【日本版ラストオリジン】定期通信で触れられた”永遠の戦場”を解説!【本国版では。ネタバレ注意】

2021年3月4日

司令官の皆様への定期通信 Vol.4 より
当記事では、永遠の戦場こと"永戦"について"どんなコンテンツなのか"を先行実装されている本国版での内容を元に紹介を行います。
性質上ネタバレを多分に含みます。

また、これまで実装されてきているほぼ全てのコンテンツ通り本国版に則った内容であることの予想が容易ですが真相は日本版運営にしか分からない為100%確実ではありません。

上記を了承できる方のみお進み下さい。

スポンサーリンク


永遠の戦場とは

一言で例えるなら

「ある程度のランダム制が付与され出現するエネミーに変化のある戦闘ステージを踏破していく上級者向けエンドコンテンツ」

と、言ったところです。

なぜそのような形になっているか、設定上は、などは割愛します。

上級者向けエンドコンテンツ、と聞くと

「難しいのは無理!」

と思う方もいるでしょうが、安心して下さい。

獲得できる報酬の量に差はあれど、全てをクリアする必要はありません。

また、2週間程度と開催周期があり、その度に挑戦し目標の報酬の為の素材を集めていくことができます。

軽く遊びたいライトな層はストレスを感じない程度の簡単なエリアだけ。開催の度に少しずつ素材を集め報酬と交換が可能


難しいエリアもクリアしたいやりこみ勢は時間をかけ手動も交えながら攻略し最奥を目指す。開催の度に報酬と交換が可能

“永遠の戦場"なんていかにも無限に戦い続けるような名称ですが、いわば運営から一定周期で出されるお題ステージを踏破し報酬を獲得しよう、そんなノリのコンテンツです。

エンドコンテツゆえか経験値やスキル経験値は一切入りません。

キャラを育て装備を鍛え編成を整え、より深い階層のクリアを目指しましょう!


 


 報酬獲得までの流れ

各種ステージを踏破すると、こちらの鉱石が一定数もらえます。

この画像は第1区域のもので、開催毎に最大全30ステージが開放されます。

後半のステージほど獲得できるこちらの素材こと鉱石の獲得数が多くなります。

そして一定周期で2週間ごとの永遠の戦場こと永戦の開催が終了する度に、踏破ステージに応じた鉱石が配布されます。

なんのこっちゃですよね。本国版で実際に開催されている画像はこちらになります。

※詳しい設定や物語上の背景については割愛します。

第1区域、第2区域……と区域があるだけでなく、エリアリスク、という文字が大きくなっているのが分かりますね。これは所謂“難易度“です。

最終的にはここまで報酬が大きくなります。ただし難易度は相当なものになります。

全ステージ踏破すると、合計550もの鉱石が手に入ります。

エリア選択、ステージ(区域)クリア、エリア選択……と繰り返し、30区域クリアを目指し報酬を最大受け取ろう。こういった流れになっています。

 


永戦装備について

以下に表示されている名称は韓国語を機械翻訳したものの為、実際に実装される装備の名称と異なる可能性があります。

前述している鉱石を集めることで交換できる装備は以下になっています。

いずれも非常に強力な装備ばかりです。

開催ごとに追加されていくため、日本版での開催初回はここまで種類がない可能性が高いです。

改良型出力強化回路EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
SS+10だと攻撃力のみ+100の出力強化回路の改良型のようです。攻撃が-10の変わりに行動力+0.1がついており、より攻撃の頻度を高めることができます。

画像は本国版

画像の出力安定回路と組み合わせることで、高い攻撃とクリティカルのステータス効率を維持しつつ行動力低下のデメリットを打ち消すことができます。


改良型観測機器EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
の改良版です。改良前は攻撃機しか装備できませんでしたが、装備条件も改善され誰でも装備できるようになっているだけでなく命中やクリティカルまであがる永戦装備の中でも特に優秀な部類の装備となっています。ただし攻撃は延びません。高難易度のキャラに、というより資源ランや低コスト周回要員で使われることが多い印象です。

改良型分析回路EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
SS+10だとクリティカルのみ+28の分析回路の改良型のようです。クリティカルが-8%の変わりに命中率+35%がついています。編成次第での調整程度にしかほっとんど使ったことないです

改良型戦闘システムEX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感
こと標準型戦闘システムEXの改良版です。

比較するとこのようになっています。

攻撃、回避の数値がより増加し行動力と被ダメ減少までするようになっていますが、代わりに防御が下がり命中もあがりません。

単純な上位互換というわけではありません。


画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
この記事投稿現在開催中の不思議な国のチョコ女王の景品、グランクリュ・チョコレートのバイオロイド限定制限が撤廃され扱いやすくなった全キャラ版と言っていい性能です。AGSにはAGS用の攻撃力と行動力を増加させる装備が存在するため、主に繋ぎまたは局所的な運用となりますが逆に言えば行動順調整がしやすいという側面もあるため、一概に劣化版とは言えません。

O.DアンブEX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
バイオロイド限定かつHP25%以上と制限こそありますが、+10では攻撃力+30%と補助装備の中でぶっちぎりの増加数を有します。ただしラウンド経過時固定ダメージ-525を受けるため、必然的に短期決戦用となっています。仕様上一回の攻撃のみで全ての敵を倒し次のWaveに進める状況などの場合、固定ダメージを受けることなく周回が可能です。追記)改めて確認した所誤りの可能性が高いため消しておきます。すみません。

精密型観測機器EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
の強化版です。射程を+2できる唯一の装備となっています(元装備+リンクボーナスで+2にすることはできます)。射程が1のラビアタなどに装備すると、射程を3まで延ばすことができ運用の幅が広がります。

改良型超精密照準器EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
の強化版です。4-4EXなどで拾えていたこちらは+10だとクリティカル+20%、命中+50%、命中率ダウンデバフ解除確率100%でした。クリティカルがさらに+5%、命中が30%も伸びている非常に強力な装備となっています。

 改良型高速学習システムEX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
の強化版です。よく見ると矢印の太さが違います。だからなんだ。経験値が+25%されるだけだった元と違い2.5%大きい他、行動力を-30%も下げてくれるので育成枠が下手に手を出して返り討ちにあう危険を排除してくれます。分かりやすく伝えるなら行動力4.55のティアマトが3.185になるレベルで低下します。この数値はギガンテスより行動が遅くなるレベルです。

 改良型ニトロEX3500

解説と使用感(この文字列クリックで展開)
セントオルカの景品だったの強化版です。冷気属性抵抗がさらに+10%、回避率がさらに+6%、行動力もさらに+0.1%されただけでなく低確率ですが命中が下がるデバフが付与される可能性を排除できるようになっています。こと回避率だけを見るなら最強装備と言えます。

 改良型防御力場EX

画像クリックで掲載元ページへ
解説と使用感(この文字列クリックで展開)
の強化版です。なんと1ラウンド内に受けるダメージが800以下なら全て肩代わりしてくれます。その代わりに行動力が-20%もされるため、被弾させたくないキャラへの保険に装備するには不向きです(中破メイちゃんとか)

この記事投稿現在では、本国版では上記の装備が実装されています。繰り返しますが日本版開催時はラインナップが少ない可能性が高いです。

永戦装備以外の交換も

経験値100万チケット、スキル経験値10万チケット、好感度5増加アイテム、各種オリジンダスト、花束(現時点では詳細を伏せます)も交換することができます。

 


具体的な進め方

冒頭あたりでエリア選択、ステージ(区域)クリア、エリア選択……と繰り返し、30区域クリアを目指し報酬を最大受け取ろう。という流れだと説明しました。

「入場」、を選択するとこのような画面になります。

出現する敵はこの中から全てかもしれませんし、一部はランダムで入れ替わります。

だいたいの対策を立てて挑むことができます。

今回は以下のパターンでした。

明らかに出現敵にいた青いの(チラーやアクアチック)や黄色いの(サンダーチック)が不在と分かりますね。重装系のジャガーノートやマンモス、ハーヴェスターも不在です。

入り直すとランダムで別の敵編成に切り替わることもある仕組みです。

難易度ごとに分けられた区域(ステージ)を全Wave突破するごとに、このような画面とともに報酬の素材が手に入ります。

この流れを30階層分のクリアを目指すわけです。

トリックスターとレーダーの同時出現。このように常設ボスが同時に襲ってきたりもします
とはいえHPはこの程度。序盤は驚くかもしれませんが苦戦はしないはずです
進めていくとこんな場面も。アンダーウォッチャー倒して終わりかと思ったらまだ1Wave。大ボスクラスとの連戦となることも
このように一部を除いた過去出現したエネミーの様々な編成やパターンで構成された区域を突破し続け、苛烈となっていく戦場を駆け抜けていきます。

これが永遠の戦場の進め方です。

出撃費用こそかかりますが、仮に全滅しても修復室送りにはなりません。

こちらの最後の一人でも残ればこちらの勝利です。

多用な敵編成に対応するため、2部隊目、3部隊目と編成して挑むことも可能です。

どうしてもクリアが難しければフレンドの編成を借りることもできます。


初回開催時期はいつから?

3月末、というよりVer2.0と同時目標のようですね。

そしてそのVer2.0は3月末を目標に全力を尽くしてくれている、とあります。

予定は未定気味な運営なので本当にこの3月末に実装できるのかは分かりませんが、頑張って欲しいところです!

期待して待ちましょう。

ちなみに、Ver2.0でどうなるの、については過去の記事でまとめてあります。あわせてご覧下さい。


最後に

今回の記事では、日本版で永遠の戦場とは、について掲載しました。

ここまで色々書きましたがラストオリジン攻略wikiにはより詳しい情報が載っています。
当ブログだと装備の性能比較や視覚から全体がつかみやすい、くらいの強みです。より知りたい方はリンク先へどうぞ。

本国版もプレイしている自分としての所感では、今現在日本版で開催中の不思議な国のチョコ女王の1-5EXがクリアできるレベルなら初回や第二回程度の永遠の戦場の最終ステージクリアも可能だと思います。

ただし完全オートか、手動かで難易度が大きく異なり、また最近始めた新規ユーザーさんは過去のイベントに出現した未曾有のエネミーに遭遇しギミックの理解に頭を悩ませる可能性もあります。

あくまでエンドコンテンツ、あくまで上級者向けです。

とはいえ本国版では開催の度に研究されたコンテンツであり、ローコストでもクリアは可能ということは証明されています。

日本版でも完全に同じ仕様かは今現在では不明ですが、過去の例から見るにほぼ間違いなく同じ構成だろうとふんでいます。

永戦装備は強力ですが、これがないとクリアできないステージは存在しません。

どれも所持しているとより快適になる、程度のものです。

がっつりプレイヤーもまったりプレイヤーも、目標をもって挑戦しお目当ての装備を獲得していきましょう!

 

永遠の戦場のことが少しでも理解できたなら幸いです。

以上、Zelarnyでした。

閲覧ありがとうございました!

スポンサーリンク

未分類

Posted by Zelarny