変化の聖所3-30攻略。殺戮兵器デストロイヤー4機による粒子砲の弾幕を突破せよ!【日本版ラストオリジン】
日本版ラストオリジンに23/03/22アプデ(公式リンク)にて実装された変化の聖所第3区域の攻略、捗っているでしょうか。
聖所3区以降を進めることで2区よりさらに多くの鉱石……希少なゲーム内アイテムと交換できる素材を入手でき、この鉱石でしか手に入らない装備や交換できるオリジンダスト、高級モジュール、資源などあってもあっても足りないものたちの入手機会が増えるため可能であれば進めたいコンテンツとなっています。
今回はそんな変化の聖所第3作戦区域、3-30にて「その組み合わせで出現するのは反則だろ!」としかならないデストロイヤー群の攻略を行います。
変化の聖所1-57でも3機登場したので当然対処法は分かっている方が大多数だとは思いますが、3区ではより厄介な組み合わせで度々出現するため改めて対処法を確認しておくことで突破がしやすくなることでしょう。
▽現変化の聖所1ー57に登場していたデストロイヤー群についての記事はこちら。
▽鉱石ことアルタリウム/精製アルタリウムの交換記事はこちら。
変化の聖所3-30最終Wave攻略
「は?」
となるしかない敵編成をぶつけてくるのが変化の聖所3-30です。何がやばいのか、を分かりやすく掲載すると以下の通り。
これだけでもやばいのに、中央前にいるレギオンMk.Ⅱは遭遇時点で回避を-40%することがあるかつ、アクアチックGにより最速行動し初手で回避をさらに-40%してくる、中央上下にいるディテクター系は敵全域の命中クリを増加させているかつこちら全域のクリ命中射程をマイナスしてきている……。
と殺意が異常なのです。
とりあえず、改めて出現するエネミーの情報を読んでみましょう。
ステ画像は実際のゲーム画面から、スキルは実機だと倍率が不明なためデータサイト滅亡前の戦術教本(外部リンク)よりお借りしています。
問題のデストロイヤー
まとめるとこういったエネミーです。
もっと分かりやすく書くと
・全力で数殴って止めるかつ倒しきれ。でないと死ぬ
・攻撃を誘導できるキャラで避けきるか受けきるかしろ。でないと死ぬ
・無限復活か浸水させてから冷気攻撃当てて命中バフ消して避けろ。でないと死ぬ
な敵だということです。
これが4機もいるだけで大変なのに、さらに取り巻きたちが強力サポートしており…?
取り巻きたち
鬼かな?
対策まとめ
最後のはネタです。0ダメやってみたかったんです……。
広域ダメージ分散たーのしー pic.twitter.com/3YblviBYT8
— Zelarny (@zelarny) March 24, 2023
この後普通に勝てましたが、まぁ回避カーンと手数のホードに浸水役と冷気攻撃が放てるキャラ足すだけで良かった感ありましたね……
筆者流攻略例:スノーフェザー軸冷気編成
攻略動画はこちら。音が出ます。
[各キャラのステ装備]
戦闘開始時点でのスノーフェザーの回避は374%(レギオンMk.Ⅱの毎Round確率回避-40%デバフを受けた場合334%)と決して高くありません。
が先行して行動できるグラシアスでまずレギオンを粉砕し初手で必ず使用される回避-40%低下の危険を排除、エンプレスは冷気攻撃でディテクター2体まとめて攻撃しバフデバフを反転、命中値-50%を2重に全域に付与させます。
こうすることで開幕行動するデストロイヤー2機の命中は210+45-50-50となり155%まで低下するため、スノーフェザーが安全に回避できるのです。
2Round目はアクアチックGの冷気耐性100%+自己バフ100%をエラちゃん+エンプレスのスキル1やスノーフェザーのスキル1で下げ続け、グラシアスかエンプレスで撃破またはHPを半分以下にすることで攻撃を誘発し冷気耐性低下や浸水デバフの解除、命中増加や状態異常耐性の増加を阻止。
3Round目以降はスノーフェザーの回避反撃により浸水かつ冷気に被弾で命中がそのたびにリセットされ命中210%~255%のデストロイヤーの攻撃を適当に捌きながら、アラクネーが落とされる前にサイクロプスを落とし次にデストロイヤーたちを1Roundに6回の攻撃を当て最小化を解除することを意識して時には待機してAPを次のRoundに持ち越しもしつつ順に処理していく……という作業でした。
この編成において頭の端に置いといてもらえたら嬉しいのは以下の2点です。
スノーフェザーなどの浸水付与冷気攻撃はデストロイヤーを一瞬で弱体化させられること。
(オベロニア・レアは電気攻撃+浸水付与なため無理)
サイクロプスType-Xなどの付与している広域ダメージ分散は最大数適用の場合。
例としてグラシアスの6マス範囲に対して少数なら減算されにくいため絶対単体しか使えない、なわけでもないこと。
仕様を理解していると「○○でしか無理~!」なんて場面が減り、攻略が捗ることでしょう。
聖所3-30最深部攻略まとめ
浸水付与かつ冷気攻撃持ちって?に関しては本国のデータサイト滅亡前の戦術教本(外部リンク)で絞込が可能です。
ぜひあなたなりの最適解でデストロイヤー群を突破してくれたら嬉しいです。
▽昇級優先度や未実装昇級戦闘員記事はこちら。
▽その他の聖所攻略有用編成もある聖所関連記事群はこちら。
▽3区の道中用にも使える変化の聖所2区の総合攻略記事はこちら。
サービス開始から遊んでいるラスオリ一筋の自称上級者、Zelarny(@Zelarny)がお送りしました。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
いつも参考になる記事本当にありがとうございます。
広域ダメージ分散って被ダメージ軽減無視の攻撃にも有効なんですね。
ダストカーンにデストロイヤーの攻撃を集中させ、3マス攻撃に3人配置することで
エリーとアイアスの分散値合計で100%以上を確保してるわけですか。さすがです。
ただ、広域ダメージ分散ってまだまだ自分としては理解しきれてないです…。
・範囲攻撃の範囲と部隊人数の関係がどうなっているのか
(例えば9マスの範囲攻撃で5人部隊だとどのような計算になるのか)
・ダメージ分散を持つキャラが攻撃範囲に含まれていなくても発動するのか
・例えばSSエリーは一定以下のダメを無効化するパッシブを持っているが、
これは先にダメージ分散で軽減された値で計算されるのか
ここらへん、どうなっているかご存じですか?
知ってましたら教えて頂きたいですm(__)m
こちらこそいつも読んでもらってありがとうございます。励みになります。
広域ダメージ分散は数ある防御機構のうち、今までの被ダメ軽減や最小化、被ダメ無効、バリアなどとはまた別の最近でだした新しい防御機構の一つですからデストロイヤーに対しても有効なんですね。
そんな新しい要素なので筆者もなんとなく、な部分はありますが答えられる範囲でお答えします。
―範囲攻撃の範囲と部隊人数の関係
仮に最大発揮が100%だと仮定した時、9マス範囲に対して5人が範囲内かつ5人が被弾した時の場合は55%ほどまで落ちると思われます。
ちゃんとした検証をしたわけではないですが、今回SSエリーに標的を付けて試した時3マスに対して2マスが被弾だと155%あるにも関わらず平気で消し飛んだことから被弾人数が少なければ少ないほど割合カット率が下がるということのようです。
―ダメージ分散を持つキャラが攻撃範囲に含まれていなくても発動するのか
これに関しては、「はい」。
スキル説明にありますが、広域ダメージ分散は列/行のように俺が分散させる!をしているのではなく効果範囲の味方に付与しています。
敵のサイクロプスType-Xと同じですね。
―SSエリーのダメージ計算
〇〇ダメージ最小化、はログを見るにバリアみたいな処理をしているように思います。
つまり全ての防御機構云々から実際にHPから減る数値に対して起動しているようなので、広域ダメージ分散で0にできた場合もちろん最小化は発生しません。減ってないので。
逆に受けきれなかった時は、バリアのように軽減できず〇〇以下といならなかった時点で素通ししてしまい普通に落とされてましたね……。
こんな感じで良いでしょうか。
エリーちゃんはちょっと癖があり扱いにくいところはありますが、強力なのは間違いないのでぜひ使ってやってみてほしいと思います。
いつも拝見させていただいています。
最近自分の聖所進行度がZelarnyの記事で取り上げていただいている場所と同じでウレシイ…ウレシイ…
ここは最終WAVEに範囲分散持ちのサイクロプスいるし属性耐性高いしで氷龍編成は無理では?と思い、私はホード編成でごり押しで突破しました。
しかし広域ダメージ分散が単体攻撃も交えて数を減らせば軽減率が低下するというのは初耳です。こんな体たらくで3-30まで進めていいものなのか…
それを踏まえてレギオンなどの厄介な敵をピンポイントで潰すという意味でも、エンプレスやスノーフェザーなどの強力な単体攻撃持ちの採用は有効そうですね
愛読ありがとうございます。
試行錯誤が楽しいものでつい進行より○○できるのでは!?○○ならどうなるんだ!?を試したくて仕方ないですしこれを周知して楽しんで欲しいので記事更新のモチベも高いしと進まない進まない。のですが最高にエンジョイしてるのでヨシっ!!
ただ広域ダメージ分散単体記事も書こう書こうと思いながら放置しちゃってるのはなんとかしたいですね……。
一度クリアできればそれでいい関係上、○○でよくね?をされずご自分で考えられるちくわわさんの存在は本当に励みになります。
この調子で最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
ここはよくわからなかったので四波まではエルフ軍団で進めて、
5波だけダストカーンがかわせるうちにひたすらエンプレスグラシアスティタニアで冷気攻撃を打ち込んでデストロイヤーだけ倒してもらって全滅したあと、最後に残ったサイクロプスをエルフ軍団で狩ってもらってなんとか抜けました……アクアチックのap書き換えにひよってしまいましたが、敵の撃破順を工夫すると回避盾ももっと長生きするんですね。
敵一覧を眺めて、「ここにはこの編成でいけるな」「なんだこの雑魚たちは……趣味満載の寄せ集め編成で軽く捻ってやるわ」というのがわかってくると楽しくなってきますね。
エルフなら手数も火力もありますし、今回範囲ダメージ分散は最後だけゆえセクメトも使えますしと道中の敵性は高いですね。
最後のアクアチックGだけがほんっとネックゆえ、ティタニアを先行させて減衰させるのはかなり賢いかと思います。
まさに当ブログが紹介したいのは「強編成!どこでも通用する!困ったこれ使え!」ではなく使いたいキャラを使いこなせるようになって欲しい、ゆえ趣旨を理解して下さる方がいるのが大変心強いです。いつもありがとうございます。
グラシアスのフルリンクボーナスが射程距離+1推奨と書いてあるんですが、グラシアスのフルリンクボーナスに射程距離+1がないんですけどフルリンクボーナスってどうすればいいでしょうか?
……ほんとですね。何かと勘違いしたようです。指摘ありがとうございます。
その場合はスキル威力をおすすめします。