25/04/17アプデ内容確認と次回25/04/30アプデ予想まとめ。復刻薔花イベントが開催中【日本版ラストオリジン】

2025年4月16日

この記事で分かること

25/04/17(木)アップデート内容確認(公式リンク)と先行している本国版からの予習
・次回メンテ予定日25/04/30(水)で実装されるもの予想(前回の記事はこちら

※復刻イベ関連は前回の記事のほぼコピペです。ご了承ください。

スポンサーリンク


23年開催リメイク版"蓮華と陰に咲く薔薇"イベントが25/04/30まで復刻中

【開催期間】
2025年4月3日(木)メンテナンス後~2025年4月30日(水)メンテナンス前(予定)

【イベント概要】
-[第1部]メインステージ6種が追加されます。
-[第2部]メインステージ6種 / Exステージ6種が追加されます。
-イベントステージでは「観察記録簿」「大容量光学ディスク」がドロップします。
 獲得した「観察記録簿」及び「大容量光学ディスク」は、[交換所]-[イベント交換]にて交換することができます。
 「観察記録簿」及び「大容量光学ディスク」は、「特急保安USB」にすることで、よりゲームの進行に便利なアイテムや戦闘員と交換することができるようになります。
※前回の開催時にステージクリア済みのアカウントでは、クリアした状態でオープンします。

 

復刻蓮華イベの攻略/☆4/高速クリア記事はこちら。

 

イベント交換所が開放中

22年度のリメイク版ということでイベント交換所もリメイクされ豪華になっています。

SSSクリβチップやティタニア、クイーンオブメインなど一見豪華に見えるラインナップですが、25年現在ともなるといずれも進行度次第ではいつでも入手可能となっており

「絶対交換したい!」ものはありません。

一見希少そうに見える例

・SSSクリβチップ
 SSクリβチップをアルタリウム(変化の聖所進行報酬)1500個で装備昇級可能

・ティタニア
 10-3Exドロップ

よってイベント交換所だから交換頑張らないと!と必死になる必要性はありません。

強いて言えば誓約の指輪やダスト各種、司令官の日誌、基地設備強化素材の数々などは入手機会が珍しかったり、平時はまとまって獲得できる機会がなかったりするため主にプレイ期間が短くゲーム進行度が低めの新規、初級者、中級者ににありがたいイベント交換所と言えそうです。

イベント交換所の交換優先度は別途記事にしたいと思います。更新をお待ちください。

追記:書けました。

 

イベント内探索あり

上から4つが第1部、下4つが第2部です。

第2部は獲得量が2倍ですが探索時間も2倍、獲得資源も2倍なので自分のプレイ頻度と相談しましょう。

最近のラストオリジンのイベント恒例、メインステージと同様にイベントマップを開いてから"左下の虫眼鏡"マークを選択することでイベント内資源探索へ出すことが可能です。

最近のイベント内探索では探索に出すと必ずアイテムを回収してくるため、4つの探索箇所それぞれに送り出し続けることでイベント素材を集め続けることが可能です。

※なお資源探索ということで当然資源探索のためのステージはクリア済みの必要があります。

 

スポンサーリンク

全ステージドロップ一覧(S以上)

引用:世界情報 – 蓮花と陰に咲く薔薇 – 滅亡前の戦術教本

実質的に25年現在も製造限のガラテアとクローバーエース、クノイチ・エンライをドロップ獲得できる希少な機会となっています。

また、この画像にはありませんがEv1-2ではニッキートレイシーが、Ev2-5では初回クリア報酬として薔花(そうか)を獲得できます。

薔花は25年現在は10-6で恒常落ちしているため目新しさはありませんが……前述済みの3人のうち、クローバーエースとエンライは未だに製造入手難易度が異様な戦闘員です。

製造で出るなら製造でガチャればでると思いきや、ラストオリジンの製造は後に後に追加されたキャラほど排出率が低い様子であるかつこの2名の軽装攻撃機枠は15枠と全タイプで最多なため投入資源による狙い撃ちが非常に困難で、1体排出に資源消費1000万を記録した方がいるレベルとなっています。

そんな極低確率な製造確率の戦闘員をただ周回に出しているだけで獲得できてしまうわけなので、未所持なら積極的に周回に出していきましょう。

 

獲得Expが超優秀

引用:https://lastorigin.wiki.gg/wiki/Rose_that_Blooms_atop_of_Lotus#Zone_2

特定のステージを除いた全ての周回ステージ(主にステージドロップがあるステージ)で、第1部ではEXP12000または第2部ではEXP13200が獲得できます。

この値は恒常ステージで獲得しようと思うと、第1部は6-8Ex(EXP12500)、第2部は7-8Ex(EXP13300)より少し低いだけとなっています。

どちらのステージも高速で周回するためにはSSへの昇級やSS装備+10の数々、入手の難しい戦闘員のフルリンクが必要となるレベルです。

本来そんなステージで獲得できるExpを雑魚の群れを倒し続けるだけで手に入るのは破格も破格です。

スキルレベルEXPは獲得EXPの10分の1程度なので、レベリングはもちろんスキルレベルも比例して稼げると。

始めて間もない新規の方や初級者の方ほど積極的に周回させ、マイオルカの戦力を高めていきましょう。

 

高速クリア時間獲得用編成

「全部ヴェロニカでよくね?」

な敵編成とHPとなっています。

自律戦闘環境では、ヴェロニカ聖戦編成が非常に有用なのは過去記事でも紹介しました。

具体的にどうなるのかというと以下のような挙動となります。※無音2倍速、キャラドロップカット編集版です。

最大HPが6000程度(特定の固有エネミーを除く)となれば、完成していれば最大でHP13256までノーモーション9マス攻撃ができるヴェロニカ聖戦編成が最適解です。

逆に言えば、最速に拘らなければ今やログインボーナスで誰でも所持しているサイプリなど適当な9マス攻撃持ちでも比較的さくさくと深部Exだろうと最速と比べたら少し遅めのクリアは可能なので

「ヴェロニカ聖戦編成組めねー」

って進行度の方も安心なありがたい難易度のイベントと言えそうです。

ヴェロニカ聖戦編成の基本系+派生解説の記事はこちら。

自律戦闘とは、の記事はこちら。

 

スポンサーリンク

新発売スキンの購入

本国だと23/11/28に実装されていた女医オベロニア・レア、23/12/26に実装されていた制服キャメル、24/03/12に実装された制服チョナといずれも去年の年末~春にかけて実装されてきた未実装スキン組が実装されます。

総じて日本版だと声優さんが豪華なことが特徴でして、キャメルは久保田未夢(ラブライブ!の朝香果林など)、オベロニア・レアは沼倉愛美アイドルマスターの我那覇響など、チョナは桜咲千依(D.C.Ⅲの瑠川さらなど)となっており明らかに一時期のようにスキン実装=ボイス収録を同時の流れにした結果スケジュールが合わず後回しになっていた面々と見ることもできます。

未実装スキン群の予習がしたい方はこちら。

ツナ缶足りねぇ!な方に最もオススメな課金のすすめはこちら。

ツナ缶定期便大がお得すぎる……!?の記事はこちら。

以下の全体図などは便利サイト"滅亡前の戦術教本"から。歩き方記事はこちら。

 

実装内容確認:制服チョナ

■不良の服 (チョナ) –147ツナ缶
なんで急にこんな服を着たのかって? ねぇ、カイロちゃん。 本当にバカなの? キミがこういう服を着ているほうが好きだと思ったからだよ。 いや··· カイロちゃんは脱いだほうが好きかな···どうやら姿が変わっても、チョナの遊び心は変わらないようです。

薔花が制服を着た理由。

ー実装内容

・基本イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFF差分あり
・表情差分
・専用台詞(CV:桜咲千依
 

ー基本イラスト/差分集

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

イラストレーターTaesi先生から変わらない安心感。無規制版だと消えるアメちゃんよ…。

 

ー表情差分集

画像クリックでオリジナルサイズ

 

ー試聴おすすめ台詞

寒くてもオシャレは気を引きたい誰かのために。

 

実装内容確認:女医オベロニア・レア

■医者勤務服(レア) –147ツナ缶

どのような戦闘中に負傷されたのですか? 料理をしていてやけどをされたのですか? 土木作業をしていて筋肉痛になったのでしょうか? 心配しないでください. 医務室に行けば、フェアリーの一番上のお姉さんが優しく診察してくれますからね。 追伸.二日酔いで訪れるのは自重してくださいね。

ー実装内容

・基本イラスト
・中破イラスト(オベロニア・レアでは初)
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFFでの椅子の有無差分あり
・表情差分
 ※中破イラストにも1種存在(25/04/17追記)
・専用台詞(CV:沼倉愛美
 ※規制版のみ。事務所都合か無規制版のCV担当は不明(25/04/17追記)

ーイラストレーター変更

SNOWBALL氏(エルブンズやサラシア、ノーム、アリスなどの方
VekSoo氏(元ハンドルネーム: Axoo氏。バイカーユサールやスケバンウェアウルフなどの方)

 

ー基本イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ(差分なし)

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

 

ー表情差分集 

画像クリックでオリジナルサイズ

※中破イラストに表情差分が実装されているスキンです。

もし日本版実装後にロビーカスタマイズ機能で設定できなければ最近やっと不具合修正されたバニーエラトーやバニーキルケー、ミスオルカエンライのように不具合ですので筆者と共に運営に不具合報告をお願いします。

→25/04/17追記:正常に実装されていました。

 

ー試聴おすすめ台詞

これだけぱかーんと胸元アピールしといて触ったら触ったでスイッチが入るという、"誘い受け"の罠。

 

実装内容確認:制服キャメル

■デートの為に用意した服(クイックキャメル) –147ツナ缶

昔の言葉にこういうのがあるじゃないですか。 「天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない。」いやぁ、手伝った私もクイックキャメルのことが好きなんですよ。 それでも足りなくて自費をかけて化粧品も買って、あれこれコーディネートしていたんですよ。 この前のデートでは不足(以下略)

ー実装内容

・基本イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFFでの椅子の有無差分あり
・中破イラスト
 ※無規制差分
 ※小物ONOFFでの脱ぎ差分あり
・表情差分
  ※中破イラストにも存在だが不具合により未適用。要不具合報告(※25/04/17追記)
・専用台詞(CV:久保田未夢

ーイラストレーター変更

Rorobomb氏(モモやユミ、エンプレス、アザゼルなどの方
TunaMaYo氏(イングリッシュシェパード、巫女フェンリルや至福リーゼ、現場ブルガサリなどの方)

 

ー基本イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

規制版/無規制版の差は肌着の布面積の差だけです。タヌカーンかわよ。

 

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

日焼け具合を見るに基本スキンから着替えた時のように思いますね

 

ー表情差分集 

画像クリックでオリジナルサイズ

さすがのTunaMaYo先生、圧倒的差分量…!

 

中破イラストに実装されるはずだった表情差分(25/04/17追記)

画像クリックでオリジナルサイズ

不具合により未実装です。

中破イラストに表情差分は過去バニーエラトー、バニーキルケー、ミスオルカエンライにも存在し修正された例(ブログ内リンク)があるので「過去は実装できたけど今回は実装されないですぅ~」は通用しません。

不具合報告の声が多ければ多いほど対応されやすいはずです。

読者さんの力をお貸しください。

→公式へのお問い合わせ:lao_support_jp@valofe.com

 

ー試聴おすすめ台詞

知っててもなお。そこタッチで「最後まで」ってつまり……!?

 

既存スキンが20%割引でお買い得

・パーティードレス(クイーンオブメイン) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶
・クラシックスーツ(アルヴィス) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶
・イブニングドレス(バーバリアナ) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶

ー実装内容一覧

ー共通
・専用ボイス

ードレスクイーンオブメイン
・基本イラスト(無規制差分/小物OFF差分あり)

ーチョコガードアルヴィス
・基本イラスト(小物OFFでのサングラスの有無差分あり)
・表情差分
・ロビーアニメーション未実装

ードレスバーバリアナ
・基本イラスト(無規制差分/小物OFF差分あり)
・中破イラスト(無規制差分/小物OFF差分あり)
・表情差分
・ロビーアニメーション未実装

 

スポンサーリンク

次回メンテ予定日は25/04/30(水)。日本版先行実装キャラ/新イベントが来るか?

次回メンテ予定日については、復刻蓮華と陰に咲く薔薇イベントの終了時が25/04/30(水)と記載されていることからこの日だと予想することができます。

そう、通常通り2週間ペースだと25/05/01(木)になるかと思いきや、祝日でもないのになぜか25/04/30と四月中でしたりします。

これはまさかもはやアプデまとめ記事で3連続ほどで記載している4月中予告と本国のPDが回答しているアレが来るのではないでしょうか…!?

ソース元をpapago和訳したもの

日本版の周年は5/19頃なので、一応1か月前ではあるために今回のアプデは何かしらあるかと思いきやスキン3種だけという肩透かしでしたね。

とはいえラストオリジンが去年の一年ごろヴァロフに買収され、日本版運営がGOPに変わってから1年になろうとしている現在。

去年の今頃と比べると継続的にキャラにスキンに、復刻すらなかったイベントを実施に、とサ終疑惑しかなかったあの頃と比べるときちんとサービスを継続してくれていることは嬉しく思います。

あまり悲観的にならずに、来る日本版5周年イベを楽しみに過ごしていきたいものです。

実質ノーイベント期間の記事はこちら。

常設の記事群はこちら。

常設イベントの記事群はこちら。

スキルソートができるWebサイトが便利!な記事はこちら。

webからでもストーリー読み返しができるサイトめっちゃありがたい、の記事はこちら。

資源ランの記事はこちら。

聖所攻略の記事群はこちら。

未実装キャラ群の記事はこちら。

未実装スキン群の予習がしたい方はこちら。

参考になりましたら幸いです。

以上、ラストオリジン一筋の自称上級者Zelarny(@Zelarny)でした。

閲覧ありがとうございました。

 

スポンサーリンク