【日本版ラストオリジン】複数キャラ所持とノーリンク(所謂無凸)運用の概念について解説【初級者/中級者向けリメイク21/12/05環境追記編集版】

2021年10月6日

スポンサーリンク


はじめに:全キャラクターにノーリンク適正がある

「このキャラはノーリンク!このキャラはフルリンク!」

も人によってはあると思いますが、筆者ことZelarnyは基本的にはフルリンクを推奨しています。

ノーリンクで出来ることはフルリンクでも可能です。

しかしフルリンクで出来ることがノーリンクでは不可能な場合があるのです。

キャラを集める際、“迷ったらフルリンク一人(6人分)、ノーリンク分はお好み"と覚えておくといいでしょう。

 

ノーリンク運用のメリット、デメリット

消費資源が軽い為周回費用が浮くのはありがたいですが。

 

メリット

・消費資源が軽い為周回資源が浮く
・フルリンク相当の仕事をノーリンクでも行える場合がある
・攻撃力も低い方がHP低下時の発狂攻撃を誘発しない場合もある

極端な例:エキドナ軸機動編成。全員ノーリンクの場合

 

デメリット

・耐久値が低いため被弾による中破大破の危険が付きまとう
・フルリンクボーナスを期待できない。リンクしてのステータス増加に期待できない
・低い能力を補うたため高強化、高レアリティの装備を求められる場合がある

極端な例:エキドナ軸機動編成。全員フルリンクの場合

 

メリットデメリットまとめ

上:全キャラフルリンクの場合
下:全キャラノーリンクの場合

周回資源が軽いのは特にメリットです。

SSキャラクターをフルリンク分集めたい場合などは何百週と周回を行わないと集まりきらないことはままあるため、そんな時、ノーリンクでも運用上問題のない場合は資源を大幅に節約できる分お目当てを獲得しきるまでに資源を保ちやすいです。

今回の極端な例だと各資源平均約65の差。この差が1週、また1週と増えるごとに差は顕著になっています。

 

仮に周回時間が完全に同じかつ周回開始時の資源や分解のタイミングなど環境も完全に同じだと仮定したとして、1人の司令官Aが全員ノーリンク編成。もう一人の司令官Bが全員フルリンク編成で周回しだした場合。

司令官Aと司令官Bの消費資源の差は10週だと650、100週だと6500、1000週だと65000と差が広がっていくわけです。

もちろん同じ周回数で同じ数のお目当てドロップが狙えるかは運によりますが、どちらが先に資源が尽きるかは明らかです。

しかし周回ステージが変わり、次は同じ編成でノーリンクのみでは周回が難しいとなるとどうでしょう。

ノーリンク編成しか所持していない司令官Aは別の編成を用意するしかありません。

しかし、フルリンク編成の司令官Bはそのままの運用が可能となります。

このように、フルリンクで出来ることはノーリンクでもできますがノーリンクではフルリンクの代替にはなりません。

この結論からも、"迷ったらフルリンクがいい“が推奨されると分かります。

消費資源は重くなりますが、ノーリンクしか所持していなくて唐突なリンク要求に対応できず周回できない、よりはマシです。

 

複数キャラ運用という概念

上記まではノーリンクとフルリンクで迷ったらフルリンク、と紹介してきました。

こちらの項目では、「じゃあ両方所持してたらいいじゃない」という概念こと複数キャラ運用について解説します。

 

複数キャラ運用のメリット、デメリット

メリット

・ステージによってノーリンク、フルリンクを選択でき消費資源を軽く出来る場合がある
・同じリンクでも役割別にステを振り直す必要がない場合がある
・ロビーに同じキャラを並べることができる
・やろうと思えば探索要員や基地稼働キャラクターを全員同じも可能
・スキンを1キャラではなく複数キャラにそれぞれ着せて楽しむことも可能
 
ロビー編集機能と複数キャラ所持を存分に活かしまくった例

ロビー編集機能記事はこちら。

 

デメリット

・基本的に育成の手間がかかる
・待機室を占領し待機室満室での周回停止が早まる
・スキン未適用の場合どっちがフルリンクでどっちがノーリンクが判別がつかない場合があり、装備を片方でも弄った場合周回に出す前に確認必須
・回避用、耐久用など役割別にステ振りをしていた場合、編成していたけどこっちじゃなかった事件が起こる
・1キャラ1人制導入司令官は運用不可能

どちらかがフルリンクでどちらかがノーリンク。判別不可能な例

 

メリットデメリットまとめ

メリットとデメリットをぞれそれ掲載しました。

待機室を圧迫してしまうし育成も必要な複数キャラ運用ですが、複数キャラを所持しているからこそ編成に幅を出せたりロビー編集機能などで遊べる機会も増えます

ラストオリジンは設定上オンリーワンなのはラビアタ、無敵の龍など特定のバイオロイドだけでその他キャラは複数体いるという設定です。

代表的なキャラだとスチールラインのブラウニーなどは千単位であり、ストーリーにメインで登場する個体はブラウニー2056と呼ばれていたりしました。

ドゥームブリンガーのトウモロコシちゃんことジニヤーも、設定上は複数体存在し隊長のメイを守るために空を覆いつくすほど大量生産されていたりもしていたそうです。

筆者もラスオリを始めた当初は1キャラ教だったんですが、設定を知るにつれ自分以外に人間はもちろん司令官も一人だけの世界なわけですし"複数いてもいいに"考えが変わった経緯があったりします。

少々脱線しましたので話を戻しますと、複数キャラ運用には良い点も悪い点もある、との内容でしたね。

次の項目では冒頭の前提の"全キャラにノーリンク適正がある“を踏まえた上で、個人的なノーリンクでの運用キャラおすすめを紹介します。

 

ノーリンク運用個人的おすすめキャラクター

あくまで筆者の独断と偏見による個人的なオススメです。

オススメとして挙げたものの個人的な理由で実際に複数所持していないキャラも含まれています。

また、よく分からない方向けの為ざっくり紹介ですので、ステスキル消費資源などの詳細は各々でwikiを確認下さい。

参考程度でお願いします。

 

軽装型

アルマン枢機卿

立っているだけで敵、味方ともに与えるバフとデバフ効果が絶大な支援機です。

圧倒的にフルリンク、ノーリンクの2体所持オススメです。

むしろノーリンクのが出番の多いキャラと言ってもいいですがB相当の耐久しかなくぺらっぺらのため、稀にフルリンクも欲しい時があり2体所持しています。

 

不屈のマリー

全域軽装保護機兼、味方への命中バフや対機動特攻が強みです。

耐久のフルリンク、バッファーデバッファー参加やソロ周回用のノーリンクや低リンクといった印象。

フルリンク運用と別にスキル2の9マス攻撃とパッシブの敵全域回避低下デバフ、全域味方バフが便利で時たまノーリンク運用されます。

サイクロプスプリンセスの実装された23年現在は資源ラン要員としては実質引退したので、フルリンクだけでいいかも?

 

共振のアレクサンドラ

フルリンクでの常設7-7育成引率やEXや高難易度攻略、ノーリンクでの資源ラン要員として活躍可能です。

ただサイクロプスプリンセスの実装された23年現在は資源ラン要員としては実質引退したので、フルリンクだけでいいかも?

アレクサンドラによる常設3-1EX資源ランはこちら。

 

慈悲深きリアン

属性耐性デッファーの出番とバッファー参加の出番が多く、運用上攻撃能力に期待しないためノーリンクで問題ないことも多いです。

ただ天空のエラなど遭遇した瞬間から属性耐性を低下させるデバッファーの増加により攻撃により反撃の危険もあるデバフを付与する彼女は若干肩身が狭くなった所があるのでフルリンク一人でいいという人が多いのも多数。

サイクロプスプリンセスの実装された23年現在は資源ラン要員としても実質引退したので、フルリンクだけでいいかも?

リアンの記事はこちら。

 

エイダー Type-G

23年現在もフルリンク、ノーリンクオススメです。

最高峰資源要員としてはペレグリヌスに座を譲っているものの敷居がとんでもなく高く上級者向けエンドコンテンツ変化の聖所クリアを求められるため、準備が難しい方やペレグリヌスの研究未到達な方はまだまだ現役、といった印象を受けます。

むしろフルリンク使わなくなりましたので、ノーリンクだけでもいいかもしれませんね。

ノーリンクエイダーによる常設3-1EX資源ランはこちら。

 

S12 シェード

フルリンクでの高難易度周回、ノーリンクでの資源ランや財貨集めの用途があり2人運用オススメと言えます。

ただ上級者近くなってくるともはやシェードで周回しないので、その頃にはフルリンク1体でいいでしょうね。

 

贖罪のマリア

もはやノーリンクだけでいいです。

フルリンクで火力に期待……されることもないこともないですが基本稀なので、フルリンクも置いておくかそれともフルリンクだけにするかはお好みとなりそうです。

無敵の龍とセット運用の定番編成"龍マリ"の解説記事はこちら。

 

鉄血のレオナ

偵察装備や専用装備を装着しての攻撃機AP付与やパッシブ3を活かした完全トーテム参加があります。

こちらはノーリンクのほうが都合がいいため、高難易度用にフルリンクを用意するかはお好み、となりそうです。

 

アウローラ(準備中)

生命のセレスティア(準備中)

ハイエナ(準備中)

ニッキー・トレーシー(準備中)

ムネモシュネ(準備中)

天香のヒルメ(準備中)

オレリア(準備中)

サイクロプスプリンセス(準備中)

 

機動型

滅亡のメイ

HP25%以下で中破していると周囲味方の行動加速役としてただ添えられるだけのノーリンクはもちろん、火力にも期待できるサブアタッカーとしてのフルリンクでの火力参加でも出番が欲しくなる時があります。

 

オベロニア・レア

周囲支援のほか、敵をデバフの渦に陥れる9マス攻撃が優秀なため周回用にノーリンクはもちろん、高難易度用に耐久も火力も見込めるフルリンクがおすすめできます。

 

HQ1 アルバトロス

先手奪取ゲーの周回の際、開幕行動加速のみの為にノーリンクの出番が求められることがあります。
フルリンク運用を逆に見ない気がしますが、編成を組もうと思った際耐久が足りないと困るのでフルリンクとノーリンクの二人いてもいいとは思います。

 

RF87 ロク

属性編成用のフルリンクと資源ラン用のノーリンクを運用しています。
資源ランの回収率はそこまで高くはないんですが、電力が余って仕方ない時で資源を均等に保ちたい場合よく使用します。

ノーリンクロクによる常設3-1EX資源ランはこちら。

 

天空のエラ

特定条件時の全域属性耐性デバフが尋常じゃなく強力。
ノーリンクの一人だけでもいいとは思いますが、高難易度用と部品回復用の資源ランもできるフルリンクの2人運用は特にオススメできます。

エラちゃんの記事はこちら。

 

クノイチ・ゼロ

エラちゃん同様属性編成で出番があります。
フルリンクでの高難易度周回はもちろん、ノーリンクでの部品回収特化の資源ランも可能な為2人運用はオススメです。

ノーリンク ゼロちゃんによる常設3-1EX資源ランはこちら。

 

AL レイス(21/12/05時点優先度低下)

レイス本人の攻撃よりメイとの協同攻撃後のが重要なことが多いため、フルリンクよりノーリンクの出番のが多いと思います。
メイ協同爆編成の出番が減ってきたのもあり、優先度は低下した気がします。好きな方向け。

レイスの記事はこちら。

 

タロンフェザー

ノーリンクの運用も多く見ます。
特に無敵の龍編成やホードの低燃費編成に添えられているだけならノーリンクで問題ないことも多いです。

 

37式ダイカ(21/12/05優先度低下)

9マス攻撃キャラクターの選択肢増加により出番が減ってきています。
4マス攻撃が便利なのと支援機ゆえ軽い消費資源が魅力で時折ノーリンクで低燃費ランに使用されます。
ティタニアやグラシアスの登場によりさらに形見が狭くはなったものの、ブースト期間中の低燃費ランの選択肢などいてもいいとは思います。

 

ドラキュリナ

本領発揮はスキル2→1での大放射状攻撃なものの、フルリンクよりはノーリンクでのソロランを多く見るキャラクターです。
どうしても全てのWaveで1Round準備に当ててしまうのが難点。
前列配置しスキル1での第放射状攻撃のみを使用させる運用で、低燃費ランが可能です。
部品回収率に優れます。

ドラキュリナちゃんの記事はこちら。

 

ティタニア・フロスト

圧倒的範囲の保護無視9マス威力減衰なし冷気攻撃を扱うだけにノーリンク補正もあります。
モーションも短いのでスキル2だけで周回できるなら最速周回となることも多いです。
ノーリンクのイベントランの他、3-1ex2リンクでの最高率部品回収ラン、フルリンクの高難易度用に3人用意する方も…?

ティタニアの記事はこちら。

2リンク部品回収ランの記事(本国版)はこちら。

[내가 볼려고 쓰는 312 티타니아 2링 부품런 [드랍x 로딩x 42초] – 라스트오리진 채널 (arca.live)]

 

グラシアス

フルリンクでの高難易度やEX周回の他、低リンクやノーリンクで低燃費ランの適正も高いです。
フルリンクとノーリンクはオススメできます。

グラシアスの記事はこちら。

 

マキナ

本人の攻撃能力はからっきしな支援特化キャラなだけに、ノーリンクで問題ない場合が多いです……。
とはいえ、一撃火力系チャレンジや編成の選択肢の為にフルリンクも用意しています。

 

マキナの性能記事はこちら。

 

重装型

重装型は基本消費資源が重い為、機動や軽装と比べノーリンクのが出番が多いキャラの比重が高いです。

エキドナ

バッファー能力とデバッファー能力が非常に優秀。

保護機、というより保護もできる支援機のような運用が多いです。
スキルの性質上耐久よりは速攻編成に添えられていることが多い為、フルリンクよりはノーリンクの出番を多く見ますし筆者もノーリンクのが出番多いです。
2人所持オススメです。

 

ロイヤル・アーセナル

重装用アルマンと言っていい支援機です。
それだけに出番が限られアルマンほど汎用性に長けているわけではないので、案外出番がありませんが……
彼女を気に入っているならフルリンク、ノーリンクの二人運用はオススメできます。

 

ブラックワーム S9

エキドナのデバフを火炎耐性デバフに変えたような性能です。
彼女もまた耐久保護機、というより保護もできるバッファーデバッファーのような運用がされます。
耐久の必要がないステージではノーリンク、ノーリンクでは耐久に不安のあるステージではフルリンクの出番があります。

 

ドクター

待機後の範囲強化解除攻撃が非常に有用。
スキルの性質上フルリンクよりはバッファー参加しつつ範囲強化解除を放つサポート役としてノーリンクで添えられている場合も多いです。
ただし重装ゆえの強みの耐久が失われてしまうので、永遠の戦場など高難易度コンテンツの流れ弾などに対応ができません。
迷ったらフルリンク一人、周回用にノーリンクもいてもいいと思います。

 

城壁のハチコ(12/12/05優先度低下)

扱いやすい忠犬メイドです。特に有用な行動加速スキルを活かした保護もできるサポーターのような運用をされることがあります。
ハチコは防御性能が秀でておりノーリンクでも防御が非常に高い為、物理攻撃だけしか飛んでこないステージではノーリンクでも耐久が容易な場合も多いです。
とはいえ現環境では基本属性攻撃ばかりかつ耐久する編成は減少傾向な為、ノーリンクの出番はがくんと減った気がします。

 

トミーウォーカー

筆者はノーリンクしか用意していないキャラです。
パッシブで倒した敵の数だけ経験値バフを付与、と全キャラでも珍しい経験値パッシブ持ちで場合によってはアレクサンドラの経験値バフを超える為、育成にただ添えられる場合があります。
重装ゆえ消費資源が重いので、一切攻撃参加しない場合ノーリンクのが消費資源を抑えられ周回数を稼げます。
フルリンクはSへと昇級してのアタッカー参加の道はあるにはありますがとにっかく攻撃スキルが扱いにくいので運用に頭を悩ませています。

 

S昇級セティ

保護機ながら強力な支援効果も期待できます。
特にS昇級後の攻撃力バフは発動条件こそ難しいものの、発動できれば並の支援機以上の攻撃力バフが期待できます。
開幕行動加速補助だけの為に編成されることもある為、耐久も必要な際のフルリンクとバフ効果目当てのみの周回用のノーリンクはオススメできます。
筆者はフルリンク一人ですがやっぱり資源が重いので、S昇級でのノーリンクの二人目用意するかはダスト消費の兼ね合いもあり悩みどころ。

 

メリーちゃん

立っているだけで攻撃機に付与する攻撃行動力バフ、軽装か機動かつHP95%以上の場合バリア/被ダメ軽減無視が非常に有用です。
軽装っぽいですが重装なので、ただ添えられるだけの運用ではノーリンクで問題ない場合が多いです。
逆にフルリンクの出番は永戦やチャレンジばかりな気がします。

 

ストロングホールド

基本的に部品消費が劣悪な為な為だいたいは高難易度用です。
こと添えられるだけなら事実上エキドナ以上のバッファーデバッファー効果と言ってもいい為、周回用にノーリンクの出番もオススメできます。

 

おわりに

今回は、複数キャラ所持とノーリンク運用の概念について初級者、中級者向けに解説を行いました。

・役割問わず大きい小さいの差はあれ全てのキャラクターにノーリンク適正がある
・フルリンク、ノーリンク共に所持する複数キャラ運用なんて概念もあるが一長一短
・フルリンクはノーリンクを兼ねるがノーリンクはフルリンクを兼ねることができない
・よく分からないうちは迷ったらフルリンク一人の確保がオススメ。ノーリンク分の追加はお好みが筆者の持論
・ノーリンク所持オススメキャラはいずれもバフ/デバフ効果が強力なキャラが多い
・ノーリンクは当然ステが低い。ステを補う為高レアリティの高強化の装備が事実上必須となっていることも多く玄人向けと言える
・メリット、デメリットを理解し自分だけのオルカに適したキャラ、待機室運用をしよう

と、いう記事でした。21/10/07リメイク記事になります。

イベント終了間際になるとノーリンクもいたほうがいいの?と調べられる方が多いことは知っていました。
“好みなので好きにしたらいいやん"と思っていましたが、明確な理由がないと分かりにくいもの。
DMM/FANZA版告知のおかげか新規さんが多い傾向を確認したのもあり、リメイクすることにしました。
参考になりましたら幸いです。
 
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうございました。
 

スポンサーリンク

初級者

Posted by Zelarny