【日本版ラストオリジン】Ev:楽園への招待状 Ev2-1c チャレンジステージ上級者向けオートと手動の星4獲得編成の紹介【21/11/29環境版】
この記事で分かること
・Ev9:楽園への招待状 Ev2-1cの敵編成、敵ステスキル詳細
・所謂チャレンジステージの星4クリア編成の紹介と解説
はじめに 楽園への招待状 Ev2-1c とは
所謂チャレンジステージです。
Ev1-1cと比べて自壊せず、なんと11Round開始時に全滅させてきます。
10Round目終了時までに撃破または全滅阻止すれば勲章の獲得は可能です。
しかしそれでは星4は獲得できません。
今回は、星4獲得が可能な編成の一つの解の紹介と解説を行います。
見やすさ重視の為折りたたんでいますが、ぜひ展開して読んでいってもらって莫大なHPを削りきる快感を知って貰えたらと思います。
▽その他の星4取得例の本国版はこちら。
▽当ブログで扱っている楽園への招待状記事一覧はこちら。
その他に関しては各々でTwitterなりYoutubeなどで検索をお願いします。
星4条件
“累積"ダメージ量800万を5Round以内で削りきれ、が星4とは相当な骨です…。
敵編成
参照:[Ev2-1C ステージ 情報 (logroid.github.io)]
イモータルエクセキューショナーもどき
HPが目を疑う800万です。
永戦の同種のように不死性能は持っていません。
スキル1スキル2パッシブ1パッシブ2情報





パッシブ2を見るに11Round開始時に全域のスキル2を使用し全滅させてくるようです。
5Round目までに800万を削りきれば星4。基本的には10Roundまでに倒せば勲章。
攻撃スキルは所持しているものの11Round目開始時までは待機しかしないので、ひたすらサンドバッグにすることができます。
星4クリア編成の紹介1(ソワン編成オート)
本国版の編成の日本版となります。
Lv90でも可能としている英知の結晶になります。
再現した検証垢もLv90から100にしたもののステ振ってなかったのでちょうど良かったです。
▽実際の星4獲得風景。無音2倍速
中破ソワン
・中破(HP10)
・フルボコスト減
・命中100↑、全パッシブこみクリ100、残り攻撃
・粒子加速器[力]+10
・SS出力制御回路+10
・SS出力制御回路+10
・SS対機動OS+10
ステ振りもフルボも雑でも問題ありませんでした。
クリはオードリーが+9.5%、ソワン自身がパッシブ1により+14.5%、パッシブ2により+7.25%、カーンの+14.5%の合計45.75%増加します。
画像のステ振りだと超過すると分かったので攻撃値のステ換算増加値だけならTOPの制御回路(攻撃+150、クリ-12%)を2つ装備させています。
敵は機動なので対機動OSを、火力の為に攻撃機しか装備できないものの攻撃力+35%の粒子加速器力を装備。
さらに低HPパッシブも持つので事前にB刺激剤でHP10で復活させ自身のHPが低いと最大予ダメ+29%のパッシブ3の予ダメ増加を狙っています。
オードリー
・フルボ雑
・命中100↑
・SSエネパ+10
・SS行動力チップ+10
・SS行動力チップ+10
・SS突撃OS+10
ステやフルボなしのこの雑具合でも問題ありませんでした。
支援効果がメインな支援機ゆえです。
とにかくスキル1を使用し追撃するソワンの手数を増やしたい為、行動力装備で固めています。
シャロ
・フルボ威力
・命中100↑クリ100残り攻撃
・SSクリβ+10
・SSエネパ+10
・SS機動OS+10
・SS攻撃β+10
やっぱり雑なステ振りとフルボです。
シャロは自己バフでクリ+14.5%を獲得します。ソワンにより+7.25%、カーンの+14.5%もあるのでステ画面では63.75%あれば充分です。クリチップで良かったですね。
敵は機動なので対機動OSを、ソワンの追撃の為エネパを装備し手数を確保させています。
カーン
・フルボコス減
・命中100↑クリ100残り攻撃
・SS攻撃β+10
・SS攻撃β+10
・SS機動OS+0
・SSエネパ+10
やっぱり雑すぎるステ装備なもののクリ100は確保しています。
オードリー+9.5%、ソワン+7.25%、カーン本人も含まれる+14.5%で100.45%です。
敵は機動なので対機動OSを、手数確保の為エネパを装備しています。
このチャレンジの為だけに機動OS強化する気にならなかったので+0でしたが問題になりませんでした。ソワン強い。
アルマン
※誓約/好感度200状態です。
・誓約/好感度200でバフ/デバフLv+1状態
・フルボバフ/デバフLv+2
・命中100↑クリ100
・SS行動β+10
・SS行動β+10
・SSエネパ+10
・SS機動OS+0
今回一番きっちりしていると思われるアルマンです。
試しにノーリンク誓約/好感度200なしアルマンにしたら微妙に残って削りきれませんでした。
スキルレベル13相当偉大。
誓約/好感度200なしでバフデバフLv+2だと削りきれるかは確認していませんが、雑に挑んでいるアタッカー陣のステを最適化させたら削りきるのは容易だと思います。
行動βも必須かは不明です。あったので使いたかった感。
敵のイモータルエクセキューショナーは機動なので機動特攻付与の為機動OSを装備しています。
本来はパッシブ3の偵察時予ダメ増加デバフ起動の為にWave1のみの今回は偵察バフ付きの水晶玉使用が鉄板です。
付けはずしがめんどかったのでエネパでしたがいけました。
星4クリア編成の紹介2(趣味氷編成手動)
無編集音有り3分弱動画です。
出番が恐らくリリスの"楽園"内でしかなかったスノーフェザーちゃんにいいとこあげたかっただけです。
参考にしたのはこちらの動画です。
ステ装備の詳細がなかったので持てる知識で組みました。
スノーフェザーちゃん
※誓約/好感度200状態です。
・誓約/好感度200によりバフ/デバフLv+1状態
・フルボバフデバフ
・命中100↑クリ100残り攻撃
・SS出力増幅回路+10(攻撃+130↑命中-60%↓)
・SSクリβ+10
・SS対機動OS+10
・SSソワン弁当+10
完全にアタッカー運用しました。
命中はオードリーの+29%、龍の+24%が適用されると100%を超えます。
クリもオードリーから9.5%、フルボバフデバフの龍から+12.8%の合計+22.3%が付与される為100.1となりクリ確になります。
敵が機動なので機動OS、スキル1の付与効果の関係でエンプレスより先行させたいが為に攻撃力も行動力も得られるソワン弁当を装備させています。
エンプレス
・フルボスキル威力
・命中100クリ100残り攻撃
・SS粒子加速器[力]+10
・SS対機動OS+10
・SS出力制御回路+10(攻撃150↑クリ-12%↓)
・SS出力増幅回路+10(攻撃130↑命中-60%↓)
制御と増幅初めて2つ並べて使いましたが本当見分けつきませんねこれ。
中心の丸が大きい方が増幅で命中低下の方です。小さい方はクリの象徴の槍が下向きかつ細い……んですが見えません。拡大して閲覧下さい。
いずれもデメリットはあるものの攻撃βの+120より増加するので今回のように必要ステより超過しやすい場合出番があります。
スノーフェザーちゃんと同じくオードリーと龍からのバフによりクリも命中も100を超えます。
エンプレスの場合スキル2が攻撃力参照なのもありステ振りステ振りをほぼ最適化させました。
敵は機動なので機動特攻OSを、一撃火力特化の為攻撃機限定の粒子加速器力を装備させています。
エラちゃん
※誓約/好感度200状態です。
・誓約/好感度200によりバフ/デバフLv+1状態
・フルボ出撃費用
・ステ振り自由
・SS行動力β+10
・SS行動力β+10
・SS氷缶+10
・SS突撃OS+10
ステは3-1EX部品ランしてた時の名残です。
氷缶はB+0でも問題ありません。
とにかくスキル2を使用し全域AP付与と、攻撃バフを付与したいが為に行動力特化装備になっています。
バフ/デバフLv+2に変更を忘れていた不覚。
オードリー(ほぼオート時と同様)
・フルボバフ/デバフ
・命中100↑
・SSエネパ+10
・SS行動力チップ+10
・SS行動力チップ+10
・SS突撃OS+10
スキル1のデバフを大きく付与したかった為バフ/デバフLv+2を設定しています。
支援効果がメインな支援機ゆえです。
とにかくスキル1を使用しデバフを重ねたい為、行動力装備で固めています。
無敵の龍
※誓約/好感度200状態です。
・誓約/好感度200によりバフ/デバフLv+1状態
・画像はスクショミス。フルボバフデバフLv+2でした
・SS突撃OS+10
・SS運命の水晶玉+10
・SS行動チップ+10
・SS行動チップ+10
今回は手動でとにかくスキル2を連打させるバッファー参加です。
攻撃参加しないのでステ振りは何でもいいです。
初級者向け勲章獲得編成(未☆4)
タロン不在の場合はレッドフードでもいいと思います。
バニラ→ケルベロスの順に全てのRoundで行動できれば11Round目以降の全域即死を常時封鎖しつつそのまま殴り倒すことが可能です。
本国版参照リンク
▽日本版攻略wikiにも似た編成が乗っていました。
役に立つwikiです。有益な情報いっぱいです。
▽移動不可行動不能ケルちゃんの解説記事はこちら。
おわりに
今回は、Ev:楽園への招待状 Ev2-1c チャレンジステージ星4クリア解説とクリア編成の紹介を行いました。
と、言う記事でした。
気になったので11Round迎えてみたら大惨事でした。
5万での通常攻撃+所持攻撃力999999%の持続ダメ付与はどうにもなりません。
刺激剤の保険つけてても普通に貫通です。これはひどい。
じゃあ11Round時間切れを止めればいいんじゃね!?
と移動不可+移動不可時スタン付与のケルちゃんで殴り続けて11Roundを超えてから待機してみたら普通に全滅させられました。
11Round以降毎回全域5万ダメージでぶん殴る+999999%の持続ダメ付与使用のようです。
これはあんまりです。
こうなったら初級者はもう倒せるまで封殺し続けるしかないな、と思ったところやっぱり同じ考えの本国司令官がいたのが終わり際の項目になります。
100Round近くはかかりますが倒せはするようです。
HP800万て頭おかしいですが、チャレンジステージなんて本来そんなものの気がします。
でも全滅させてくるのはさすがにひどいと思うんです……。
好感度低下させちゃった3人はちゃんと後でご機嫌取っておきました。
こうはならないよう、しっかりとステ確認を行ってから送り出しましょう。
ゼラオログとの約束です。
参考になりましたら幸いです。
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
ソワン編成参考にさせていただきました
なおアルマンは誓約なしでバフデバフ+2だけで行けました
他は振り直しなしのガバガバで問題なかったです
わざわざ好感度下げて確認するのもなーしてたのでクリア報告助かります。
800万とか無理と思いきや、案外ガバれるあたり上手くできていると感じます。
やろうと思えば1000万とかでも削りきれるのかもしれませんね。
この記事のおかげでFANZA組ながら星4獲得できました
以下装備内訳
攻撃β+10*3 クリβ+10*3 行動チップ+6*2
対機動OS+10,+0*3 突撃OS+5*1
エネパ+5*2 ドローン+5 水晶+5 チョコ+5
はじめましてようこそ新規さ……ん!?
☆4おめでとうございます。
DMM/FANZA版で達成されるとはなんという猛者……。
ソワンやアルマンのフルリンクは難しいですし氷編成の方で達成したのでしょうか
無敵の龍のフルリンクも無理でしょうにチョコや水晶確保しての星4は凄いです
FANZAの少し前から始めましたが出来る気がしないです
投稿者さんではありませんが一応。
装備強化の内訳を見るにアタッカー3人編成っぽいので、ソワンをフルリンクしてのソワン編成に見えます。
金クラゲが余っていたか、製造で引き続けたかは謎ですが手札が揃っていないとクリアは難しいのは間違いありません。
エンプレスがいるなら青クラゲでリンクできますし、予ダメ見る感じだいぶ妥協できそうですし龍のリンクも不要なので何とかなる……かもしれません。