エリー・クイックハンドのS→SS昇級優先度は高難易度向けでも普通かも。珍しい防御機構”範囲ダメージ分散”で厄介な保護無視範囲攻撃を無力化せよ!【日本版ラストオリジン】
23/03/05アプデ(公式リンク)にてSSへの昇級と調整が実装されたエリー・クイックハンド。読者さんはもう昇級させたでしょうか。
元々広域ダメージ分散(範囲ダメージ分散とも)という全キャラでも珍しい防御機構を持ち出してきているのですが、これがまた使いどころを選ぶためなかなか出番をあげにくいキャラクターでした……。
SS昇級/調整後はなんと以下のようなことができるようになります。
う、うわああああああああああ!
ラストオリジンにおける第1部のラスボスであり、ストーリー上はオルカの誇る最強の戦士ラビアタはもちろん屈強で身長170後半以降ばかりの勇士たちが総力戦で膝をつかせたことになっているそんな敵相手に身長134cm以下しかいないようなチビっこ組を向かわせてそれも見るからに大技なんて受けたらこんなの絶対やられ……やら……れ……
てないんですよね。
これが出来るのがSSエリーちゃんの力になります。
▽そもそもエリーってどんなキャラ、の記事はこちら。
SS昇級エリーちゃんの得意不得意が分かれすぎな性能
まずSS昇級エリーちゃんの能力をざっくりとでも確認してみましょう。
滅亡前の戦術教本からスキル効果一覧をお借りしてみた画像(スキルレベル10時)がこちらです。
正直専門用語や〇〇の時、が多すぎてよく分からないと思います。
筆者も当初よく分かりませんでした。
SSエリーちゃんで特筆すべき強さを解説すると以下の通りです。
もうありとあらゆる攻撃に対してこれでもかと防御機構を備えていることが特徴です。
爆弾解体任務のために製造された身長127cm、体重25kgのちっちゃな少女ながら役割を全うしようというノブリス・オブリージュ(財産、権力、社会的地位を持つものは社会的義務が伴う)の精神は誰よりも強固なものを持っています。
なお高貴なるもの、として製造されただけの使い捨ての道具なためコスト削減のための矮躯な設定でしたりします。傘の方が高価なレベルなこの世界感よ……。
強み解説①.使用後0ダメにするスキル2
エリーの傘はバリア発生装置の機能も有しています。危険物が発見された際はこれで作業空間を作りだし、その中で万が一の爆発に備えることができます。なおその時のエリーちゃんは……。
戦闘で使用される場合は、どんな苛烈な攻撃も1回限りで必ず防ぐ保護膜を発生かつ周囲仲間にはバリアとデバフ耐性の付与まで。スキル使用時、なので毎Round貼り直せるのも強み。
被弾の機会が多いステージでは機能しにくいものの、Interlude(8-8Ex)の鉄の王子や重装型の敵ばかりの場合など被弾機会が限られるステージでは部類の強さを有します。
強み解説②.広域ダメージ分散
範囲ダメージ分散、とも表記の揺れているこちらの効果は、敵の使用する範囲攻撃≧こちらの被弾する人数が近しければ近しいほど割合でダメージをカットする、な効果です。
エリーちゃんの場合はスキルレベル10だと自分中心の9マスかつ75%カットが最高値ですので、敵の使用する十字範囲に対してこちらも十字に配置していたら最大適用となり75%カットするよ、ということですね。
他の例を挙げると、
と言った処理をされているようです。
なお、エリーちゃんは上で解説したスキル2である傘バリアを使用するとこの広域ダメージ分散倍率が回数制限こそあるものの2倍……つまり150%まで増加します。
広域ダメージ分散倍率が100%を超えるともはや10割カットとなり一切のダメージが発生しなくなるようで、実際にこの項目冒頭の画像では全員がノーダメなことが証左となっています。
この広域ダメージ分散で100%以上となった時面白いところは、敵が防御貫通やバリア/被ダメ軽減無視などを獲得していようと関係がないこと。
見て下さいバリア/被ダメ軽減無視の超火力即死ビームを受けるもピンピンしているエリーちゃんたちを。
広域ダメージ分散たーのしー pic.twitter.com/3YblviBYT8
— Zelarny (@zelarny) March 24, 2023
仮にこちらが防御-10000、被ダメ増加+100%などのデバフが山盛りだろうと、広域ダメージ分散により軽減率が100%以上だった時そもそもダメージそのものが0で発生しないため被ダメにかかる倍率が全て無力化されるのです。
ことエリーちゃんだと周囲指定保護や列保護まで持つため保護可能な攻撃は保護しちゃって減算率が落ちて逆に落とされる、なんてこともある(9マスながら保護可能なビッグチックキャノンGとかまさに天敵)のですが。
逆に言えばアンダーウォッチャーの保護無視放射状攻撃などは密集していて全員被弾したにも関わらずこの範囲の中心にエリーがいてスキル2使用後や他のキャラにより広域ダメージ分散倍率が100%を超えていれば全員ノーダメにできます。
変化の聖所3-50にて魔改造アンダーウォッチャーの本来なら被ダメ2000~4500程度受ける範囲攻撃を直撃するも……?
全員無傷です。
これまでの被ダメ軽減や防御を重ねてかつ列/行保護で範囲保護したり、被弾対象だけ標的などで離して配置して範囲外に逃がして……とはまるで運用法が異なるむしろ密集することで敵からの範囲攻撃のダメージを防ぐ新しい防御機構、それが広域ダメージ分散なのです。
強み解説③.被ダメ軽減と強化解除耐性と特定ダメ以下最小化
「広域ダメージ分散で範囲攻撃、いや特に保護無視範囲攻撃に強いのは分かった。でも単体に弱いんじゃないの?」
と思われるのは至極真っ当化と思います。
ところがエリーちゃんはなんと解除不可の被ダメ軽減を所持しているため、敵の単体攻撃が被ダメ軽減無視でさえなければどんな攻撃も割合カットが可能なのです。
ノブレス・オブリージュがエリー自身のパッシブ1、他の2つは装備効果(SSS軽装型保護最適化システム+10とミニリリス+10)です。
白字で表示されている時点で強化効果、ではなく"一般効果"たる強化解除が通らず状態異常耐性にも関係されない部類なため、敵の強化解除を気にせずとも常時最低半減カット状態なのです。
「仲間から足して100%にしたら無敵じゃん!」
は実質できません。なぜならエリーは味方から被ダメ軽減バフを受けるとそれを解除して"強化解除耐性30%"へと変換してしまうからです……。
なお。
この通り解除して30%の強化解除耐性を獲得した結果解除したはずの味方からもらった"被ダメ軽減バフを弾く"そのものを30%確率で無効化して両方とも獲得していることもあります。
多分システム上処理が同タイミングなのでしょうが、これはデメリットを帳消ししているようなものなのでえぐいえぐい……。
強化解除耐性30%って心もとない気がするものの、高難易度でよく見る強化解除持ちって実は強化解除確率が100%ではないんです。
例を挙げると、
とデータサイトを見る分にはなっているかつ、経験則から強化解除確率は純粋な加算減算計算っぽいので強化解除耐性30%があればアンダーウォッチャーセンサーの強化解除25%は絶対弾ける、ということですね。
ゆえに仮に強化解除を受けても解除されない被ダメ軽減を持つため大きく減ることは基本ないのです。もちろん敵の火力が高ければ高いほど割合カットしていても普通にぶち抜かれることもありますので、そこは腕の見せ所ですね……。
そして極めつきは、特定ダメ以下を最小化するパッシブ3。
平時なら1000、HP50%以下で中破していると+50%増幅した特定値以下のダメージを全て1にします。
中破しているこの画像では1500以下なら全て1にする、ということは前述している解除不可のダメージカットとあわせると被ダメ軽減率が75%の時被ダメ6000以下の攻撃なら全て1にすることと同義です。
もちろん高難易度では平気でこれ以上のダメージを放ってくる敵もいますが、逆に言えばそういった"強敵以外の攻撃を実質完全にシャットアウトしている"と思うといかに強力かお分かりでしょう。
単体に弱い?いいえ。それもちょっと違う変わった防御性能なのです。
強み解説④.標的と偵察ブースト
エリーは5人で出撃時、偵察バフを獲得しスキル2使用後の150%広域分散効果が2回までの被弾に延長することができます。これにより2回までは連続で範囲攻撃が飛んできても、一人で100%以上のカットが可能なため仲間を守れる可能性がよりあがります。
そしてもう一つは、隣接する味方が多いほど敵から攻撃を誘導する効果の強い"標的“バフを得るというもの。
“un pour tous"
とはフランス語であり、"1人はみんなのために"と言った意味をもちます。
2名隣接した場合の効果が普通の強化解除の通る"標的"で、4名隣接した場合は解除不可の以下へと変化します。
“tous pour un"
そう、"みんなは1人のために"と変わるのです。
この"一人はみんなのために、みんなは一人のために"とはフランスの小説"三銃士"における名言の一つで、ラグビーでは同じ意味の"one for all, all for one"をスローガンとされていたりするほどです。
エリーの製造国は未公開なものの、紅茶が好きだという点やティータイムと言ったら、や貴族然とした態度、ノブレス・オブリージュ(フランス語)の精神などフランスで製造されたのかもしれませんね。
すみませんものっそい脱線しました。
要は2人以上隣接させると標的を獲得して攻撃を誘導もできるため、敵の範囲攻撃にあわせて中心をエリーとなりやすいように調整がきくことを意味します。
例としてセルジュークカスタムから放射状攻撃を受けた場合がこちら。
エリーを起点としての放射状攻撃に対して、指定保護で守れるのは一人だけのため最もHPの低いキャラを守ります。
他のキャラは大ダメージ……かと思ったらそう、広域ダメージ分散が付与されているためカスダメで済んでいるのです。範囲4に対して3ゆえ分散率が落ちて被ダメ軽減の弱いドクターがちょっと多く受けていますね。
エリーの広域ダメージ分散効果はエリーを中心とした9マスゆえ、この範囲外だと分散効果は期待できません。ステージ次第ではほとんどの編成では驚異となるため速攻撃破が求められやすい範囲攻撃や保護無視範囲攻撃をカスダメに抑えられるのもSSエリーちゃんの強みです。
SSエリー運用例紹介:変化の聖所3-50 080機関編成
作中の暗躍機関、"080機関"を主軸とした編成です。
と言ってもやっていることは偵察バフ獲得状態の味方の攻撃を強烈な火炎属性攻撃で支援するシラユリに、味方全域に偵察バフを付与するリアンを添えた定番火炎属性編成の亜種のようなものです。
定番火炎属性編成と異なる部分は、保護機が敵全域の火炎属性を低下させるヒルメやブラックワームではなくエリーちゃんなこと、そして強化解除役にドクターを添えていること。
今回紹介するステージでは厄介な保護無視範囲攻撃が飛んでくるため、SSエリーに守って貰おう!どうせなら同080機関のキャラを主役で活躍させたい!が趣旨となります。
配置がこちら。
エリーを起点とした放射状攻撃に対して広域ダメージ分散を活かせるよう配置している点がポイントです。
▽敵編成がほぼ同じ内容の変化の聖所3-20の魔改造アンダーウォッチャー階の記事はこちら。
SS昇級エリー
防御はもはや被ダメ軽減とスキル2使用後の無効化1回に頼りきったメインタンカーかつサブアタッカー兼サポーターの今回の主役です。
下にいるリアン、後ろにいるドクターから被ダメ軽減バフを貰っていることでこれを解除し強化解除耐性30%も所持する(たまに解除していないのに獲得したままで被ダメ軽減100%超えな時もある)ため基本的に1しか減らず、巻き込まれた味方の被害も広域ダメージ分散により大幅に減算します。
それだけでなく被弾した瞬間最大3重複する周囲味方への攻撃バフ(ティータイムを邪魔した者への粛清という扱い)まで付与します。
これにより本来は周囲に攻撃機を並べた方が強いのでしょうけどね。今回は080機関を並べたかったですからね。仕方ないですね。敵に強化解除が欲しい敵が少なければSS昇級エイミーを採用したかったです。
シラユリ
火炎属性編成ならお馴染み、単体火炎属性攻撃を支援攻撃で放ちまくる主砲です。支援攻撃条件の偵察バフ獲得、は後述するリアンが全域に配っていることで誰が攻撃しても追撃してくれます。
後述するドクターから各種バフを貰っておりステが強化されているほか、リアンや天空のエラにより強固な属性耐性を削りに削っているためコンスタントに単体を続け各個撃破していきます。
アンダーウォッチャーを仕留めた時のこのダメージ、実はこの個体各属性耐性90%ずつなんですよ……?
普通に属性攻撃を放っても10分の1にされてしまうところを、ここまで通るように火炎属性耐性を減衰させまくっているんです。
属性耐性を削っているリアンとエラはもちろん、攻撃系バフを付与しているドクターとエリーちゃんの力を合わせた結果の勝利はまさに“un pour tous、tous pour un"です。
ドクター
ドクターは知っている方なら知っての通り、待機後なら縦3マスの強化解除が可能だったり自身が受けたバフをドクター倍率にして周囲に付与するかんっぜんなバッファーデバッファーです。
十字方向の味方に付与するバフは被ダメ軽減、命中、行動力、クリ率、攻撃力の5つで、いずれも"あやしい"と名がつくバフ名なことが特徴です。何配ってるの……。
被ダメ軽減はリアンから、命中と行動力はシラユリから、クリ率と攻撃力は待機時の自己バフで獲得し周囲に付与、と網羅していることがポイントでもあります。
縦3マス強化解除が縦に並ぶ被ダメ無効化やダメージ軽減バフなど厄介な防御機構持ちのジェネレーター2機をまとめて丸裸に。
総攻撃の準備は整いました。
慈悲深きリアン
リアンは知っての通り、シラユリとは浅からぬ縁持ちでありシラユリを逮捕したこともあるほどに公式である意味仲の悪い組み合わせです。が性能としてはさすが元080機関同士というべきか非常に噛み合っており、敵の攻撃、回避、各種属性耐性、被ダメ軽減率が増減していてれば問答無用で下げます。これは低下倍率こそ異なるものの2人とも共通です。
後述するエラちゃんがいる時点で火炎属性耐性はさらに低下しますし、リアンがメインで使用するスキル2は攻撃力、属性耐性、被ダメ軽減率を下げる効果ゆえに戦闘が進むほど常に低下状態となり敵とのステ差を広げることが可能です。
さすが暗躍機関情報操作がえぐい。
敵のアンダーウォッチャージェネレーターが全域デバフ解除や効果抵抗付与を持っている分全部かかることは稀といえば稀ですが。
じゃあジェネレーターを真っ先に倒したり強化解除で効果抵抗を消したらどうなるでしょうか……?
そのためのドクターです。
天空のエラ
属性編成やデバフが頻繁に飛んでくるステージではド定番、虚弱体質なのに戦闘に引っ張りだこなエラちゃんです。知っての通りロリキャラに分類されるもののエリーちゃんの身長は127cmゆえエラちゃんの身長139cmでさえ12cm大きいというこの矮躯具合。ティータイム楽しんでいて欲しい。
仕事は敵全域の属性耐性の低下、スキル2使用時に味方全域のデバフ解除と行動加速、次のRoundから攻撃命中回避バフの付与など本当に多くをこなしているのは知っての通りのはず。
強いてこの項目で記載するべきは、位置が列保護でありより安全なエリーの横じゃなくて後ろなこと、です。
ここ3-50ではアンダーウォッチャーを始め、放射状攻撃を放つエネミーが2種存在します。
エリーの持つ広域ダメージ分散を活かすためにはこの放射状範囲と同数に近い数が配置されていないと最大発揮されないため、あえて後ろに下げて被弾していることで他のキャラの受けるダメージを下げているんです。
シラユリのHPとかもはや落ちそうなくらいだと思いきや……?
エリーがスキル2使用時に付与したバリアで全て防げてしまうのでした。それも恐らくバリアに1のダメージも通せていない状態で。
この範囲攻撃なら100回飛んできても100回とも怖くありません。
SSエリーちゃんがぅゎょぅι゛ょっょぃ件
やろうと思えば追撃者相手だろうがカスダメに抑えることすら可能です。
どうしても保護した結果軽減率が落ちて相方の被ダメが発生する、など保護が逆に足を引っ張るようなこともあります。保護機は保護しないので巻き込まれ方向に保護機2を置いてもいいですがそうすると編成パワーと構築難易度がががが……。
女の子を戦場に送り出すのですから、丁寧に丁寧に扱ってあげましょう。
力を引き出せるかは司令官次第、です。
▽昇級優先度や未実装昇級戦闘員記事はこちら。
▽オリジンダスト集め記事はこちら。
▽その他の聖所攻略有用編成もある聖所関連記事群はこちら。
▽3区道中用としても使える変化の聖所2区の総合攻略記事はこちら。
サービス開始から遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません