25年新規秋イベント”夜を連れる少女”財貨回収効率、イベント交換所の交換優先度を紹介【日本版ラストオリジン】
25/08/21~25/09/18まで開催されている25年新規夏秋イベント"夜を連れる少女"。楽しんでいるでしょうか。
今回はイベント交換所の品を効率的に交換したい方向けに、イベント素材(ラストオリジン用語で財貨と記載)の回収効率とイベント交換所の交換優先度を始めて間もない新規の方や、初心者向けに紹介します。
▽攻略/☆4/高速クリア編成紹介の記事はこちら。
▽集める数に迷う方はこちら。
イベント財貨回収効率
全ステージを自律戦闘(報酬1割減)で周回させて得た結果をスクショ、エクセルに記入してみたところ上記のようになりました。
どこ回っても1Wave=1個ドロップ換算のよう(自律戦闘では報酬が1割減るので3Wave構成なら一律2.7個)です。
メルトが星埋めに必須のステージだけ回収率が高いということもないのはありがたいです。
となるとどこを回るか、については"お目当て優先“かつ高速クリア30秒が獲得できるステージでいいかと思います。
全ステージ一覧とドロップリスト(S以上)
引用:世界情報 – 밤을 걷는 소녀 – 第 1 区域 – 滅亡前の戦術教本
平時は特定のイベントでしかドロップしない製造限組であるナースホルン、クローバーエース、クノイチ・エンライ、セクメトのドロップ機会到来。
この一覧にありませんが平時は製造限組のAランクであるピクシーや、常設10章Exな深層ドロップ組であるハベトロットも今イベント下層でドロップするのがちょっと珍しいポイントです。
また、この手のイベントにしては珍しく装備もドロップ、それもドロップするSS装備の下位種のB~Sまでもドロップする関係でイベント財貨を集めつつ装備を獲得、装備を分解して研究進行も可能という初心者にありがたいイベントとなっています。
▽ハベトロ謎の三か所ドロップ
▽サイドステージではB~SSまでの装備を獲得可能。なおどこも専用装備と特攻OS以外は実用性は低め
各ステージ高速クリア時間
全てのステージにおいて、定番高速クリア編成のSSヴェロニカ聖戦編成が通用し30秒獲得が可能です。
そもそもの敵編成の難易度がそこまで高くないので、こと最速に拘らなければ普通に範囲攻撃を開幕で放つだけでかつノードロップを反復周回で狙えれば30秒前半の高速クリア時間が誰でも獲得可能です。
▽高速クリアも扱っている記事はこちら。
効率を重視するなら?
SSキャラのドロップするEx3種がオススメです。
装備のみドロップのステージは回収率が低いので、装備研究を進めたい方だけ回ることをオススメします…。
いえ、こと財貨回収効率で見れば全てのステージで30秒が取れるのであれば、30秒が取れるステージが最高率なのは大前提として。
ExステージではSSランクがドロップするため、このSSランクを一般的な最大所持数…1体のフルリンク分集めたら7体目以降は分解に当てることで高級モジュールや特殊モジュールを稼ぐことができます。
▽SSを分解すると得られるモジュールたち
この高級モジュールや特殊モジュールは、A以上を分解時に高級モジュールが、S以上を分解時に特殊モジュールが分解時に手に入るようになる仕様です。
ではSとAの分解時の画面も見てもらうと……?
SとSSを比べると高級モジュールが2倍、特殊モジュールの数が5倍ドロップすることに気づけるでしょうか。
「高級/特殊モジュールこと赤/青チョコ足らない~!」
に陥っている方は、意図的にSSのドロップするステージを周回していない可能性があります。
財貨回収効率で見たら確かにどこでも一緒です。
が、新規/初級者のうちは研究やAGS製造でこの赤や青チョコが不足しやすいため、集めるキャラを集めたら意図的にSSのドロップするステージを周回、分解に出していくことで不足しやすい素材を補いやすいでしょう。
また、自律戦闘の時間は基礎の3時間固定ではなく伸ばすことが可能です。
自律戦闘の時間=ゲームに触れていない時間にすることも可能なので、ぜひ自律戦闘の時間を伸ばして回収効率をさらに上げて欲しいと思います。
▽自律戦闘の最大時間を伸ばしたい!な方向けの記事はこちら。
イベント内探索あり
引用:The Girl Walking Through the Night – Last Origin Wiki
最近のイベント同様、特定のイベントステージをクリアすることでイベント内資源探索が開放されます。
今回はサイドステージEv1-1b~Ev1-4bそれぞれが開放条件です。
このイベント内探索に出し続けることでイベント交換所の交換が捗るため、積極的に送り出し続けていきましょう。
スポンサーリンク
イベント交換所の交換優先度
「色々ありすぎてどれ交換したらいいかわからん」
な方向けに筆者なりに優先度を付けてみました。迷った時の参考にしてもらえたらと思います。
交換優先度:SS










交換優先度:S



交換優先度:A

交換優先度:B









スポンサーリンク
25年新規秋イベント"夜を連れる少女"財貨集めまとめ

ヴァロフに移管後のイベントは総じてどこかで見たような3Wave構成で、財貨のドロップ獲得数も1Wave1個となりがちなのではっきり言ってイベント財貨は集めにくいことが多いです。
イベント内資源探索も探索時間と獲得数が比例していなかったり、と結構首をかしげることも多め。
そもそもの話、このゲームって
「イベント交換所の品全部交換しないと環境から置いていかれる!」
とか
「製造限引かないと特定のステージクリアできない!」
なんてことは一切ないゲームバランスですので、無理なく楽しめる範囲でゆるっと遊んでもらえたらそれでいいと思います。
各々目標を持って日々周回に出していきましょう。
▽集める数に迷う方はこちら。
▽レベリングの記事はこちら。
▽資源ランの記事はこちら。
▽汎用高速クリア編成:SSヴェロニカ聖戦編成の記事はこちら。
▽汎用高速クリア編成:SSレイシー+SSトリアイナ編成の記事はこちら。
以上、ラストオリジン一筋の自称上級者Zelarny(@Zelarny)でした。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません