25年秋実装予定ソウルワーカーコラボ新戦闘員2”ステラ・ユニベル”の入手法や性能、活躍を予習しよう【本国版ラストオリジンからの予測記事】

この記事で分かること

25年秋と予告されてはいる(5周年記念生放送リンク)日本版未実装キャラ"ステラ・ユニベル"の予習
・新キャラの性能や入手法、活躍(本国版からの予測)

スポンサーリンク


はじめに:予測が正確な可能性が高い根拠

日本版ラストオリジンは22/05/25の大幅アプデにより"システム改善Ver"化し、韓国版(以降本国版と表記)同様の環境となった、と告知されています。

これにより、先行してサービス展開している本国版の情報を知ることでそのまま未来の日本版の実装情報となりうる可能性が非常に高いです。

新キャラ告知時点では未確定ながら、性質上ネタバレとなりえる場合もあります。

ご理解の上、以下よりお付き合い下さい。

 

ソウルワーカーコラボ新戦闘員2:ステラ・ユニベル 概要

画像クリックでオリジナルサイズ

ソウルワーカーでのプレイアプルキャラクターの一人であるステラ・ユニベルは、見ての通り身長148cmと低身長ないわゆるロリ枠の女の子です。

黒紫なダークなアイドル風の衣装に身を包み同じカラーリングのギターを持ちながら、無邪気そうな笑顔と明るく輝く銀髪のギャップが魅力な彼女はどんなキャラなのでしょうか。

ここは有志和訳自己紹介を聞いてみるとしましょう。

有志和訳自己紹介

【自己紹介】

(君の名声はどこかで聞いたことはあるが、そうだとしても喜んで協力するとは思わないでほしい。我々にとってこの子は、最後の人間なんかよりとても大切な存在だからだ。)

…う…ん…どうしたの?その表情…ボクの中にいるふーちゃんに会ったんだね…へへ。 ごめんね、たまにこんな姿になるから…あれ?びっくりしなかったの?へえ、ボクみたいに様子が変わるお姉さんたちもいるんだ。ボクだけちょっと変だなーと思ったのにな。

とにかく、初めまして!ボクはステラ・ユニベルだよ!

ボクはこのギターを使って、周りの幽霊さんたちと会話したり、力を借りて戦ってたりするの。言葉だけ聞いてるとちょっと怖くて、不吉なものだと見なされて、人々から嫌がらせをされたけど…けどね?

せっかくここに来たし、歌を歌ってあげようか?ボクね、結構歌は上手なんだよ?一人ぼっちでいること、寂しいことが嫌だから、時間があるときに作っておいた曲がいくつかあるんだけどどう?聞いて見る?

引用:XユーザーのBP_Lord@SoulWorkerKRさん / X

ヘルとネオディムとウルを足して3で割ってロリ要素マシマシにした感。

ラストオリジン界におけるステラ・ユニベルはソウルワーカー側でのステラが何かしらによりラスオリ界に迷い込んだというよりは、作中の企業"ライオンコーポレーション"ブログ内企業説明リンクによって作成されたバイオロイドとなっています。

ライオンコーポレーションは有り体に言えばビデオゲーム会社なのですが、作中の時代の流れに追われ関心がバイオロイドに移り変わっていく頃に自らもバイオロイド産業にも着手。生み出したバイオロイドたちと"とあるプロジェクト"を進める予定が第二次企業戦争及び鉄虫の襲来により滅亡、とあるプロジェクトは歴史の彼方に消えた……という企業設定です。

ラストオリジン界でバイオロイドとして存在するステラ・ユニベルはどのようにオルカに合流してくれるのでしょうか?

同時開催イベント"穢された最後の記録(仮)"で活躍や合流の経緯が語られると思われるため、要チェックです。

ソウルワーカーコラボイベント"穢された最後の記録(仮)"の予習記事はこちら。

 

ソウルワーカー原作でのステラ・ユニベル

ソウルワーカー公式サイトより
ソウルワーカー側でのステラ・ユニベルは原作では(文字列クリックで展開)

天真爛漫でマイペースな少女。
精神的に幼く、常に自分の感情が優先となるため、
心にわだかまりがあると型破りな発言を連発する。
常識には欠けるが「気」には敏感で、幽霊と会話することができる。
深い悲しみに直面すると、幽霊を憑依させて現実逃避をはかる。

身長/体重 148cm/39kg
年齢 14歳
誕生日 6月25日
ソウルウェポン/クラス ギター/ハウリングギター
操作難易度 ★★★★★

BACKGROUND STORY

人でもなく動物でもない特別なもの、それが少女には見える。
他の誰にも見えない「ソレ」は、少女の歌声に集まる。
少女にはそれが不思議であり嬉しくもあった。

ある日、少女は「ソレ」について周りの人々に語ってみせた。
すると両親や周囲の人たちの見る目は一変した。
その視線が畏怖だと気付くのに、そう時間はかからなかった。
少女は恐れられ、「不浄で呪われた子」との罵声を浴びせられるようになった。

少女は言葉を捨て、心の声を歌にするようになった。
家族と世界から孤立した少女を、いつもそばで慰め見守ってくれるのは「ソレ」だった。

そんな少女に追い打ちをかけるように「空白」は現れた…。

「災いをもたらしたのはあいつだ!」
人々は絶望的な空白の前で正気を保つために、少女を罵り石を投げつけた。
少女にとってその仕打ちは耐えがたい悲しみを伴うものだった。

悲しみを忘れるべく少女は歌う。声が枯れ、力尽きるまで。
そして巨大な渦が奏でる音とともに、少女の歌声はその中へと飲み込まれていった――。

ソウルワーカー公式サイトを見るに、この"空白"ってのは突如として現れた死の巨大竜巻が消えた際にぽっかりと空にあいた穴らしいです。

この空の穴こと空白は異形の生物や悪魔と言ったまるで異世界のような存在を吐き出しているようで、この死の竜巻と空白の影響で人類は窮地に追い込まれてしまうという背景があります。

ステラちゃんは言ってしまえば"霊能力者"なちょっと変わった女の子なだけなんですが親や周囲に理解は得られず、孤立するだけでなく「ソレ」と紹介文にある自己紹介文での"ふーちゃん"……という名の保護者的な強力な幽霊が傍にいます。

そんな一人の女の子+αな霊のお友達など周囲から見たら気持ち悪いわけで、"空白"により平穏が失われ安寧の日々を失った人々が彼女に攻撃しステラちゃんは深い絶望に襲われる……。

という冒頭から話が始まるわけですが。

あまりにあんまりすぎませんか……?

アニメ調の絵柄が特徴的な作品なのでアニメキャラあるあるの良き理解者が一人でもいればと思わざるを得ません……。

 

基本イラスト/差分

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら

 

ー表情差分

画像クリックでオリジナルサイズ

基本スキンを除いても脅威の12種類。

ロリかわ成分ありがてぇ……。

ちなみに自己紹介文冒頭での謎の声は守護幽霊である"ふーちゃん"のものなんですが、このふーちゃんはステラの精神状態によっては憑依状態で話す時があります。

これは表情差分としては小物か専用背景扱いでON/OFFが可能で、基本状態(ON)だと憑依状態となっておりこの状態だと表情差分リストを触っても変化しません。催眠中のメルトと同じですね。

紫目かつ血の涙のような跡が現れかつ、怒りや憎むような表情の時がふーちゃん

 

同時実装コラボスキン

ー規制版

画像クリックでオリジナルサイズ/背景OFFはこちら/小物OFFはこちら/全OFFはこちら
※簡易背景は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※小物の有無は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
 

ー無規制版

画像クリックでオリジナルサイズ/背景OFFはこちら/小物OFFはこちら/全OFFはこちら
※簡易背景は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※小物の有無は副官時及びロビーカスタマイズ機能でON/OFF切り替えが可能
※無規制要素はヘルのTKBとステラちゃんのpntの布面積削減+筋
 

ーロビーアニメーション(※無音)

規制版

※特殊タッチ判定:胸部
※ヘルにタッチ判定はありません
※別途簡易背景のON/OFFも副官またはロビーカスタマイズ機能で可能

無規制版

※特殊タッチ判定:胸部
※ヘルにタッチ判定はありません
※別途簡易背景のON/OFFも副官またはロビーカスタマイズ機能で可能
 

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制版はこちら/無規制小物OFFはこちら

ロリTKBいいんですか!?

一応原作では14歳設定+"空白"に取り込まれて成長が止まっていた時間15年なので合法ロリ……ということでいいんでしょうか……?

 

スポンサーリンク

個別好感度増減

贈り物 :平均
戦闘勝利:平均
大破  :平均
副官  :平均

まさかの全てが平均値。

参照元が未反映なのかと調べてみたところ、真っ当にこの数値でしたので意図的に平均値になっているみたいです。ソウルワーカーキャラ共通なんでしょうか…?

逆に言えば突出して好感度を稼ぎやすいわけでもないので、時間をかけてお付き合いするしかなさそうです。

 

本国版では誓約実装済

このキャラクターは本国版では誓約状態が実装されているキャラクターです。

最近の日本版の傾向的に、誓約での特別台詞変更が同時実装の可能性は大いにあります。

誓約状態での特別仕様についての記事はこちら。

誓約台詞も聞けちゃう!?図鑑でのボイスリスト表示記事はこちら。

 

スポンサーリンク

入手方法

実装時点ではドロップするステージは存在せず、基本的に製造でのみ入手が可能なキャラクターです。

しかし配布を除くと、例外的に以下の入手方法が存在します。

①.実装から2週間の間のみショップにてアーリーアクセスパッケージ(357ツナ缶。先行販売スキンとのセット)
②.実装から2週間後以降はキャラだけのキャラクターパッケージ(220ツナ缶で販売と思われる。この頃にスキンも別途スキンショップで販売開始)
③.基地設備のうち支援機バイオロイド制作室Lv10~(※1%から上昇。Lv25で50%)

実装~2週間の間だけ販売されているアーリーアクセスパッケージ

実装から2週間経過後に追加されるキャラクターパッケージ

 

 

製造で狙うなら?

ステラ・ユニベルはSSランク軽装支援機です。

軽装支援機の時点で一般制作で追加されることもあるレベルなものの、製造で狙うのは基本的には非推奨だと伝えておきます。

なぜって"ガチャがない"を公言しているゲームではあるものの消費しているのがリアルマネーではなくゲーム内素材なだけでやってることはほぼガチャだからです……。

しかも新キャラ追加の度に製造排出テーブルの最下部に追加されているようなので、SS軽装支援機組の中で最も狙いにくいです。

リアルマネーを消費していないため排出率表記などもありません。よって我々ユーザーとしては、公式から発表されている"○○を投入すると排出されやすい"の製造ルールに則り資源を投入し狙っていくことでお迎えしやすい可能性があります。

このゲームには期間限定はないと公言しているため、今製造で獲得しなければ獲得機会が一生ないわけでもない。製造で狙うのはただの選択肢の一つです。

あくまで製造で狙うのは"資源の使い道に困り余りに余っている環境の方限定で、そうでない方は嘆くだけになる可能性が高い“ということは頭の端に置いておきたいものです。

公式からの製造ルール公開はこちら。

ガチャや期間限定は設けない、の公式発言ページはこちら。

 

レシピ1:特殊最低値(高級モジュール100)

軽装支援機は製造ルール的には支援機の時点で何かしらを追加で投入しない方が狙いやすいです。

むしろこうして最低値のほうが何かしらの排出率をあげなくて済むため、結果的に最善となりがちです。

栄養投入で軽装率をあげられるので栄養を投入してもいいかもしれませんが、比較的目に見えて効果が体感できるのは5000~とか投入した場合となります。

ただでさえ軽装の種類が多いゲームなので、栄養があまりに余ってない限り投入しなくてもいいでしょう。

なおピックアップ中以外だと単品狙いは絶望的なので、デイリー程度に来てくれたらいいな、程度に回すことをオススメします。

 

レシピ2:特殊最低値(赤チョコ50)

レシピ1と比べるとSSの獲得率が20%→15%に下がった闇鍋レシピです。

ただその分赤チョコの消費が2分1なのが利点なので、資源消費にさえ目を瞑れば同じ赤チョコでも試行回数はこちらのほうが多くなり期待値が高くなります。

赤チョコがあまりない方におすすめかも……?

なおレシピ1同様闇鍋なのは一緒ゆえに、ピックアップ期間外は積極的に狙うのは絶対にやめた方がいいです。

 

性能

以下の画像は本国版ラストオリジンの実機のものであり、育成完了済みのLv100、フルリンク、フルリンクボーナスなしでのスキルレベル10となっています。

日本語が一部変なのは本国版の画面をスクショ→スマホアプリ版Papagoにて画像和訳したものだから、となっています。

 

スキル1

電気属性の"保護無視"放射状(直線以外かつ左端の攻撃起点から遠いほど-25%の威力減衰あり)範囲攻撃。

命中時、2Roundの間防御と回避率を20%低下デバフを付与。

クリティカル時、1Roundの間"移動不可"デバフを付与。

 

サンプル動画。音が出ます(韓国語)

 

スキル2

電気属性の"保護無視"9マス範囲攻撃。

命中時2Roundの間攻撃力-10%デバフと"回路過熱“デバフを付与。

※回路加熱
火炎抵抗-72.5% / 冷気抵抗+72.5% / 電気抵抗-72.5%
つまるところ浸水(火炎↑冷気と電気↓)の亜種。

クリティカル時、+20%の追加ダメージを適用。

 

サンプル動画。音が出ます(韓国語)

 

パッシブ1

毎Round開始時に1Round効果の攻撃命中スキル威力-20%の有害なデバフを付与。

被弾しダメージ判定発生直後、自分に一般効果のダメージ無効化1回(回数制限なし)を獲得。

 

※実際に使ってみて連続で被弾させてみた感じ、初撃だけはダメージを受けますが2撃目以降は被弾の度にダメ無効化1回を貼り直し続けるので普通に殴られる限り一切減りません。お友達(ふーちゃん)が2撃目以降を防ぎ続けているイメージ?というだいぶ壊れ効果です。一般効果なので強化解除も通りません。

 

パッシブ2

①.攻撃時、とあるが自分が被弾時に自分に適用された赤字の有害なデバフを全解除
②.自分の攻撃を命中させると味方全体のAPを+0.2
③.自分で敵を撃破すると味方全域のAP+0.4
④.自分が被弾した時、味方全域にAP+0.3
⑤.ヘルと同時出撃時、Round開始時に自分とヘルのAP+0.2

 

パッシブ3

①.Round開始時に自分に1Roundの有利なスキル威力増加+10%バフを獲得

②.Round開始時にライオンコーポレーションと同時出撃の場合、同時出撃数に応じて味方全域に以下の効果を付与

1人以上…AP+04
2人以上…AP+04、行動力+15%
3人以上…AP+04、行動力+15%、デバフ耐性5%
4人以上…AP+04、行動力+15%、デバフ耐性10%、被ダメ軽減20%を付与

 ※重複せず。人数が増える度に獲得できるバフの種類が増えていくイメージ

③.Round開始時に自分の他にライオンコーポレーション隊員がいる場合、攻撃支援バフを付与

 

スポンサーリンク

おわりに

ソウルワーカー公式サイトより

原作だとこの少女然の容姿で"ボクっ娘"でしたりします。

本国版だと普通に"私"なので、さすが一人称のバラエティに長ける日本版らしい良さがあります。

日本版ラストオリジンにおいてはボクっ娘はリンティとポップヘッドちゃん(?)がいて、僕っ娘にエンジェルちゃんとガラテア(たまにポプペもこっち)がいるのでステラちゃんが来ればボクっ娘としては3人目になります。

原作では非常に辛い境遇の中運命に立ち向かうステラちゃんはラストオリジンではどのような活躍を見せてくれるのでしょうか?

そしてどのような経緯で合流してくれるのでしょうか。

同時実装と思われるイベント"穢された最後の記録(仮)"を楽しみにしましょう!

穢された最後の記録(仮)の予習記事はこちら。

同時実装と思われるハル・エスティアの記事はこちら。

と、いうことで予習記事はここまで。Zelarny(@Zelarny)でした。

閲覧、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク