【日本版ラストオリジン】Ver2.0初期高速レベリング、フルリンクエイダーでの4-4EXを紹介【21/06/02環境版】

2021年6月2日

中級者~上級者向けに高速レベリング方と意識したいことを掲載します。

スポンサーリンク


はじめに:4-4EXとフルリンクエイダーは事実上Chapter7開放まで

その7区がいつやねん、と言った所ではありますが。
3月末次点ではDMM版と同時予定のようです。
6月現在の進捗は不明。
 
司令官の皆様への定期通信 Vol.5 より
7区が開放されると一周の経験値が1万のレベリングスポット(7-1EX)が開放されます。
同時に龍が実装されれば7区のレベリングスポットで3ひよこを行える為、
4-4EXレベリングは事実上7区実装前までです。
がいつやねんなのであげれるキャラはあげてしまっていいと思っています。
 
これらに関しては過去記事で紹介済みです。龍とあわせてどうぞ。

 

4-4EXおさらいと周回要点

出現エネミー一覧はこちら。

注目して欲しいのは"回避率“と行動力です。

Ver1.0環境ではワスプHMの味方死亡時回避+25%に苦しめられた為全タイミングで完全命中させようと思うと最大390必要でした。

ですがVer2.0環境では多くの敵を巻き込んで攻撃するようAI改修が入っています。
 

このAI改修により、以下の条件を満たした時一度の攻撃で必ず全てのマスを攻撃、殲滅が可能です。

  1. 9マス攻撃所持
  2. 9マス攻撃しか使用できない
  3. 多くの敵を巻き込める位置に攻撃可能

21/06/01現在、事実上以下のキャラのみ可能と思われます。

9マス範囲で火力も期待できてオートで放てるキャラクター
エイダー
 オベロニア・レア

今回の記事では、エイダーでのレベリングを紹介します。

以下のようなレベリング周回が可能となっています。

 

引率キャラクター:エイダー

ーフルリンクLv90↑
ーフルリンクボーナスは出撃費用-25%でOK
ー装備
・SSクリチップ+10
・SS行動力チップ+10(推奨。強化値が高いほど他のキャラより先手がとりやすい)
・SS強襲OS+10
・運命の推奨玉EX+10(推奨。偵察ドローンでも行動力以外は同じことが可能)
・ステは命中220確保、クリ100、残り攻撃
赤字は強化値含め必須です。妥協すると9マス全てを殲滅しきれません。

上記そのままそっくりかつ自己バフのみのWave3はこのようなダメージになります。

↑の方で見直して欲しいんですが、スケロプHCのHPは5675です。
34だけ上回って倒しきっています。
※正確には攻撃力1700なくても良さそうですが計算がめんどいのでパスです

エイダーの9マス攻撃は命中220あれば全ての敵に必中できます。

敵のHPバーの上にヒット率が表示されています。
全ての敵に対し100%を超えていますよね。
Ver2.0環境では表示上も改善されバフデバフこみの表示になりました。
表示がそのままヒット率になります。

配置は後列

後列ならどこでもいいです。
後列配置かつ強襲OSを装備することで、必ず9マス攻撃だけを使用します。

 

高速かつ安定育成のコツ

上記までは主に引率キャラについて掲載しました。
今度は育成キャラクターについてです。
 
ここ4-4EXは、味方死亡時回避を+25%させるワスプHMがいるのは周知の事実です。
命中220のエイダーが行動前までに2体倒してしまうと、
基礎回避90+警戒機動パッシブ一つにつき回避が+25され140まで増加してしまいます。
(1体までなら90+25で115、命中220でも必中県内)
こうなると20%の確率で外してしまう為、ひよこが狙われて事故ることが考えられます。
 
もはや懐かしいVer1.0環境版ワスプHM君のステ画面。AIは調整されたらしいがステは変化していない
上記理由から、エイダーには行動力装備を多めに装備し真っ先に9マス攻撃を打ち込めるようにしたいです。
ただエイダー自身の行動力は高くないので、育成枠の行動力調整も大事になってきます。
また、最速のスレイプニールなど基礎行動力が高すぎるキャラは多少行動力どうこうしたところで先手はとってしまいます。
ポイあたりも過興奮で基礎行動力に超ブーストをかける為制御ができません。
 
ではどうするか。
2つ方法があります。
①.贖罪のマリアを隣接させ強制待機させる
②.命中低下チップを装備させ攻撃を外させる
①.についてはマリアも引率になるのでレベリング効率が落ちます。
どのみち後々龍に引率させているだけで勝手に上がる為、育成枠を3に減らすのは少々惜しいです。

今回は、②について掲載します。

育成枠につけたい装備

▼高速学習システムこと経験値OS

21/06/01現在は4ひよこなので4あると……と思いたいですが、7-1EXが出るまでの繋ぎなので多くとも3つ+10でいいと思います。
永戦報酬には経験値OS上位版もあるので、いずれは腐ってしまいますが永戦興味ない人には無縁の話です。

 

▼出力安定回路(全レアリティ)

レアリティ、強化状態に関わらず行動力を-0.1してくれます。
4ひよこなら8つあると全員に2つずつ装備することができ、エイダーより先行を防げる可能性が上がります。
21/06/01現在ドロップでは入手できませんが、新規装備強化消費資源緩和研究(記事はこちら)の為に最低値で作ってるとたまに作れると思います。
Bかつ未強化でいいので作れたら手元に残しておきましょう。

 

▼出力増幅回路(全レアリティ)

レアリティに関わらず+0で命中を-30%、+10で-60%してくれる装備です。
チップなので2枚まで装備出来る為、最大-120%命中を下げることができます。
Bなら+10まで資源4000ほどで強化できます。
 
ハルピュイアなど、育成が進んでいなくとも先行しかつAI改修で多くの敵を巻き込む為対策なしだと最初の行動で高い確率で2~3体撃破してしまいます。
そうなると今回の記事のエイダーの命中は220では足りません。
打ちもらす為事故る可能性がでてきてしまいます。
そんな時はもう行動力制御は諦めて、攻撃を外させることでワスプHMの回避増加を誘発しないままエイダーにターンを移し殲滅してもらう戦術が可能です。
(実際に↑のほうのおさらい項目の動画では外させているのが分かると思います)
製造でも作れますし、常設6-6bで拾えます。

 

パワーレベリング用キャラクター

Ver2.0で一人増えました。

 共振のアレクサンドラ
トミーウォーカー(NEW)
 
上記キャラは入手経験値増加パッシブを所持しています。
経験値ブーストを100%を超えさせることは難しい為、育成枠が一人減ることにはなりますが……
SS重装保護機など消費資源が重く必要経験値が多いキャラは駆け足でレベリングを進めたいですよね。
そんな時彼女らの出番があります。

▼ 共振のアレクサンドラ

Ver1.0環境からお馴染み頼れる教師。
棒立ちなだけでも自身の位置に関わらず全域に経験値+40.25%を付与可能です。
※スキルレベル10時
※4-8で稀に獲得できます。

▼ トミーウォーカー

Ver2.0のスキル調整により、新しい力を得たトミー君です。
効果範囲は自身の十字方向と狭いんですが、敵を倒すごとに経験値+7.25%を付与してくれます。
1体ごとに、です。
つまり今回のここ4-4EXの場合、1~3Waveに6体以上配置されている為全Waveにおいてアレクサンドラを上回ります。
※スキルレベル10時

 

育成枠の配置の仕方

今回紹介しているレベリング方法には、Ver1.0環境での"育成枠を保護“、という概念はもはやありません

“いかにエイダーに先手を取らせ9マス攻撃を打ち込み殲滅し続けるか"

が重要となっています。
①.エイダーに行動力パッシブを付与
②.育成枠に行動力パッシブを付与しない
この意識が重要です。

▼非推奨と推奨の例

エイダーが後列配置なのは正解です。
が、エイダーの行動を速めたいからと育成枠のエクスプレスを隣接。
その他の育成枠を適当に配置した結果、
エクスプレスのバイオロイド限定のAPバフだけが育成枠にかかりエイダーの初行動獲得を阻害してしまっています。

以下のように効果範囲外に逃がしましょう。

エイダーも周囲8マスに行動力ブーストを所持しています。
エイダーの周囲にも何もキャラを配置しないか、AP補助役だけが理想でしょう。

 

育成オススメキャラクター

実はLv100必須となる事例は多くありません。
Lv90のままでも高難易度充分攻略は可能ですが、
Lv100に育てておくことで装備の有無や強化具合に関わらず攻略が可能となったり安定度の向上や周回速度の高速化などが見込めます。
 
早々にやることやったら装備強化か資源ランしてるだけになるのがラストオリジンですので、
「Lv100開放されたからLv100必須!」
というわけではないです。

こちらを前提とした上で紹介します。

使用頻度や高難易度適性の高いキャラ

例)

永遠の戦場が実装されたことで、手動前提の高難易度用のキャラの育成もオススメです。

永遠の戦場は開催ごとに有力編成が変化する傾向があります。
ありとあらゆる戦況に対応する為、Lv100まで育成を優先して進めておきましょう。

あわせて読みたい記事はこちら。

 

SSや昇級後、昇級未実装キャラ

昇級後に獲得したスキルはLv1です。
Lvもカンストしてしまっていると、スキルレベルの為だけにレベリングをしないといけません。
昇級未実装キャラを把握しておいて、昇級後にレベルとスキルレベル両方を獲得した方が資源的には効率がいいです。
 
SSの場合ノーブーストで1→85程度なので90→100よりは楽ですが、以下の方にオススメの考え方です。
①.少しでも資源を節約したい
②.大して使わないキャラのレベリングは面倒

ただしこれに関しては日本版運営がいつ実装するか、によるので好みになります。

また、いつ実装されるか分からないランクアップに備えるより
「ひとまずLv100にしておいて昇級がきたらランクアップスキルはスキル本使ったりスキル経験値の為だけにレベリングに出すからいい」
という考えもあります。
筆者は後者です。

途中までなんですが、本国版での昇級実装キャラの非常に分かりやすいまとめ画像がありましたので紹介。

まとめられた方に感謝を。
日本版だと殆どのキャラに昇級がきていないと分かると思います。

「上記のキャラの育成は一旦保留で90までにしておいて、昇級実装後にレベルと一緒にスキルレベルを稼ぐレベリングに出す」

もアリだと思います。
手持ちのスキル本の数と相談しましょう。
どうされるかは読者さん次第です。

おわりに

今回は、中級者~上級者向けにVer2.0初期での高速レベリング方と意識したいことを掲載しました。

・事実上7区が実装されるまでのレベリングステージ
・9マス攻撃キャラクターが有効。事実上エイダー一強だがレアを用いる方法もある
・いかにワスプHMの回避を増加させないか、といかにエイダーに先手を取らせるか、が安定と高速化において重要
・トミー君、覚醒
・昇級未実装キャラは昇級実装後スキルの為だけにレベリングすることになる。保留するという手もある
と、言う記事でした。

さすがに当ブログを読まれにきていて

「行動力欲しいならOSは突撃のがいいじゃん。
 敵は機動ばかりだし機動OSならもっとステ低くてもいけるやん。
 なんで強襲OSなん?」
 
なんて方はいないと思いますので説明は省いています。
え、いります?
横にAグレムリン添えたらそれでもいけそうなあたり、あながち間違いでもないかもしれませんが。
ほんと、ラストオリジンの編成は面白いです。
ぜひ読者さんにも編成を組む楽しさを知って欲しいと思います。
参考になりましたら幸いです。
 
その他Ver2.0全般に関する予習記事はこちら。
全部が全部そのままというわけでもありませんでしたが、ほぼほぼ予習が当たった形になりました。
よければどうぞ。
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうございました。

スポンサーリンク

未分類

Posted by Zelarny