【日本版ラストオリジン】Ev9:楽園への招待状でのSSキャラのおすすめ入手数と他の入手機会について【初級者向け】
ー25/02/13追記
こちらの記事は25年現在からすると古い情報となっています。
25年現在は周回の主流が星4獲得後高速クリア時間を参照し任意のキャラにオフラインででも周回させる、というものに変わっているためこの環境の変化に伴いキャラや装備のおすすめ所持数も変動しています。
25年現在のキャラオススメ所持数については別の記事を参照下さい。
▽25年現在のおすすめ所持数記事はこちら。
▽25年版常設イベント楽園第1部の記事はこちら。
▽25年版常設イベント楽園第2部/第3部の記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
大きい子が好きなので欲しい子が多すぎるんですが、時間も資源も足りないので参考になります。
しかし限定キャラが居ないのは優しいですね。イベントで取り逃すと1年後、とかいうパターンのソシャゲしかやったことなかったので新鮮な気分。
おまけにスキンも限定がないとは…。はじめたては枠の拡張にスキンにとツナ缶が足りなさ過ぎてついつい増やしちゃう…!
優先度の参考にしつつ、とりあえずポイちゃんは2人はべらせたいので7人掘ろうと思います。
こんばんは。愛読ありがとうございます。
どうしても周回させ続けるには環境を整える必要のあるゲームなので、そこがネックとなって目指す”完走”が遠すぎる方のために書いてみました。
同じくイベント限定と言ったら本当にそのイベントのみで復刻待ちで数年後……なんてソシャゲしか知らなかった身なので完全に同じ気持ちです。
本当にネックなのは周回体勢だけくらいかなとは。
参考になったようでなによりです。
DMM版からの初心者ながらに掘りの編成などいつも大変お世話になっております。
Ev1-2EXドロップのフェンリルが抜けていることと、
DMM版のサービスイン記述が一月早くなっているようですのでご報告します。
ようこそ新規さん。当ブログへようこそ。歓迎します。
指摘ありがとうございます。
追記修正させてもらいました。
この頃忙しくて眠気がすごいので寝ぼけ眼擦りながら書いてたのが響いたようです…。
気を付けますね。
初めまして
FANZAから始めた者です。
筆者様の丁寧な記事のおかげでイベント全ステージをクリアすることができました。
ありがとうございます。
今後も記事を楽しみにしております。
はじめまして。ようこそ新規さん。歓迎します。
全ステージクリアおめでとうございます。お力になれて嬉しいですし、丁寧だと伝えてもらえてやる気でました。
相変わらず自己満足にしか更新しませんが、お付き合いいただけると幸いです。
今更ですが、各SSキャラのオススメ記事ありがとうございます。
匿名でも何度かコメントさせていただきましたが、今イベで初めてEX系を周回できるようになった身としては欲しいSSキャラが多くて困っていた所だったのでとても参考になります。
やはりレベリングや専用装備掘りもしたりしたいし、EXはどうしてもドロップに偏りが出るし…と考えると全キャラフルリンク分確保はできないですし…。
ハルピュイア配布のお陰でかなり掘れる場所も広がって助かってるので、ラストスパートであれこれ掘ったりしてみようと思います。
愛読ありがとうございます。
IPアドレスで判別しているものの初期化されると毎回はじめましてに見える不具合……!
参考になっているようで何よりです。
まさに、ちょうど始めてから期間がなかったり資源がなくてあれもしたいこれもしたい最低ラインはなんなんだー!してる方向けに書いたものなのでそう言って頂けて嬉しいです。
22日朝9時までの実質残り2日間ちょっと、悔いのないようにしておきたいところです。
ドロップ率アップしてる期間でかなりの数掘っては置いたのですけど、流石にオードリーとプニル以外はフルリンクなんてほとんど持ってない段階からだと全部は厳しいっすね…w
EX系は片方がフルリンク分出てたらもう1人のを掘りに行くのは沼すぎるから次…ってやってたらほぼ全員1は確保できたので、唯一持ってないセラピアスだけ滑り込みで確保しときたいですね…。
専用も3-2cと3-4cはフルコンプしたんですがそれ以外の専用がサッパリで悲しい…。
レベリング目的でそこそこ潜ってた3-2cだとセイレーンや専用がボロボロ落ちるんですけどね…これが物欲センサーってやつなんでしょうかね。
ランダムな異常偏らないと逆におかしいものとはいえ、どうしても運に左右されるのは仕方ないとしか……!
妥協ラインまでは走れそうではありますね。なによりです。
事実上最終日、IDチップ消化などもお忘れなく。
エイプリルフールから参入した新規にはとてもありがたいです。
メインスト(5章までクリア)走れば良いのか、イベスト走ればいいのかもわからず、
特に装備もまだ不十分で、どこを目標にすれば良いのか迷走していたので、このような記事は一つの目安になりとても感謝しています!
これからも参考にさせていただきます。
お役に立てたようで何よりです。
ただしこの記事は21年初回当時のものでで、23年現在としては現環境とマッチしていないものもあるとか色々荒が目立って直したい欲がすごい感……!
右も左も分からない方も読んでくれていること、励みになります。これからも参考になるような記事頑張ります。