24/01/31実装予定”輪廻のウロボロス”の入手法や性能、活躍を予習しよう【本国版ラストオリジンからの予測記事】

この記事で分かること

・実装予告(公式ツイート)のあったキャラの予習
・新キャラの性能や入手法、活躍(本国版からの予測)

スポンサーリンク


はじめに:予測が正確な可能性が高い根拠

日本版ラストオリジンは22/05/25の大幅アプデにより"システム改善Ver"化し、韓国版(以降本国版と表記)同様の環境となった、と告知されています。

これにより、先行してサービス展開している本国版の情報を知ることでそのまま未来の日本版の実装情報となりうる可能性が非常に高いです。

新キャラ告知時点では未確定ながら、性質上ネタバレとなりえる場合もあります。

ご理解の上、以下よりお付き合い下さい。

 

新戦闘員:輪廻のウロボロス 概要

画像クリックでオリジナルサイズ
「なんだこれAランク?」
「グリフォンやリンティの親戚?」

ぱっと見そうとしか思えない見た目そしてラストオリジンらしからぬ貧乳身長147cmと似たような飛行装備を持ちグリフォンやリンティより低い背丈だがこれでも"スカイナイツの飛行団長"の座であるのが“輪廻のウロボロス"です。

スカイナイツというとグリフォンやリンティはもちろん、ブラックハウンド、ハルピュイア、フレースヴェルグ、そして連隊長であるスレイプニールで構成された空軍であり、ウロボロスは言ってしまえばスカイナイツのリーダーで、スレイプニールは戦隊長…スチールラインでいうレッドフードポジションだったというわけです。

ことウロボロスの存在は名前こそ出てなかったものの、作中でも度々存在は仄めかされてはいました。

メインストーリー7-6b ED より

目の前に隊長クラスがいると思ったらその上に報告をすると話すグリフォン

メインストーリー10-4b OPより

本の虫で博識なハルピュイアがこう呼ぶほどの存在であると分かる

そんなスカイナイツの隊員たちから敬まれている飛行団長、"輪廻のウロボロス"とは一体何者なのでしょうか?

自己紹介を聞いてみましょう。

有志和訳自己紹介

絶望すぎる環境下に追い込まれ覚醒、ケシクから変異し改造されたカーンや、かつてヴァルキリーの中でも特に生存能力の高かった個体がヴァルキリー117と呼ばれ特別視されそしてその記憶を引き継いだ今のヴァルキリーのように特異な経験を積んだ個体の改造種。

それが今回の例では元々はP/A-4ピュトンだった輪廻のウロボロス、ということなようです。

ただ彼女たちと異なるのは、自身が、ではなくただの死亡時のデータ蓄積のためだけに生み出され消費された"物"としてのピュトンたちの死寸前までの記憶全てを引き継ぎかつ死んだと同等の実践データの書き込みを耐えられたピュトンだけが輪廻のウロボロスとなれた、ということ。

目の前にいるウロボロスは一見少女のようでありながら、いくつもの、本当にいくつもの"死"を経験してきた存在なのです。

ちなみに:日本版実装予告での自己紹介文も似たようなもの(文字列クリックで展開)
スカイナイツの飛行団長を務める輪廻のウロボロスじゃ。おばちゃんの話が聞きたいのか?いいじゃろう。むかしむかし…
ブラックリバーは膨大な量の戦闘記録を基に戦闘で多くの成果を収めておった。しかしその記録は全て“生存者の経験”じゃった。ブラックリバーは“死者の経験”も必要だと考え、死者の経験を入手する方法を研究し……なんと死ぬ直前までの経験をリアルタイムで転送できる装置の開発に成功した。そしてこの装置を空中戦の教官を務めていた
P/A-4ピュトンモデル達に移植し戦場に送り出した。
しかし、この装置は一般化には至らなかった。コストもそうじゃが、死の記憶は生きている者にはあまりにも過酷だったからじゃ。ほとんどの、いや…どんなバイオロイドもこれに耐えることはできんかった。
ところが…唯一耐え抜いたピュトンがおった。そのピュトンを改造し作られたのがこのおばちゃんだよ。厳密に言えば、最初の儂の事じゃがな。
いかんいかん、話が長くなってしまったのう。おぉ、儂の大切なヒヨコたちが待っておる。早く話がしたい。もう行ってもよいか?

 

出演漫画紹介:IF!? LastOrigin とあるバイオロイドの記録

ラストオリジン公式漫画を担当されている本国のイラストレーター、ウェヒヒ編成が描かれた各種バイオロイドに焦点を当てて深掘りをする作品"IF!? LastOrigin とあるバイオロイドの記録"に登場します。

日本語版はないのですが、有志が和訳してくれた有志和訳版が存在します。感謝しつつ読ませてもらいましょう。

全部で4話構成で、成り立ちから輪廻のウロボロスへと改造されるまで、そして合流後の彼女の一幕を知ることができます。

第1話:第1次連合戦争とP/A-4ピュトン
第2話:つかの間の平和とスカイナイツの教官を務めるP/A-4ピュトン
第3話:第2次連合戦争が勃発、P/A-4ピュトンと"死"のデータ
第4話:かつてP/A-4ピュトンだったもの

作中だと端的にしか語られていない物語の用語も多いだけに全部を理解するには理解度がいります……が彼女がどんな存在か、を知るには充分すぎます。

同wikiにリンクのある前日譚扱いである漫画"滅亡前のとある記憶"や、年表を確認しながらだと彼女の過ごしてきた期間や関係性が分かりやすいでしょう。

IF!?のほうのリンクはこちら。

IF!? LastOrigin とあるバイオロイドの記録 – Last Origin (ラストオリジン) 日本版攻略wiki (seesaawiki.jp)

滅亡前のとある記憶を和訳して下さってる有志のブログはこちら。

 

個別好感度増減

参照:戦闘員情報 – 輪廻のウロボロス – 滅亡前の戦術教本 (swaytwig.com)

贈り物 :平均
戦闘勝利:平均
大破  :平均の10分の1
副官  :平均

かつて第1次連合戦争を生き残った自分の戦闘データをアップロードしそのデータから生まれた自分の分身と言って遜色のない数多のピュトンたちの膨大な死のデータを受け止めた個体だからか、大破してもとにかく減らないことだけが特徴です。

ラストオリジンキャラクターの中には大破しても一切減らない個体もいます(※)が基本的に特殊で、大破=死みたいなもののはずです。

特に軍に所属するバイオロイドたちはこれが顕著で、戦闘不能となった状態で生き永らえられることは奇跡に等しいため大破を嫌う個体が多いです。

……しかし輪廻のウロボロスは大破しても-0.2しか減らないという"死に慣れて"しまっていると捉えることができてしまいます。

大破で好感度低下のない戦闘員たち(文字列クリックで展開)
ハチコ
フェンリル
ヴェロニカ
サラカエル
エタニティ
タチ
ガラテア

大破しても主人公の指揮に何も思わないほどのもはや妄信的と言ってもいい「あなたのためなら死ねる」ほどの献身ができる精神性か、宗教的な規律を重んじており死を超越した意識をしているタイプしかいません。

 

本国版では誓約実装済

このキャラクターは本国版では誓約状態が実装されているキャラクターです。

最近の日本版の傾向的に、誓約での特別台詞変更が同時実装の可能性は大いにあります。

誓約状態での特別仕様についての記事はこちら。

誓約台詞も聞けちゃう!?図鑑でのボイスリスト表示記事はこちら。

 

スポンサーリンク

入手方法

参照:戦闘員情報 – 輪廻のウロボロス – 滅亡前の戦術教本 (swaytwig.com)

24/01/26時点では基本的に製造限です本当にありがとうございました。

だいたい1か月ごとに切り替わる交換所の[戦闘員/装備]枠に入ったり、唐突に配布されたりもするため必ずしも製造しなければ絶対に手に入らない!わけではありません。

「製造で来てくれなかった。クソゲー」

と嘆く方をたまに見ますがこのゲームはキャラ=製造で狙うものではなくドロップ入手が基本です。

製造で狙うのは資源や素材が余っているゲーム進行が進んでいる方向けのお遊びですので、欲するのであれば入手機会を待つか、ゲーム進行を行い資源や装備の貯蓄ができる環境づくりに励みましょう。

SSな時点で前回のように製造率UPキャンペーンが開催されると思われ…やはりされました

 

製造で狙うなら?

輪廻のウロボロスはSSランク機動支援機です。

機動支援機は一般制作でも排出されますし、特殊制作でも排出されるためかなり狙いやすい部類に分類されます。

しかし最新キャラは総じて排出率が低い傾向が続いているため、製造に全ツッパして狙うのは非推奨です。

なぜって"ガチャがない"を公言しているゲームではあるものの消費しているのがリアルマネーではなくゲーム内素材なだけでやってることはほぼガチャだからです……。

リアルマネーを消費していないため排出率表記などもありません。よって我々ユーザーとしては、公式から発表されている"○○を投入すると排出されやすい"の製造ルールに則り資源を投入し狙っていくことでお迎えしやすい可能性があります。

このゲームには期間限定はないと公言しているため、今製造で獲得しなければ獲得機会が一生ないわけでもない。製造で狙うのはただの選択肢の一つです。

あくまで製造で狙うのは"資源の使い道に困り余りに余っている進行度の方限定で、そうでない方は嘆くだけになる可能性が高い“ということは頭の端に置いておきたいものです。

公式からの製造ルール公開はこちら。

ガチャや期間限定は設けない、の公式発言ページはこちら。

 

レシピ1:特殊最低値

支援機は何かしらを投入せずとも排出されるタイプなため、全役割で最も狙いやすい部類です。

よってむしろ何も投入しない最低値だと逆に他のタイプの優遇条件に引っかからないため、下手に栄養とか入れる(栄養投入=軽装型の排出率UP)よりは排出されやすい時があります。

ただ最低値だと当然機動型を優遇したりもしていないため、特段出やすいわけでもないと思われます。

とにかく資源消費を抑えつつ回したい方やデイリー程度に狙うのならよいのではないでしょうか。

 

レシピ3:特殊電力多め

レシピ1から電力を足し、機動型/攻撃機の排出率をあげたレシピがこちらです。

電力の値は適当です。投入しすぎても劇的な差はならない体験談なので、2000でも3000でもそんなに大差ないと思います……。

むしろ電力投入をしすぎると今度は攻撃機である軽装攻撃/機動攻撃/重装攻撃機が排出されやすくなる体感なため、2000程度がちょうどいいのかもしれません。

 

レシピ4:一般排出狙い(非推奨)

一般制作でSS排出率3%で狙えるかも、なレシピです。

SSは総投入量が2000を超えると3%となるため、中身の配分を恐らくのウロボロス寄せで合計2000にしてみたのがこちらになります。

高級モジュールこと赤チョコこそ消費しないものの、栄養を投入している時点で軽装の排出率が増加している分でにくいでしょうし栄養を頭部に入れているがウロボロスが頭部枠だという保証はどこにもありません。

これで出ないこともないでしょうし、かつて筆者や読者さんが似たような式で当時ピップアップ中だった薔花やチョナを引いたり引けた方もいましたが……。

高級モジュールこと赤チョコないないしている進行度な時点で5-8Exや7-8Exなど大幅に稼げるステージの自律戦闘ができる進行度まで進んだり、研究を進め分解時の資源が2.5%倍となり大幅に資源運用環境が改善する周回環境を整えた方がいいと思います。

「どうしても!」な方だけデイリー程度に狙ってみるならいいんじゃないかと思います。

少し古いですが脱初級者までも含まれているチャート記事群はこちら。

 

性能

参照:戦闘員情報 – 輪廻のウロボロス – 滅亡前の戦術教本 (swaytwig.com)

ーアクティブスキル

画像クリックでオリジナルサイズ

画像クリックでオリジナルサイズ

ーパッシブスキル

画像クリックでオリジナルサイズ

画像クリックでオリジナルサイズ

いそうでいなかったスカイナイツにおけるデバフ解除役かつAP/行動力兼攻撃的なバッファーとなります。

同スカイナイツの支援機だとフレースヴェルグも存在するものの、どちらかというと積極的に攻撃し敵機の無力化を得意とするタイプなだけに完全に別ベクトルですね。

本国ではウロボロスが実装された3週間後にスカイナイツ組の上方修正/昇級も来てますし、日本版では同時実装となる……かも、です。

本国版23/04/18[パッチノート]
・スレイプニール(性能調整)
・Sグリフォン(S→SS/性能調整)
・Sリンティ(S→SS/性能調整)
・ブラックハウンド(S→SS/性能調整)
・ハルピュイア(性能調整)
・フレースヴェルグ(S→SS/性能調整)

 

フレーバーテキスト

参照:[戦闘員情報 – 輪廻のウロボロス – 滅亡前の戦術教本 (swaytwig.com)]→和訳アプリpapago一部筆者意訳

[スキル1:タイニーガトリング(仮)]
“空中戦の主力が戦闘機からバイオロイドへと空中戦の概念が変わり、ミサイル中心の戦闘も変わりました。P/A-4ピュトンがこれを証明し、その後開発、改良されたほとんどの機体は銃器を制式装備として採用しました。
[スキル2:編隊出撃!(仮)]
“人類が完全に滅亡する前、スカイナイツは戦闘の他にもエアショーを繰り広げ、人々に喜びと希望を与えました。もちろん喜びと希望だけで滅亡は防げませんでしたが、今回は違うはずです。"
[パッシブ1:団長の前線(仮)]
P/A-4ピュトンの戦場はいつも最前線であり、これはウロボロスにとっても同様でした。過度に危険でしたが、開発者は己惚れていませんでした。死んだらまた生産すればいいんじゃないですか? 次回はもっとうまくできるでしょう。’という精神でしたから…···"
[パッシブ2:最適な攻撃経路(仮)]
“ウロボロスは自分の経験によって最適な攻撃経路を導き出します。これには、生還できる経路も含まれています。無事に帰還するまでが戦闘ですからね。"
[パッシブ3:後学の鑑(仮)]
“百の言葉より一度見せた方がいいし、百の言葉より直接やってみる方がいいです。ウロボロスは教官だったときの経験に忠実に従っています。"

日本でいう「百聞は一見に如かず」の諺とよく似た用語は本国である韓国にもあるようです。

しかしウロボロス自体が優れたピュトンに同優れたピュトンのデータを移したものの死んでいったピュトンたちの戦闘データを反映、指揮官機として改造/生産した個体とコストはかかっているはずなのにウロボロスの戦闘データは死亡する度に更新されるから既存のウロボロスが死んでもまた作ったらよくない?とは本当に旧人類はマジ旧人類。

一体何人のピュトンが死んで今のウロボロスを形作っているのでしょうか……。

ウロボロスの体躯が小さめで武器もコンパクトなのは死亡前提かつ再生産できるコスパの良さもあるのでしょうね。

 

活躍場面紹介:変化の聖所5-60手動 SSリンティオンザステージ編成

上方修正及びSS昇級を受けたリンティは位置無関係に回避増加かつ、常時標的を獲得したりと攻撃性能が飛躍的に上昇し自己標的を持った反撃機であるティアマトみたいなものと化します。

そんなリンティをマキナ、マーキュリー、そして今回追加のウロボロスでバフ盛り盛りにしつつ、とにかくSSリンティの出番を自分からの攻撃、反撃、再攻撃、そして上方修正/SS昇級をしたブラックハウンドの攻撃に対する協同攻撃ででもととにかくリンティ祭りにしてしまう編成です。

そのポテンシャルたるや、変化の聖所5-60すらクリアしてしまうほど。

単体攻撃メインの関係上手動操作とはなりますが、ポテンシャルの高さは充分すぎるほど分かる構成となっています。

参照記事はこちら。

 

活躍場面紹介:総力戦シーズン7~、新レイドボスエネミー30F編成

日本版でも総力戦シーズン7…24/01/31~24/02/14が第4回なので、このまま2週間開催~2週間未開催~を繰り返すと5月頃には来そうな新レイドボスエネミー編成でも使用されています。

今回のはワンパンというより以前も使用コロッサスをワンパンしてたラミエル編成もキャラを流用この編成に続く形で繰り出せば、レベル上限拡張なしで倒せるよ、をコンセプトとして掲げたものの模様。

途中で編成を切り替える操作以外はオートなため、細かい操作をしなくてもいい点が強みです。

つい最近の本国版では、ロビーカスタマイズ機能用のどう見ても電m……健康マッサージ機やピンクb……リモコンのようなものまで総力戦報酬のアルタイト交換所に並んだためこれ目当てに頑張る方も多くいるようですよ。

参照記事はこちら。

 

スポンサーリンク

おわりに:表情差分もいいぞ

画像クリックでオリジナルサイズ

イラストレーターとしてはデザイナー姉妹の次女、変な子長身針使いのオリビアの方だからかどことなく上まつげあたりの印象が似てますね。

個人的にウロボロス、と名がつくだけあり蛇っぽい瞳孔をしているほか、牙っぽい八重歯まであるという非人間感がたまらないだけでなく、吸い込まれそうな星空のようにキラキラしている瞳が好きなキャラクターなので密かに実装を心待ちにしていました!

実装予告がアプデ告知と同時だったため、彼女が日本版に実装されるにあたり声優さんは"優木かな"だと判明しました。

彼女はセレスティアやクノイチ・ゼロ、無敵の龍の方ゆえ早く台詞が聴きたくてたまりません……!

ぜひぜひお迎えできるよう、電力を貯めて備えましょう。

なお、初級者の方はまずは分解時の回収資源が+1.5倍され2.5倍となり劇的に回収効率があがる施設研究、[精密分解施設Ⅴ]の開放を目指し真・ラストオリジンの開始を目指すことをオススメします。

一部古いですが初級者向けの資源のやりくり記事はこちら。

23/11/03以降は資源ランは自律戦闘が最強の記事はこちら。

今後実装されるキャラの予習がしたい方はこちら。

サービス開始から遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。

閲覧ありがとうございました。

スポンサーリンク