【0から始めるラスオリJP#7】目指せ上級者への道!ロボ”シェード”軸の新規用向けチャート例を紹介【7区進行と7-8攻略、無敵の龍合流編】[22/09/15環境版]

▽6章からの続きとなります。

6章を読まれた方前提の記事です。まだの方はこちらからお読み下さい。

目指せ上級者への道!シリーズの記事群はこちら。

スポンサーリンク


第7章:無敵の艦隊

前回の6章で6区の進行を行い、異質なエネミー群との戦闘や被ダメ最小化、戦闘続行などの新要素の敵を破り最深部6-8へ到達。初心者の壁"エクスキューショナー"をシェードはもちろんマリーやアレクサンドラ、ミホ、ペロといた軽装手数編成で撃破したあなた。

今回の7章では、7-8の攻略へ向かいます。

7-8では、7区が2021年6月16日に実装され時が経ち1年たったこの記事投稿時点の22年9月となっている今なお、環境最前線に立ち続けているパワーインフレキャラクターを入手できるようになります。

彼女をお迎えできれば、一気に手軽に周回できる幅が増えます。

過去記事#5で言及してきた通り、金クラゲこと特殊代用コア5つの用意はしてきてくれたでしょうか。少なくとも、こちらの目指せ上級者!向けシリーズを組んでいるアカウントでは用意できていました。

もし足りないのでしたら、月毎交換所の交換やオルカパスの最終報酬、イベント交換所など意欲的に精を出したいところです。

 

7区進行……の前に:イベストが開放

ラストオリジンは常設とイベントが時系列続きとなっており、常設でもイベントでも実装時期がそのまま物語としてリンクしています。7章を進行していて「唐突に話が飛んだ?」と感じられたのなら、それは7区実装までの途中に開催されていたイベントストーリーの内容と繋がっているからですね。

6章後からは〇ー8をクリアごとにその章後に時系列があるイベストを基地から読めるようになります。話が飛んだからとゲーム進行に支障はきたしませんが、よりラストオリジンの世界感を楽しめるのでオススメしておきます。

イベントストーリーの読み返し方については以下の記事で紹介済みです。

7章は特にチョコ女王前提な部分があるので、チョコ女王を読んでからだと話の繋がりが自然となりやすいでしょう。

 

なお、22/09/13現在は常設イベント、として最初期のイベント"至高の晩餐"と"2つ目であり夏イベのリオボロスの遺産"はいつでもイベントステージに入場することができます。

イベント交換所がないのでイベント素材はありませんが、イベントマップ特有の珍しいキャラ装備の獲得が可能です。

常設だと取得が難しいや遠いキャラ装備もドロップしますので、空いたタイミングで通うと戦力増強をすることができますし星4を意識すればツナ缶も増やすことができます。

 

強化型や変異種など多数登場。新顔をチェック

7-2:レギオンMk.Ⅱ(強化解除所持)

3章で初登場したレギオンの上位種です。腕にガトリングと肩に粘着弾装備はそのままに、胴なのか顔なのかの部分は目らしきものがたくさんと大変キモい見た目になっています。

それだけに補足能力が増加しているのか、相変わらずの支援攻撃だけでなく自身の上下の味方の開幕AP付与により先手が取りにくかったり確率でこちら全域の回避値を下げてきたり低確率ながら強化解除をぶち込んできたりとだいぶ曲者です。

強化解除はペロなど防御ではなく被ダメ軽減バフで耐える、を剥がされ丸裸にされてダメージ計算を行ってくるため痛いダメージとなることが多いです。見かけたら優先的に排除したいところ。

 

7-3:ビッグチックシールダー(条件付き無限復活)

ハマると無限に死なずかつ反撃を繰り出し続け蹂躙される重装保護機です。内容的には、5回被弾状態でRoundを迎えると2Round戦闘続行かつ、戦闘続行が起動すると被ダメをそのRound1にする、というもの。

開幕で使用するスキル2後だと列/行保護状態となるだけでなく被ダメカットまで獲得、さらに自身の周囲にも防御と被ダメカット付与……と動き出すとクッソめんどくさいので、重装保護機で行動が初動は遅めなので大火力で倒し切るか5回以内の少ない手数で仕留めるか、です。

どうしても戦闘続行されそうなら、強化解除攻撃を叩き込んだり強烈な固定ダメをぶち込むと最小化の上から潰すことができます。

 

7-4:ナイトチックディレクターAA(開幕行動加速)

レギオンMk.Ⅱ同様セントオルカの秘密作戦から初登場した敵で、背にジャマーのような機器を背負っていることから分かる通り既存の妨害特化鉄虫"ディテクター系"の亜種となります。

相変わらず攻撃力こそゴミなものの全ての攻撃が保護無視、異様な超命中、開幕鉄虫勢力の大幅APバフで先手が非常に取りにくい、と1体で場を乱すことが多いディテクター系で最上位に厄介と言っても過言ではありません。

見かけたら「うわっ出た」と思っていい敵です。味方も開幕AP付与スキル持ちで固めて先手奪取ゲーするか開幕デバフありきのステを振ったり自己標的持ちなどを編成し避雷針を用意するか、など実質対策が必須です。

 

7-4:スピーカー

多分初見だと何してるか分からないままあっさり倒せると思います。中身的には長期戦となるほど周囲へのバフが強化されたり自身のデバフ攻撃も強化される支援機で、1体でも倒れると弱体化します。

厄介なのは後列か機動を優先して狙ってくる保護無視横2マス×縦3マスの弱デバフ+押し出し攻撃。これにより高範囲のステを削られるほか配置をずらされて崩壊することがあるので注意が必要です。

 

7-5:タランチュラ(高回避高命中火炎属性攻撃)

シェード軸だと何してるか分からないまま消し飛んでいる顔だしエネミーです。実際は4つ目のイベント、ハロウィンパークパニック!で初登場していて回避高いわ命中高いわ火炎属性攻撃が痛いわ突撃して自爆を繰り出し甚大な被害を与えてくるわ、と超とんでもない曲者だったりします。

なんで消し飛んでいるのか、というと。

7-5だと上下に改良型チックキャノンが存在しています。2-8で出現していたチックキャノンの上位種でして、見ての通り背に爆薬を積んでいて倒されると爆発するパッシブ持ちです。このパッシブによりタランチュラを巻き込んで一緒に退場していたりします。

こちらのパッシブの話ですね。2章で新顔を見たらステスキルを確認しろ、の通り読んでくれてるはずです。

こんなんに挟まれてたタランチュラ君、あはれ。この"特定エネミーをどうにかして巻き込む"技術は他のステージでも似たようなギミックが存在しますので、頭の端に置いておきましょう。

 

7-5:フルアーマービッグチックシールダー

初見だとうっわ!と思うごつさの割に長押ししてステスキルを確認すると普通のビッグチックシールダーと何ら変わらないように見えたりしますし、実際に厄介度も大差なかったりします。ただこの「厄介度が大差ない」のを覚えておいて下さい。

初手だとこのフルアーマービッグチックシールダーが何のスキルも初回に起動していないのは、開幕のずらっと並ぶ敵アイコンと起動スキル名でお分かりですよね?

開幕で何かしらを獲得したり付与してくる敵は、毎Round開始時に顔アイコンとスキル起動リストが表示されています。これがずらーっと並んだら「うわああああ!」と思ったほうがいいです。

 

7-6:アクアチック(冷気属性攻撃)

トリックスターを小型化したような見た目が特徴で、なぜか培養槽ではなく水を運搬しているエネミーです。水を運んでいる癖に横3マスに水鉄砲攻撃をしてきたり、倒されると周囲に水をばらまいて各種デバフをばらまいたりします。このいずれかでも味方/敵に付与される"浸水"デバフが特にアクアチックの代名詞なギミックですので、これも頭の端に置いておきたいです。

アクアチックから攻撃を受けると"浸水"状態となり、水浸しで燃えにくいからか火炎耐性が増加凍りやすいのか冷気耐性が低下通電しやすいからか電気耐性が低下します。このデバフは倍率こそ異なるものの味方の"浸水"付与スキルとも同様の効果です。

敵のスキルのレベルは総じてLv1しか設定されていないので、画像のエルブンのスキルレベル1相当と同じ倍率だということも分かります。

“浸水"は複合デバフ。火炎耐性↑冷気↓電気↓な効果だ、とこれも頭の端に置いておきたいところ。

アクアチックを撃破後だと、周囲の敵を水浸しにもするためシェードなど火炎属性攻撃アタッカーのダメージが通りにくくなります。敵の仮に火炎属性が100%を超えた場合、最低値の1しかダメージが通らなくなることは留意しておきましょう。

 

7-6:サンダーチック(電気属性攻撃)

2つ目のイベント、リオボロスの遺産から初登場したエネミーです。電気属性攻撃持ちなのはもちろん、全てのスキルが電気属性関連、となっているナイトチックの電気進化版。そしてこのエネミー、電気攻撃だけでなく"浸水“なる状態異常も込みのスキルも所持しています。

浸水、ってさっきのアクアチックの項目で見ましたよね。このサンダーチックはアクアチックと同時に出現することが多く、アクアチックから浸水状態にされると電気耐性が低下しているため被ダメが伸びやすいだけでなく浸水時特攻の攻撃スキルも所持しているので数値以上に痛いダメージとなりがちです。

ただそれは自分も同じなのか、浸水状態…水浸しになっていると攻撃の度に自分もダメージを受けますし、水浸し状態で倒されると十字方向の周囲味方に電気ダメを与えて退場したりします。

動画にするとこんな感じ。

横にいる機動型はシェードの攻撃を避けたものの、アクアチック退場で水浸しになっているサンダーチックが撃破されたことで放電に巻き込まれてHPが0になり退場。こんな戦術も可能なので、「〇〇の敵うっざ!」と思ったら撃破手段を用意せずとも、横に退場巻き込みエネミーがいないか敵を長押しして探してみることで突破手段となることもあります。

 

7-6:ライトニングボンバー(超回避)

ここ7-6から初出現の敵で、黄色い見た目通り電気属性攻撃を使用かつ全ての攻撃が範囲攻撃、さらに初期回避が340%、ととんでもなく高い回避率を有しています。画像でお分かりの通りHPバーの下に横3本の白線バフがあり、背景が紫なので回避低下デバフが入っているがお分かりかと思います。

これはこちらが付与したデバフなのではなくて、ライトニングボンバーそのものが毎Round開始時に回避-30%、なギミック持ちだからです。初期回避が340%でも1Round目時点で既に-30%され310%、ということになりますね。必中には+100%の数値が必要なので、初手のRoundで確定命中させたいなら410%必要です。

ステ振り直すのもよし、命中チップを装備させるのもよし、イフリートやマリーのように味方に命中バフを付与できるキャラを採用するもよし。厄介な敵は増えてきていますが、これまでの道中に攻略の鍵は必ずあります。攻略が滞った時こそ、今の自分に必要なのは何か、を考えキャラの理解を深め育成したり装備を掘ったりしましょう。

 

研究と基地施設強化進んでる?

このチャート用に作っていたアカウントも「資源リサイクルの消費すすまねぇー!」と嘆きながらも、やりくりしながらなんとか資源消費最後の壁、30万までもう少しとなってきました。すぐ一個下には、"精密分解施設1"が見えておりこれを5まで進められれば脱初級者、と言えます。

この30万消費が本当に高い壁です。自然回復内でコツコツプレイし、その自然回復も基地施設を強化して回復量を増やしたり、微力ながらも資源ランをしたり…等々、できることに手をつけてきた方なら何か月もかかることはないはず。早い方は2~3週間でここまで到達する方もいるそうです。

#6で施設部品を作ろう、と書いてきた通りちまちまと基地施設部品である合成樹脂、塗料、鉄材制作室から毎日気づいた時に受領し再稼働。これを元手に製造で"装備研究室施設品(一般)"を製造。20個溜まったのでまずはLv10に、このアカウントではLv11にできるほどたまりました。

画像クリックでオリジナルサイズ

今現在はこんな感じ。装備強化効率室の強化を最優先で進め、他は専用素材を消費しないLv9を目指す~な感じですね。このアカウントには資源回復室もありましたがしばらく放置してて資源配布の恩恵に預かった結果自然回復ラインを溢れてしまったので、もはや外して素材制作室やカフェテリアに変更です。

 

基地施設は節目ごとに見た目も変化

例としてカフェテリア。Lv1~Lv9では全体的に寂しい感じで、冷蔵庫もそのへんの量販店で売ってそうな古いものです。しかしLv10~になると、看板が大きく、冷蔵後も業務用らしきものに、テーブルも増え窓が付く……など、豪華になっていきます。

これは他のLvが増加し効果が大きくなってくる施設も同様なので、Lv9→Lv10、Lv16→Lv17、Lv21→Lv22の時見比べてみると箱庭を弄っているようで楽しい気持ちになれるでしょう。

 

外伝ストーリーを閲覧してみよう

外伝ストーリーは、その名の通り本筋とはちょっと趣向の異なる主に各キャラそのものをテーマにした物語です。内容はさまざまで、悩みだったり日常だったり探し物だったり……なので個性豊かなキャラたちの意外な一面を知ることができます。

[基地]→[記録物保管所]からでも上記[世界]→[外伝ストーリー]と同じ場所へ飛ぶこともできます。

公式告知だと上記のようなバナーで追加されていく外伝ストーリー。これらはバイオロイドだと好感度80~で開放され、AGSだと特定Lvで開放されます。この外伝、ただの物語ではなく最終クリア報酬でスキンや希少な装備がもらえたりします。

例として、上のバナーで追加された3人だと以下の装備が獲得可能です。

左からミニペロ、ミニブラックリリス、経験値チップでして、このいずれもSS装備。貰えるからと弱い性能でもなく、いずれも強力な装備で高難易度の攻略に使用される場合もあるほど(経験値チップは除く)です。中には今後のチャートで確実に使用する装備がもらえるキャラも後々入手しますので、もしこのチャート#7時点で以下のキャラを所持していたら積極的に好感度を稼ぐといいでしょう。

・アウローラ
・城壁のハチコ
・キルケー
・ソワン

好感度の稼ぎ方記事はこちら。

 

オリジンダスト集めてる?

#2でデイリー訓練にも積極的に参加しよう、で載せていたので、積極的にオリジンダストを集めてきてくれたと思います。#2時点とは仕様が異なり、22/05/25以降では毎日6回常にオリジンダスト訓練に参加できるようになっています。ダスト集めが捗っているはず、です。

 

真っ先に昇級おすすめ:Miss Safety

#2で掲載していた通り、Miss Safetyを真っ先に昇級させることをおすすめします。彼女はBから昇級し、Aとなると"誘引策"なるパッシブスキルを獲得。このスキルは戦闘中、自分に"標的"を付与し敵の攻撃優先度を全て無視して自身に誘導する、なスキルです。

この剣のようなバフアイコンのことですね。これがある限り、敵は射程が届く限り基本的にこの"標的"持ちを狙います。ちょうど味方や敵が攻撃で付与する"標的"と同じものを、毎Roundの開始時に既に持っているわけです。

セーフティ自身は誰かしらを保護しているわけではありませんが、このスキル1つで実質全域保護機みたいなものだと思うとんでもなく優秀です。ただ最高でもレアリティA、ということでどうしても素ステが低く防御機構のバフ獲得も控えめなので、フルリンクですら集中攻撃をされるとあっさり落とされる場合があることは留意する必要があります。

敵の攻撃を自身に誘導する最低レアリティ。耐久も相応、だというのなら別の保護機で保護してしまえばいい、なんて手もあります。画像ではケルちゃんですが、他にも指定保護対象を指定しないキャラなら誰でも可能です。

 

マイティRもおおすすめ。レベリングが捗る

今チャートでは一切触れていませんでしたが、#6→#7の間の22/08/24のアプデで実装された上方修正により超強化されたマイティRもオススメです。何とこの記事投稿の22/09/15時点で最高峰レベリングが可能な一人へと化けます。

常設3-5でいつでも可能ながら、編成次第では開幕で9マス攻撃ができあのアレクサンドラに勝るとも劣らないレベリング引率が可能となります。

動画だとこんな感じ。行動力の増加する装備を中心につけ、最速行動するように調整し命中を210%用意して必中値を用意しただけの未昇級での4-4Ex引率の様子です。

施設研究の実績解除が滞っている間に進めていたロボ研究で、製造できるようになった黄色い箱のようなロボ"トミーウォーカー"添えています。トミーウォーカーもアレクサンドラ、S昇級マイティRと同様に経験値バフ付与持ちなので重宝します。経験値倍率だけ見たらさらに育成枠もう一人のほうがいいんですが、え、栄養が……尽きそうでしたので…!仕方なくです。

S昇級時点ではAGSの育成には効果がないので、再びオリジンダストを集めSS昇級を目指しつつそれまではバイオロイドのみ育てたり、アレクサンドラに頼るといいでしょう。

昇級マイティR超おすすめ!な記事はこちら。

 

7-7で贖罪のマリアを獲得しよう

さて、道中数々の新顔が出現します……が案の定中破ブラハシェード軸にアレクやマリーを添えて命中行動力を確保した編成でゴリ押しできました。ここ7-7では、この後必ずお世話になる青髪垂れ目のお姉さん……な保母さんをお迎えにいきます。

こちらはさっそくお迎えして#4の要領で4-4Exでレベリングしたマリアさんの図。今チャートでは運用するのはノーリンクの1体で充分です。後述する7-8の初回クリア報酬の彼女と共に、レベリングをしてスキルレベル10を目指します。

 

常設7-8攻略。無敵の龍を迎え入れよう

ついに常設7区最深部、7-8へ到達しました。22/05/25以降のアプデでは非表示の推奨戦闘力はなんと33000。怖い。怖いですが、怖気づいていては何も始まりません。鉄虫連結体の最上位、全高4mもの機動母艦"ネスト"を撃退し無敵の龍を迎え入れなくてはなりません。

ということで、まずは敵編成や情報を確認し活路を見出します。配置はこのようになっています。

Wave1Wave2Wave3

どいつもこいつも新顔でびっくりしますし、その割にネスト~はどっかで見たビジュアルなんですよね……?

まさかコウヘイ教団の天使アザゼルやサディスティックメイドのセラピアス・アリス…?

謎が深まります。

 

ネストチェイサー

スキル1スキル2パッシブ1パッシブ2パッシブ3情報

 

ネストガーディアン

スキル1スキル2パッシブ1パッシブ2パッシブ3情報

 

ネスト

スキル1スキル2パッシブ1パッシブ2パッシブ3情報

 

7-8攻略要点まとめ

ここまで読んでくれた読者の方なら敵を長押ししての[情報]覧は読んで来てくれてると思いますが……この辺りから敵の及ぼすスキルが〇〇の場合、が増えてきて大変把握しにくくなってきています。今回の敵ステスキルから分かることでの攻略要点はこちらです。

ネストチェイサー
・スキル1の単体攻撃、スキル2の十字攻撃を持つ
・セラピアス・アリスと酷似したスキル内容なだけに攻撃が痛い
・挙動を確認する感じスキル1の単体攻撃がランダム、スキル2の十字攻撃が前列優先の模様
・セラピアス・アリスが寄生され鉄虫化したわけではない模様。模造鉄虫といったところか
 
ネストガーディアン
・スキル1の逆放射状攻撃、スキル2の周囲8マスバフを持つ
・アザゼルと酷似したスキル内容なだけに縦方向への列保護するし硬い
・挙動を確認する感じネスト存在時スキル2のみを使用で、ネスト不在だと低HPの敵優先攻撃…?
・見た目がコウヘイ教団の主の鉄虫版なだけに鉄虫にもコウヘイ教団のような信仰があるのかとブラウニーが疑問符を浮かべている
 
ネスト
・<浸食>なるデバフ特攻の横2マススキル1を所持
・<浸食>デバフを付与する縦3マスかつ1マス吹き飛ばし効果付きのスキル2を所持。被弾するとデバフ効果が3Round継続し後半ほど効果が高い
・挙動を見るに最も高いHPの敵を狙っている…?保護無視も防御機構に関する効果も所持していない
・被弾ごとに被ダメ軽減10%を獲得。5回目の被弾で5回分被ダメ無効バリア展開。展開中に被弾すると全てのデバフを解除
・回数制限付きバリアは眷属が撃破されても解除。この場合被ダメ増加デバフ獲得
・スキル一覧にないが撃破されると眷属全てを破壊して退場
 
ネスト系全般
・総じて空を飛ぶ機動型である。対機動OSが有効か
・総じて<恩寵下賜>効果に関連する効果持ちである
恩寵下賜>効果はネストが取り巻きに付与する効果である
恩寵下賜>効果はネストのHPが低下するごとに取り巻きの能力が段階的に強化されていく
・最大命中はネストの400%+50+50%(ネストガーディアン2体のスキル2)である500%
・最大回避はネストチェイサーの19%+30%+30%で79%。+100%の179%で全敵に必中
  

ー要するに以下の3点です。

・ネストを真っ先に狙うと最小化バリアで耐えられ、その間に配下が発狂して危険
・保護無視はネストチェイサーの前列狙いスキル2のみの模様。ネストが高HP優先なのを見るに前列に一人盾を配置し十字方向に配置しなければ巻き込まれを阻止できて安全っぽい
・ネストのバリアは眷属撃破で即解除可能。予め削っておくと対処しやすそう
 

実際の攻略様子

Wave1、2はただの硬い雑魚なので適当に通過して下さい。

※音有無編集です。

編成としてはブラハシェード軸+αでした。もはや恒例。

 

今回も大活躍ブラックハウンドちゃん。見て下さいこの装備の雑具合。もちろん、雑に見えてもきっちり抑えるところは抑えています。スキルレベル全て10なことでこの右上から左下のシェードまで保護。

画像クリックでオリジナルサイズ

今回も爆殺中破シェード君です。敵が機動で固まっているので対機動OSを装備した以外は汎用ステ振りのままな舐めプ。中破していることでブラックハウンドより行動補助を受けています。

画像クリックでオリジナルサイズ

その他の面々はもはや装備何もつけてませんし、全員ノーリンクです。アレクサンドラとジニヤーだけスキルレベル10で、ポルティーヤは火付け役なだけなのでスキルレベル5な具合。Wave1、Wave2でたまにネストガーディアンからアレクサンドラが被弾しますが大破はしないと思います。

 

何を意識しているか、は以下になります。

  1. ブラックハウンドはジニヤーのバフこみで回避400%を維持。スキル2で命中増加解除が可能なため、ネスト→ネストガーディアンバフと行動する隙を突きネストが命中500%で殴ってくる可能性を排除
  2. シェードは削りだす前に待機。ちょうど被ダメ最小化バフ展開と眷属破壊が同時か直後になれるよう、ポルティーヤの火炎耐性低下状態を狙いながら巻き込みつつ攻撃
  3. アレクサンドラは本体を殴らない。被ダメ最小化が展開すると厄介なため取り巻きの削りに徹する

 

1.の補足

ジニヤーは4マス範囲に回避↑バフを付与できますし、中央にいるアレクサンドラは周囲8マスに回避増加を付与しています。

こんな感じに、ステ画面で196しかなかろうと戦闘中は自身のバフと味方からのバフで回避400%↑を目指します。7-8の敵は行動力やAPバフ系も一切なく、回避などの強化解除などもとんでこないので常に行動力で上回っていれば常時この数値とすることができます。残りの不安要素はネストガーディアンの命中増加+50%ですが……

ブラックハウンドのスキル2には敵の命中強化バフ解除がついています。これによりネストガーディアンバフ付与→ネスト攻撃、の間にブラハを行動させスキル2で解除して400%に戻すことで、ブラハの回避がネストの命中を上回っているため完全回避が可能です。

 

ー2.の補足

ネストチェイサーやネストガーディアンが発狂しようと、命中が400%以上となることはありませんし前列にいてHPが最も高いブラハがいる以上攻撃は全てブラハにいくかブラハが保護できます。ちょうど5回目の攻撃でバリアが展開(プロテクションのようなエフェクト)と近しいタイミングで、巻き込んできたネストガーディアンを落とし強制解除と弱体化できれば上出来です。

強制解除の文字が見えますね。このギミックは7-8Exでも同様ですし、変化の聖所で出現するネストでも同様なので頭の片隅に置いといて欲しいところ。ここまで来たら勝利は目前です。

ネスト爆散。本体が撃墜されたことで眷属も同時停止して戦闘終了です。お疲れ様でした。

今回は一撃火力のシェードと、敵の攻撃優先度を利用した敵の攻撃全てを1点に受けつつ装備とバフで回避400%を維持し続けかつ敵命中を解除し続けたブラハがいたからなんとかなりました。これが6-8同様の手数編成で挑むとどうなるか、は想像に安いはず。耐久盾があっさり落とされるなど辛酸をなめることになるでしょう。

ネストを見かけたら大火力と少ない手数で撃破する、がセオリーだと覚えておきましょう。

 

Ex.無敵の龍のフルリンクを目指そう

さて、7-8を無事クリアしお迎えした無敵の龍。彼女を一気に育て上げることで、さくさくと周回できる箇所が大幅に増えます。無敵の龍は冒頭で紹介した通り、パワーインフレキャラクターの一人です。滅亡前の~や司令官の日誌、など大幅レベリングアイテムは彼女に使ってしまっていいでしょう。

“約束の花束"や"誓約の指輪(こちらはお好み)“と言った希少品も彼女にあげていいです。好感度200や誓約状態では、バフ/デバフLv+1状態となるためスキルレベル+1と同様の状態にもなります。22/09/15時点でも無敵の龍は最前線で活躍可能なキャラクターなので、能力の底上げをしておいて損はしません。

貯めておいた特殊代用コア5つを無敵の龍に渡して……フルリンク無敵の龍、完成です!

 

無敵の龍の力を定番"龍マリ編成"を体感しよう

説明するより見てもらったほうが早い、ということではい。最上級オリジンダストデイリーではボスばかり並んでて苦しい戦いを強いられる…かと思いきや龍マリアの手にかかればこの通り。

無敵の龍のフルリンクができたら、7-7で獲得済みの贖罪のマリア(ノーリンク、スキルレベル10)とのペア編成を前提にステ振りや装備を整えていきます。さすがにこのチャートのこの時点ではペアで上記オリジンダストデイリーのような火力は出ませんが、同様の挙動でほとんどのステージをクリア可能です。

こちらが#7時点での無敵の龍の初期完成形です。

この各種ステ装備はマリアとのセット運用を前提としています。開幕行動力5の確保、パッシブ3とスキルレベル10のマリアのパッシブ1の効果前提のクリ命中。

マリアの横に添えて戦闘に出しただけでこうなります。行動力5を意識かつ達成したことで龍のみがAP10に真っ先に到達し先行Roundを獲得。先行Round待機→2Round目即龍砲撃ぶっぱ、と。

動画だとこんな感じ。これはこの無敵の龍です。

この龍砲撃だけで常設イベントも含む、ほぼ全てのステージを周回できます。

より詳しい記事はこちら。

次回からは8章……の前に、常設イベントを周回し戦力の強化を図っていきます。

 

7.5章:"脱初級者"編へ続く…

スポンサーリンク