【日本版ラストオリジン】日本版未実装キャラクター一覧【23/01/17更新版】
はじめに:ある程度の法則性から予測が可能
この記事投稿時点での2021年2月26日現在において、ラストオリジン日本版運営は本国版で1年前、365日前前後に実装されたキャラクターを日本版に実装しています。
過去には例外も多くあったためあくまで目安です。
直近3ヶ月(2020年12月~)で実装されたキャラを見ると、このようになっています。
▽こちらは日本版
▽そしてこちらが本国版の1年前の実装状況
多少の前後はあるものの、表示されているキャラや順番が実装時期ちょうど1年前と近しいことに気づくと思います。
つまり21/02/26現状のキャラクター追加ペースだと、本国版で実装後の約1年後の可能性が高い、ということ。この事実から、「あのキャラはいつ実装されそうなのか」をある程度予測することができます。
ただあくまで予想なので、各キャラの正確な実装日は日本版運営にしか分かりませんし、なんなら日本版運営すら分かってないかもしれません……。
ネタバレを多分に含みますので、お付き合い頂ける方だけ以下よりお読み下さい。
日本版未実装キャラクター一覧(22/12/29時点)
実装時期ソース:本国版menuwiki
ニバ

プランクスター・マーキュリー

メリテ

蹂躙のソニア

アイアス

エラトー(23/01/17中破を追記)

ブリュンヒルデ

ワーグ

▽基本スキン中破

ガラテア

▽基本スキン中破

クローバーエース

▽基本スキン中破

クノイチ・エンライ
▽基本スキン中破

ヘラ

テイラー・クロスカット

ブラインド・プリンセス

マーリン

本国版実装時期未定キャラクター
本国版公式のYouTubeチャンネルなどで発表され実装待ちと思われる面々です。
ハトホル(公募展)
※そのままの形で採用されるかは不明です。
よろしくお願いします。リスクのある強化技が好きです。#ラスオリ公募展 pic.twitter.com/qYimzSJuKq
— べこぬう (@bekonuuuuuuu) October 24, 2021
デカルトボイジャー(公募展)
※現時点では文字のみ投稿でキャラ化が決定した案のみのAGSです。
[애니웨어 시리즈] 데카르트 보이저 삿갓 – AGS 경장형 지원기 : 네이버 카페 (naver.com)
便利サイトでも実装状況は確認可能
本国のサイトではありますが日本語にもある程度対応してくれているサイトです。
気まぐれ程度にしか更新しない当ページを眺めるのもいいですが、こちらを自分で調べた方がスキンの有無や新キャラの更新が分かりやすいでしょう。
未実装スキン別記事へ
おわりに
21/05/24時点での日本版未実装キャラを紹介しました。
あくまでこの記事投稿時点での日本版運営の実装ペースからの予想です。
新キャラは次々と追加されていきますので、もし未実装キャラの中に「絶対欲しい!」なキャラがいるのなら資源を、高級モジュールを、遺伝子の種を、高速材を集めておくべきでしょう。
追加時点では製造限定で、ドロップ機会を待つならさらに数か月、長い時で半年など待つことになってしまいます。
幸い、追記時点での22/10/31時点では日本版運営は新キャラ実装時に毎回製造率UPキャンペーンをしてくれるようになりました。
読者さんはセクメト、お迎えできたでしょうか。
仮にお迎え出来なかったといって、引退してしまったりしていないでしょうか。
本国版ラストオリジンのデータを使用している日本版ラストオリジンなので、同様のドロップ機会だとするとセクメトの場合は22年冬イベと予想できる"箱舟(仮)"が該当します。製造率UPキャンペーン終了後でも2か月近く待てば掘れるようになる、と思うと製造ガチャだけしてこなかったらはい引退、では非常にもったいないことになります。
箱舟(仮)でのEv1-3Exでは、セクメトがドロップします。
ドロップする、ということは周回編成さえ組めれば必ず入手できる、ということです。
製造ガチャを続けて見慣れぬ顔ばかりが排出されてげんなりすることもありません。ただただ減っていく資源と変わらぬ資源や赤チョコ集め周回を集めるだけのむなしい作業を続けることもありません。
周回編成が組めるようになってさえいれば、後はもう周回に出してドロップしてくれるのを待つだけでいいんです。
ラストオリジンに期間限定はありません。一度入手機会を逃したからとリアルマネーを消費しないといけなかったり、何年も復刻を待たないとだったりすることはありません。続けてさえいれば誰でも所持率100%になれるゲームです。
ぜひラストオリジンを遊び続けてもらって、研究を進め、資源集め周回要員を育成し、手に入れたいキャラを好きなだけ手に入れられるようになって欲しいと思います。
▽資源ラン記事群はこちら。
▽脱初心者な記事群はこちら。
日々目標を持って、周回頑張りましょう。
サービス開始から遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
定期的な更新助かる…!
軍用バイオロイドは元ネタ機体で妄想が捗ります。
スエンさんだと結構年季の入った機種なので、ナエンさんが年増ネタで反撃したりしてるかも?と勝手に思ってます。
気まぐれですけどね!
4人いる姉妹のうち一人目だそうです。
スエンさんは長女ですかねー?
仲睦まじく(?)言い合ってくれていたらいいなと思います。
セクメトとサラキアがドストライクですねぇ
お目が高い。
残念ながら日本版に実装されるのは現状の実装ペースだと早くても半年~1年後ですので、それまでは本国版をプレイされるか戦力整えたり資源を貯めたりで待つ必要がありそうです。
こうして見るとあからさまなロリキャラ以外はみんな背高いですね……ラスオリが盛るのは乳尻ふとももだけじゃなかった!
長身キャラの多さに興味を持って始めたところがあるのでこれから楽しみです。
そしてついに最長身のフリガも来週来日……欲しいですが今回のイベント探索は部品が少ないので辛いですね
月初のオルタリウムの資源交換復活が待ち遠しいです
ラストオリジンは確かに乳尻ふとももと言われますが、実際特に個性的なのは等身の高さのように思います。
若干人間離れしているようなものすら多々ありそれでいて乳尻太ももを持ってバランスとっているので明らかに専用体型というか……。ほんと個性的です。
そしてそこを見る為にここを訪れる方がいたとは思っていませんでした。
わざわざキャラだけでなく身長や体重、SDや武器なども載っているキャラ画面のスクショを掲載している甲斐があって嬉しいです。見てくれてありがとうございます。
フリガだったりフリッガだったり、名前は何になるでしょうね。待ち望んでいる方も多いこのキャラクター、ぜひお迎えのため準備を進めたいところです。
アイアスは日本絵師コラボとは関係ないのでしょうか。
絵柄が、めろん22先生と似ていると思います。
公式発表は見られない感じでしょうか。
アイアスはデフォスキンのメイやハチコ、ペロなどのPaintAleって絵師さんですので日本絵師コラボとは無関係ですね。
本国版公式のキャラ紹介ページはこちら(外部リンク)をどうぞ。
本国のサイトで気になったキャラがすぐ更新されるの助かります。
ブラインドプリンセスはゴブリンスレイヤーの剣の乙女が元ネタなんでしょうか。
案外見てる方が多い事実に驚いています。
実装は1年先になりそうとはいえ、モチベに繋がりやすいならなによりです。
元ネタに関してはまだ最新キャラすぎて聞いたことはありませんが、ラビアタがクイーンズブレイドのカトレアだったりとは公式自ら暴露したりはしたゲームなので有名どころを参考にした可能性は充分にあるでしょうね。