25/11/27実装新戦闘員”ロデー”の入手法や性能を予習しよう【本国版ラストオリジンからの予測記事】

この記事で分かること

・25/11/27メンテで実装が確定した日本版未実装(登場済みではある)キャラ"ロデー"の予習
・新キャラの性能や入手法、活躍(本国版からの予測)

スポンサーリンク


はじめに:予測が正確な可能性が高い根拠

日本版ラストオリジンは22/05/25の大幅アプデにより"システム改善Ver"化し、韓国版(以降本国版と表記)同様の環境となった、と告知されています。

これにより、先行してサービス展開している本国版の情報を知ることでそのまま未来の日本版の実装情報となりうる可能性が非常に高いです。

新キャラ告知時点では未確定ながら、性質上ネタバレとなりえる場合もあります。

ご理解の上、以下よりお付き合い下さい。

 

ロデー 概要

ロデーちゃんは実は日本版ラストオリジンにおいては、名前だけは既に判明してたりしました。

25年夏イベント"夢見ぬ人魚のために"第2部では、メローペがオルカ入り際にガンマに挨拶に来た時、汎用立ち絵でふえええん!と泣いてたりしたんですよね。

参加された方は覚えていたでしょうか?

ただただ困るレモネードガンマの姿は新鮮でしたよね。

この後メローペと大事な○○をして……というのは、12章をクリアすると記録室から読めるようになる"夢見ぬ人魚のために"を実際に読んでもらうとして。

そんなロデーちゃんはどんな子なんでしょうか?

自己紹介台詞を聞いてみましょう。

司令官、こんにちは。
ポセイドンインダストリーの試作型バイオロイドで実験機である、ロデモデルのナンバー1001番モデルのロデです!​
私はポセイドン·インダストリーで初めて自社製作を試みたバイオロイドで、技術実験を目的に作られました。​
 
しかし、製作初期には多くの問題があり、その時に作られた私のモデルは大きな成果を出せずに世を去ったそうです…···​
そして結局、会社の都合で実験が終了し、最後に残った私も廃棄される予定でした。​
 
ところが、その時、ガンマさんが現れて、私を部下にしたいと言って、集めてくれました!​
特別な理由があったわけではないでしょう。 きっと単純な気まぐれだったと思います。​
それでも私は決心しました。 私の命を救ってくれたガンマさんの役に立つために、 最善を尽くして努力します。​
 
まだ少しミスが多く、戦闘ではあまり役に立っていませんが…···
しかし、私は諦めません! いつかはメロペさんのようにガンマさんにとってなくてはならない存在になりますから!​
 
ですから、司令官、私にいろいろ教えていただけますか? 私は最善を尽くして何でも学びます!

試作実験機の生き残り。

知っての通り、ポセイドンインダストリーはトリトンをはじめとしたほとんどがAGSで構成されているPECSの海軍です。

トップに今は亡き会長とその秘書レモネードガンマ、副官にマーリン……となる予定でしたが、運命の歯車が狂ったのは11章後の時系列"目隠し姫と霧の国"イベで知っての通りです。

ポセイドンインダストリーに何が起きたかまでは語られていませんが、明日を生きられるか分からない絶望の中ガンマに救われお役に立ちたい……というある種メローペと同じ境遇を共有しています。

それだけにひたすら泣いてたのは……納得もできるというものでしょう。

彼女はどのようにしてオルカに合流してくれるのでしょうか。13章のイベストを読み進め、経緯を知ってみましょう!

13章の予習記事はこちら。

 

基本イラスト/差分

イラストレーター:BeeeeeN氏(コラボスキンチイ、再び始まる海の冒険/夢見ぬ人魚のためにイベのイベントスチルなどの方)

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFでの艤装なしはこちら。絵師さん作業しましたツイート

びーん先生、長らくイベントスチル担当の先で待望の担当キャラのプレイアブル化めでたい…。

※小物の有無は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※規制版/無規制版の差異はありません

 

ー表情差分

画像クリックでオリジナルサイズ
※表情差分はロビーカスタマイズ機能で配置時のみ変更可能

麻呂まゆ+しいたけ目+アウローラのようなぐるぐる目あり+初の鼻血差分ありな属性もりもり女子。

特殊瞳の皆さん

元々ラストオリジンファンアートをよく描かれていた方の公式入り+待望なのもあってか、ロデーちゃんの自分でファンアートも多くあります。

めでたやめでたや…。

本国6周年記念時(25年年始)のお祝いロデーちゃん

私服ロデーちゃん(R-18注意)

 

同時実装:ゴスロリスキン

イラストレーター:BeeeeeN氏(コラボスキンチイ、再び始まる海の冒険/夢見ぬ人魚のためにイベのイベントスチルなどの方)

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFでの艤装なし差分はこちら。絵師さん作業しましたツイート
※小物の有無は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※基本イラスト、ロビーアニメーションには規制版/無規制版の差異はありません

 

ーロビーアニメーション(無音)

※特殊タッチ判定:胸部

 

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制版はこちら/無規制小物OFFはこちら
※無規制verはPCでのDMMgamePlayerでDLできるFANZA版ラストオリジンRまたはアプリ版でのDMMgamesアプリからDLできる無規制版ラストオリジンでのみ閲覧可能
※中破の表示は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※小物の有無は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※中破時イラストに表情差分はありません

 

ー表情差分(※基本を除く)

画像クリックでオリジナルサイズ

さすがの表現力のびーん先生よ……。

絵師さん作業しましたツイート(※R18差分あり注意)はこちら。

 

スポンサーリンク

贈り物 :平均+0.5
戦闘勝利:平均-0.02
大破  :平均-2
副官  :平均+0.5

一応所属的には海兵であり兵士でありながら戦闘で伸びにくく大破でガクンと減り、1日の間で始めて副官時にロビーで会うか贈り物で伸びやすい非戦闘員組のような伸び方をします。

とはいえ成り立ちが成り立ちな子ですので、試験機の最後の生き残りならではで戦闘は好きじゃないし死ぬのは怖いと感じるだろう、が反映されているのは興味深いです。

 

本国版では誓約実装済

このキャラクターは本国版では誓約状態が実装されているキャラクターです。

最近の日本版の傾向的に、誓約での特別台詞変更が同時実装の可能性は大いにあります。

誓約状態での特別仕様についての記事はこちら。

誓約台詞も聞けちゃう!?図鑑でのボイスリスト表示記事はこちら。

 

スポンサーリンク

実装時点ではドロップするステージは存在せず、基本的に製造でのみ入手が可能なキャラクターです。

しかし配布を除くと、例外的に以下の入手方法が存在します。

①.実装から2週間の間のみショップにてアーリーアクセスパッケージ(342ツナ缶。先行販売スキンとのセット)
②.実装から2週間後以降はキャラだけのキャラクターパッケージ(220ツナ缶で。この頃にスキンも別途スキンショップで販売開始)
③.基地設備のうち支援機バイオロイド制作室Lv10~(※1%から上昇。Lv25で50%)

実装~2週間の間だけ販売されているアーリーアクセスパッケージ

342ツナ缶

だったはず。スクショがどっかいきました…

実装2週間後には恒常販売となるキャラクターパッケージ

画像は本国版販売時のスクショ→和訳。ガビガビロデーちゃん

 

余談:セットと単体どっちがお得?

なおキャラクターパッケージと同時に販売が解禁されるスキン単体でのスキンショップでの販売時は182ツナ缶です。

よってキャラを買わずに入手可能な場合なら話は別ですが、両方ともツナ缶で買いたいならアーリーアクセスパッケージがお得(60ツナ缶分=最安値相当で570円~最高値で1063円相当)です。

 

製造で狙うなら? ※注意点あり

ロデーはAランク重装支援機です。

Aランク重装支援機というと既存ではイフリート、エルブン、トミーウォーカーのたった3人で、そこにロデーも追加となります。

一見「Aランクなんて余裕じゃん!」

と思うかもしれませんが実は罠に陥りやすい役割です。

理由1:重装の時点で施設研究進行で開放される特殊制作でしか排出されない
理由2:Aランクの時点で高級モジュール100を投入するとAランクの排出率が0%になる
理由3:支援機の時点で部品と支援機の投入合計が14000を超えると排除式となり支援機の排出率が0%になる

平時の製造であえてAランク重装支援のイフリートやエルブンを狙ったことがあるでしょうか……?

今回はまさに「平時は狙いにくいけどステージドロップなどでいつの間にか持っている」役割のキャラを製造で狙わせにきているというわけです。

とはいえAランクの時点でSSよりも出やすいのは当然です。

適したレシピを投入すれば、ピックアップ時の特定のSSよりも沼ることはまずないかと思います。

公式からの製造ルール公開はこちら。

ガチャや期間限定は設けない、の公式発言ページはこちら。

 

25/11/26追記:まさかのピックアップあり

https://www.last-origin.com/news_view.html?no=674&pg=1

SS以外はこれまでピックアップ無しが仕様でした(メルトとかもなかった)のに、ロデーはAランクなのにまさかのピックアップあるようです。

より製造で狙いやすくなりましたので、この機会を逃さないようにしましょう。

 

レシピ1:部品だけ3900他最低値の高級モジュール10

初期値に部品を3000足したレシピです。

何を狙っているのかというと、上でもリンクを貼った製造ルールのうち重装型優遇条件の以下を狙っているものです。

ただし、特殊製作の場合は投入した資源の総量が多くなっても高い等級の戦闘員が登場する確率は高くならず、代わりに重装型の登場確率が高くなります。

つまり資源の投入量が多ければ重装型が排出されやすいと取れます。

しかし部品は4000以上入れると保護機が排出されやすく、栄養を投入すると軽装が、電力では機動型と攻撃機の排出率があがります。

では、部品を3900で止めると……?

そう、保護機が排出されるギリギリを狙うことで重装型を優遇して排出される闇鍋に変えることができます。

筆者は重装支援機を狙う時は毎回このレシピで狙ってきて毎回比較的早めに来てくれていると体感できているため、今回もこれで回すつもりです。

ただし1回の製造で部品を4000近く消費するため、部品が少ない方にはオススメしません。

 

レシピ2:特殊最低値かつ高級モジュール10

特殊制作では高級モジュールが最低値の10だと、純粋にAランクの排出率自体は64%と高めです。

ただし一般制作での軽装と機動に加えさらに重装の3択での闇鍋なため、上のレシピ1と比べると何かしらを優遇しているわけでもないため特段ロデーが狙いやすいレシピなわけでもありません。

ピックアップがあるうちは期待できるかもしれませんが、それでも基本的にはただただ本当にロデーが出るレシピのうち最小値ってだけです。

もちろん運次第ではさくっと排出されることもありますし、部品がないーって方もこれでいいんじゃないでしょうか。

高級モジュール投入量によるレアリティ排出の差

 

性能(A→S→SSまでの昇級も同時実装見込み)

以下の画像は本国版ラストオリジンの実機のものであり、育成完了済みのSSランクLv120フルリンク、誓約済みのフルリンクボーナス未設定のスキルレベル10となっています。

日本語が一部変なのは本国版の画面をスクショ→スマホアプリ版Papagoにて画像和訳したものだから、となっています。

 

スキル1

保護無視の単体物理攻撃
・攻撃命中時、2Roundの間対象の攻撃力-29%、クリ率-3.63%のデバフを付与
・命中対象のHPが一切減っていなかった時、1Roundの間スキル使用不可デバフを付与

※スキル封印は有害な効果。つまり状態異常耐性で成功率が変動する。敵が一切持っていなかった時100%付与

 

スキル2

保護無視の中心起点の9マス範囲攻撃
・上にはないが命中補正+200%
・命中時、命中対象の列/行/指定保護効果を解除

 

スキル2:モードチェンジ時

保護無視の中心起点の9マス範囲攻撃
・上にはないが命中補正+200%
・命中時、命中対象の列/行/指定保護効果を解除
・命中時、命中対象にAP-1.05を付与しつつ2Roundの被ダメ増加デバフ38%を付与
・命中時、自身のモードチェンジ状態を解除

※モードチェンジ条件はパッシブ2(S昇級スキル)参照。

 

パッシブ1

・戦闘開始時、自身のAP+6.5
・Round開始時、味方全域の固定範囲に効果抵抗+28%、強化解除耐性+28%を付与
・Round開始時、自分以外のポセイドン隊員組+メローペには追加で効果抵抗/強化解除耐性+19%を付与

自分以外のポセイドン隊員+メローペ

 

パッシブ2(S昇級獲得スキル)

・毎Round自身の行動力+28%
・スキル1使用後、モードチェンジしスキル2の性能が強化

左:通常時/右:モードチェンジ状態。縦長の光がいくつも立ち上るエフェクトありかつスキル2のエフェクトも変化

 

パッシブ3(SS昇級時獲得スキル)

・Round開始時、レモネードガンマ/トリトン/マーリン/メローペにAP+0.5を付与。ガンマとメローペ相手には2倍適用
・Round開始時、レモネードガンマに1Roundのバリア/被ダメ軽減無視の効果を適用
・Round開始時、メローペに被ダメ軽減23%バフ1Roundを適用

 

活躍場面紹介:変化の聖所3-60

重装攻撃機であるガンマをとにかく気持ちよく暴れさせたいがための編成です。

レモネードアルファで重装に超ブーストを、敵陣には遅延を打ち込みつつメリーとロデーでさらに行動力APの補助と、ガンマ自身のポセイドン隊員補正で攻撃バフを上乗せ。メローペにもガンマを強化してもらいつつ自己標的で引き付けてもらう……な構成です。

なお当然ながらこの編成ではメローペに性能調整がきてガンマとシナジーを得ていないと機能しないので、運営がサボっていたら筆者と共に問い合わせてくれると本当に助かります……。

参照元の記事(韓国語)はこちら。

 

スポンサーリンク

おわりに

ロデーちゃん、誓約してると「お兄ちゃん」または「(夫婦関係での)あなた」とか?

とか聞いてきてくれる妹キャラであり新妻希望キャラだったりします。

この台詞を日本版で聞きたくて聞きたくて、長く長く待ってきました……!

25年5月の5周年放送時には年内実装予定にいませんでしたから、正直かなりサプライズでとても嬉しかったです……!

ドクターにハベトロットに、そしてロデーとデカパイ妹キャラが多いラストオリジンをよろしくお願いいたします。

13章の予習記事はこちら。

常設/メインストーリー攻略の記事群はこちら。

常設イベントの攻略記事群はこちら。

以上、予習記事はここまで。Zelarny(@Zelarny)でした。

閲覧、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク