【日本版ラストオリジン】日本版未実装キャラクター一覧【23/06/02編集版】

2021年2月28日

ー6/02更新情報
・5/31メンテにてエラトーとクローバーエース実装により一覧から削除

スポンサーリンク


はじめに:ある程度の法則性から予測が可能

この記事投稿時点での2021年2月26日現在において、ラストオリジン日本版運営は本国版で1年前、365日前前後に実装されたキャラクターを日本版に実装しています。

過去には例外も多くあったためあくまで目安です。

直近3ヶ月(2020年12月~)で実装されたキャラを見ると、このようになっています。

こちらは日本版

そしてこちらが本国版の1年前の実装状況

多少の前後はあるものの、表示されているキャラや順番が実装時期ちょうど1年前と近しいことに気づくと思います。

つまり21/02/26現状のキャラクター追加ペースだと、本国版で実装後の約1年後の可能性が高い、ということ。この事実から、「あのキャラはいつ実装されそうなのか」をある程度予測することができます。

ただあくまで予想なので、各キャラの正確な実装日は日本版運営にしか分かりませんし、なんなら日本版運営すら分かってないかもしれません……。

ネタバレを多分に含みますので、お付き合い頂ける方だけ以下よりお読み下さい。

 

 日本版未実装キャラクター一覧(23/06/03時点)

実装時期ソース:本国版menuwiki

ワーグ

本国版実装:2022/06/27
本国版名 :바르그
 
画像クリックでオリジナルサイズ

基本スキン中破

画像クリックでオリジナルサイズ

 

ヘラ

本国版実装:2022/10/31
本国版名 :헬라
本国と日本にて21年に開催されたデザコンで入賞したキャラクターです。元案はこちら。[버뮤다 팀]헬라 : 네이버 카페 (naver.com)
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

テイラー・クロスカット

本国版実装:2022/11/28
本国版名 :테일러 클로스컷
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

ブラインド・プリンセス

本国版実装:2022/12/26
本国版名 :블라인드 프린세스
23年冬~24年新年イベ"盲目の姫(仮)"で実装されると思われます。
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

マーリン

本国版実装:2023/01/25
本国版名 :멀린
23年冬~24年新年イベ"盲目の姫(仮)"で実装されると思われます。
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

オリビア・スターソワー

本国版実装:2023/01/21
本国版名 :올리비아 스타수어
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

輪廻のウロボロス

本国版実装:2023/03/28
本国版名 :윤회의 우로보로스
 
画像クリックでオリジナルサイズ

 

天牛のハトホル

本国版実装:2023/04/25
本国版名 :천우의 하토르
 
画像クリックでオリジナルサイズ

公募展にて当選したキャラクターです。原案はこちら。

中破イラスト

画像クリックで無規制版を表示

 

デカルトボイジャー・サッガッ

本国版実装:2023/05/30
本国版名 :데카르트 보이저 삿갓
 
画像クリックでオリジナルサイズ

公募展にて当選したキャラクターです。原案の文字投稿はこちら↓

[애니웨어 시리즈] 데카르트 보이저 삿갓 – AGS 경장형 지원기 : 네이버 카페 (naver.com)

 

本国版実装時期未定キャラクター

本国版公式のYouTubeチャンネルなどで発表され実装待ちと思われる面々です。

 

メルト(公募展)

※現時点では文字のみ投稿でキャラ化が決定した案のみです。

멜트 : 네이버 카페 (naver.com)

 

便利サイトでも実装状況は確認可能

本国のサイトではありますが日本語にもある程度対応してくれているサイトです。

気まぐれ程度にしか更新しない当ページを眺めるのもいいですが、こちらを自分で調べた方がスキンの有無や新キャラの更新が分かりやすいでしょう。

 

未実装スキン別記事へ

 

おわりに

21/05/24時点での日本版未実装キャラを紹介しました。

あくまでこの記事投稿時点での日本版運営の実装ペースからの予想です。

新キャラは次々と追加されていきますので、もし未実装キャラの中に「絶対欲しい!」なキャラがいるのなら資源を、高級モジュールを、遺伝子の種を、高速材を集めておくべきでしょう。

追加時点では製造限定で、ドロップ機会を待つならさらに数か月、長い時で半年など待つことになってしまいます。

幸い、追記時点での22/10/31時点では日本版運営は新キャラ実装時に毎回製造率UPキャンペーンをしてくれるようになりました。

読者さんはセクメト、お迎えできたでしょうか。

仮にお迎え出来なかったといって、引退してしまったりしていないでしょうか。

本国版ラストオリジンのデータを使用している日本版ラストオリジンなので、同様のドロップ機会だとするとセクメトの場合は22年冬イベと予想できる"箱舟(仮)"が該当します。製造率UPキャンペーン終了後でも2か月近く待てば掘れるようになる、と思うと製造ガチャだけしてこなかったらはい引退、では非常にもったいないことになります。

箱舟(仮)でのEv1-3Exでは、セクメトがドロップします。

ドロップする、ということは周回編成さえ組めれば必ず入手できる、ということです。

製造ガチャを続けて見慣れぬ顔ばかりが排出されてげんなりすることもありません。ただただ減っていく資源と変わらぬ資源や赤チョコ集め周回を集めるだけのむなしい作業を続けることもありません。

周回編成が組めるようになってさえいれば、後はもう周回に出してドロップしてくれるのを待つだけでいいんです。

 

ラストオリジンに期間限定はありません。一度入手機会を逃したからとリアルマネーを消費しないといけなかったり、何年も復刻を待たないとだったりすることはありません。続けてさえいれば誰でも所持率100%になれるゲームです。

ぜひラストオリジンを遊び続けてもらって、研究を進め、資源集め周回要員を育成し、手に入れたいキャラを好きなだけ手に入れられるようになって欲しいと思います。

資源ラン記事群はこちら。

脱初心者な記事群はこちら。

日々目標を持って、周回頑張りましょう。

サービス開始から遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。

閲覧ありがとうございました。

 

スポンサーリンク