスキンでもあります。
これがしたいがためか移管前に実装された頃の基本スキンでのロリ判定やめてスキンでは成人扱いになっているという異例のキャラでもあります…!
大人の階段上ってしまったんですか……!?
ロビーアニメーションだけでなく中破まで実装されており、ロリ好きもピョンテ好きも大満足(?)の仕上がりとなっています。
気になる方は未実装スキン一覧記事から閲覧下さい。
公式漫画出演場面紹介
本国版ラストオリジンでのみ連載されている公式漫画家ウェヒヒ先生による公式漫画、"IF!?"シリーズの130話から登場します。
こちらの漫画はラストオリジンにおける滅亡前の個々でのキャラたちの活躍を描いた作品となっており、この回は年表における2102年の第二次連合戦争の発端となる三安産業(ラビアタやコンスタンツァ、バニラなどの製造会社)所属のアンガーオブホード VS ブラックリバー(スチールラインやホライゾン、スカイナイツなどの製造会社)所属のシスターズオブヴァルハラとの戦争を描いた場面となっています。
つまりオルカ所属の頃の時系列ではないとはいえ、流血表現やキャラが死にまくるので心臓の弱い方は注意して下さい…。
▽リンクはこちら。
個別好感度増減
参照:戦闘員情報 – T-19ピクシー – 滅亡前の戦術教本
兵士である軍人かつ歩兵らしく、戦闘勝利で伸びやすく大破しても普通なあたりはありきたりです。
ただその割に贈り物や副官でも伸びやすいのが珍しく、やはり元の境遇が境遇なので大事にされたいのではないかと予想することができます。
実際台詞では…はネタバレなのでこの記事では控えますが、基本スキンや誓約台詞を聞くと胸の内を知ることができます。
本国版では誓約実装済
このキャラクターは本国版では誓約状態が実装されているキャラクターです。
最近の日本版の傾向的に、誓約での特別台詞変更が同時実装の可能性は大いにあります。
▽誓約状態での特別仕様についての記事はこちら。
▽誓約台詞も聞けちゃう!?図鑑でのボイスリスト表示記事はこちら。
スポンサーリンク
入手方法
本国では主に24年末に実装だった13章でドロップするほか、24年夏ミニイベント"再開の海の冒険(仮)"や24年秋イベ"夜を歩く少女(仮)"でドロップ機会がありました。
……つまり24年春(3月)実装だったピクシーなので、日本版で3月に実装された場合次の新規イベであるかつ夏イベである"再開の海の冒険"までの6か月の間製造限ということです。
とはいえ冒頭のキャラ画像でも記載した通り、ピクシーはAランク重装保護機なので比較的入手はしやすいほうであるのがありがたいです。
製造で狙うなら?
ピクシーはAランク重装保護機です。
重装の時点で特殊制作でしか排出されず、かつ部品最低4000を投入してでしか絶対に排出されません。
重装保護機は製造ルールと相性が悪く狙いにくい……のはもちろんのこと、製造で狙うのは基本的には非推奨だと伝えておきます。
なぜって"ガチャがない"を公言しているゲームではあるものの消費しているのがリアルマネーではなくゲーム内素材なだけでやってることはほぼガチャだからです……。
リアルマネーを消費していないため排出率表記などもありません。よって我々ユーザーとしては、公式から発表されている"○○を投入すると排出されやすい"の製造ルールに則り資源を投入し狙っていくことでお迎えしやすい可能性があります。
このゲームには期間限定はないと公言しているため、今製造で獲得しなければ獲得機会が一生ないわけでもない。製造で狙うのはただの選択肢の一つです。
あくまで製造で狙うのは"資源の使い道に困り余りに余っている環境の方限定で、そうでない方は嘆くだけになる可能性が高い“ということは頭の端に置いておきたいものです。
▽公式からの製造ルール公開はこちら。
▽ガチャや期間限定は設けない、の公式発言ページはこちら。
おすすめレシピ:重装保護機最低値(赤チョコ10)
重装保護機が排出される最低のレシピです。
特殊制作において保護機は部品は最低4000からしか排出されない製造ルールなため、部品3900以下の投入だと無限に排出されません。
つまり脳死で
「新キャラなんて900/900/900でいいやろ~」
していると排出率0%、絶対に引けませんので注意が必要です。
なおピクシーはAランク重装保護なため、SS保護機も狙いたいから、と赤チョコ100を入れても排出されません。
こちらは赤チョコ10を投入した時に確認できる出現確率でして、この時が最もピクシーを入手しやすい排出率となっています。
▽赤チョコ10の時。100だとAランクは除外されてしまう
基地設備でも狙えるかも
基地に配置できる設備のうち、"保護機バイオロイド制作室"なら高級モジュールを消費する特殊制作と異なり資源の消費だけで保護機を製造可能です。
画像はLv16なのでこの排出率となっていますが、Lv10の時ならAランク保護機が84%で排出されるためかなり狙い目です。
実際ピクシー以前に追加された最後のAランク重装保護機、アイアスもこの保護機バイオロイド製作率で生産したこともありました。
▽保護機バイオロイド製作率を50回回してみたの記事はこちら。
性能
以下の画像は本国版ラストオリジンの実機のものであり、育成完了済みなのでスキルレベル10相当となっています。
日本語が一部変なのは本国版の画面をスクショ→スマホアプリ版Papagoにて画像和訳したものだから、となっています。
スキル1
スキル2
さすがに「これでも喰らえ!」の誤訳かと思われる。
9マス攻撃持ちの登場ありがてぇと思いきや攻撃系のバフも予ダメ増加効果も一切所持していない悲劇。
パッシブ1
銀行保護やハング保護は行保護(自身の後ろ方向への範囲保護)の誤訳かと思われる
パッシブ2(S昇級スキル)
パッシブ3(SS昇級スキル)
標識→標的、熱保護→列保護(縦方向への範囲保護)の誤訳と思われる
フレーバーテキスト
参照:[2024.03.29 패치노트 및 정기점검 안내 : 네이버 카페]→和訳サイトpapago一部筆者意訳
あえて劣悪な環境に身を置く軍の中に能力は低いが役に立ちたいという思いだけは一人前の手のかかる妹+保護役のペットを用意することでお互いを"家族"と思う軍隊の結束を強めようとでもいう上層部の思惑が透けて見えるようです…。滅べ旧人類。
スポンサーリンク
おわりに

恒例の終わりに枠の表情差分集の図。
実装時期や立ち位置から話題になりにくいピクシーちゃんではありますが、個人的にはライアンもこみで知れば知るほど好きになる子だと思っています。
見て下さい照れ顔や泣き顔の変化を。

この表情差分の数々と、彼女のフレーバーテキストを読めば一見の"クマとセットなだけの生意気そうなガキ"とは到底思わないはずです。
ぜひピクシーちゃんをお迎えし、新しい真の"家族"として迎えてあげて欲しいと思います。
▽一部古いですが初級者向けの資源のやりくり記事はこちら。
▽23/11/03以降は資源ランは自律戦闘が最強の記事はこちら。
▽今後実装されるキャラの予習がしたい方はこちら。
以上、サービス開始から毎日遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
【ゼラオログ!】更新お疲れ様です!
無事にピクシーをお迎えする事が出来ました!
スキル使用時のピクシーとライアンが表情豊かで可愛い!
詰まりやすい銃を使わせるなんて……そりゃあ、口悪くなりますよね。
レシピは【4000/900/900/10】で、製作したところ39回目で排出。
合計40連で済みました。
今回も分かりやすい記事ありがとうございました!
おつありであります。お迎えおめでとうございます!
資源消費16万でしたら軽傷ですんでよかったですね。
色々と癖が詰め込まれた子なので、ぜひ可愛がってやって欲しいと思います。
これでも食べろ・・・優しい トキュン♡
銃弾ですがね!
機械和訳は割と名言生まれがちなので面白いです。