【日本版ラストオリジン】Ev2:リオボロスの遺産 Ev2-1Bでの財貨集め/資源ランを紹介【22/01/13追記編集版】
ー25/03/10追記
25年現在こちらの記事は古い情報となっており、より効率的な資源集め方法が存在します。
ことリオボロスの遺産に関しては今や恒常化しているため最新の環境の記事を、同じく資源集めに関しても最新のオフラインででも周回可能な自律戦闘を主軸としたものに変わっているためそちらを閲覧下さい。
▽最新の資源ランの記事はこちら。
▽リオボロスの遺産25年度版攻略/周回の記事はこちら。
▽自律戦闘とは、の記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
情報ありがとうございます。
1リンクLv100 高感度200のアレクサンドラ、クリ100%の命中ステ必要分で残り攻撃に振ってるのですが、
ステ4のサンダーチックが倒しきれず負けてしまいます。
アイテムは攻撃チップ10×2 突撃10 グランクリュ10です。
行動力チップ10やリサイクルモジュール10を持っていないのですが、行動力が足りてないということでしょうか?
その通りです。
サンダーチックの電気耐性は99%なためいくら攻撃力が高かろうと絶対1,2体は残ります。
倒れているのは敵のナイトチックキャノンとアクアチック、サンダーチック3体それぞれのパッシブによるものです。
ではどうするか、というともう攻撃される前に行動力で先手を取るか雷缶で耐えるしかありません。
また、突撃だと後方配置でもスキル1を打つので強襲を装備させてやって下さい…(間違いだとは思いますが)
行動力系に関してはちょっと試してみますね。
ありがとうございます。
行動力マシマシ装備にしたら行けました!
スキンも買ったので楽しく周回します!
周回安定おめでとうございます。
スキン購入までありがとうございます…!
これで捗りますね。
お、いい編成、いつもお世話になってます。
そうか、アレクサンドラで倒せないなって思ってましたが、別に次のラウンドで倒せるんですね…
適当にフルリンクシェードで回ってました、新スキンのおかげで1周84秒くらいだったのこれでいいかなって…
アレクサンドラ周回使わせていただきますー。
愛読ありがとうございます。
電気耐性99%の敵がいるため電気攻撃持ちではまず倒せないところを、低HPかつ爆発ダメの連続で周回できちゃってるという面白いギミックのステージです。
参考になってるようで何よりです。
いつもお世話になっています。
DMM開始組なので復刻とはいえ初めて見るイベになりますがイベント画面が肌色大杉!となりました。
…スキン買おうかな。
冬でも肌色を曝け出していくスキンが販売されるラストオリジンをどうぞよろしくお願いいたします。
ほとんどのキャラがストーリーで脱いで出演してくれるので気になりやすい強い。
30%OFFは滅多にないので、気になってるなら買っちゃってやって下さい。
ただでさえ収入源少なくてスキンのみではやりくりしんどいらしいです。
初心者にはありがたい情報です!
お世話になりまくりなアレクサンドラのスキン購入したので早速周回してもらいます!
スキン購入までありがとうございます。
アレクサンドラ先生大活躍。いっぱい周回してマイオルカを育ててもらいましょう…!
ゼオ先生お疲れ様です!
私もアレクサンドラで回れていたのに、装備強化すすんで装備変えたとたん一番上の
匿名様と同じ状況になって困っておりました。助かります。
スキンもこれでもかってくらいピョンテ6キャラ分購入してニヤニヤしております。
資材ランもしつつ、ため込みすぎたフルリンクキャラが待合室を圧迫しつつあるので、
レベル上げも頑張りたいと思います(30%アップですしね!)
愛読とおつありです。
読者さんがたのおかげでやる気に繋がっています。本当にありがとうございます。
楽しんでるようで大変ほっこりします。
6キャラもとは奮発しましたね……!
ぜひぜひその調子で下地を整え上へ上へ自分だけのピョンテロードを歩んでもらえればと思います。
動画であったノーリンクハイエナ 無事に自分でも出来たので報告します。
・中列配置
・スキルレベル10
・SS行動力チップ+10
・SS行動力チップ+10
・SS突撃OS+10
・補助エネルギーパック+10
自分はSS行動β+0 SS行動β+10で同じ行動力になったのでそっちでやってます
消費コストが軽めで寝放置にいいかなーと
なるほどyoutubeのですね。
ノーリンクでいけましたかなるほど……。
報告ありがとうございます。
現状だとまだまだ手が回らないのでハルピュイア君に回す強化リソースの余裕がないな…と思ってダメ元で
SSクリチップ+10、SS命中チップ+10、SS突撃+10、SSリサイクルモジュール+10に
クリ100、命中230確保の上で攻撃無振りで行ってみましたが、敵に行動を多めに許して多少効率落ちる程度で回れますね
行動力系は周回時間を上げる要素、攻撃力は無駄に振り切れてる(この程度でも普通に全部ワンパン可能)ので
安定して周回するだけが目的ならかなり妥協できるようですね
敵が弱いようならこういうアレンジが効くのは覚えておこうと思いました
お見事なアレンジです。
うちで紹介している編成で遅延しやすいものに関しては試しもしません。
“敵のステが低く火力は足りやすい”ため行動チップを使用することで周回速度を出せる、と知っているからです。
最初から無理と諦められずなんとかならないかと試行錯誤されたその姿勢とても好感に思います。
ぜひあれこれ試して欲しいと思います。