25/03/19アプデ内容確認と次回25/04/03アプデ予想まとめ。復刻イベ継続中【日本版ラストオリジン】

この記事で分かること

25/03/19(水)アップデート内容確認(公式リンク)と先行している本国版からの予習
・次回メンテ予定日25/04/03(木)で実装されるもの予想(前回の記事はこちら

※復刻イベ関連は25/03/06アプデ時のコピペとなります。

スポンサーリンク


“あなたの楔にまごころを"イベントが25/04/03まで復刻中

【開催期間】
2025年3月6日(木)メンテナンス後~2024年4月3日(木)メンテナンス前(予定)

【イベント概要】
-[第1部]メインステージ7種(※うち、ストーリーのみのステージ3種) / EXステージ3種 が追加されます。
-[第2部]メインステージ9種(※うち、ストーリーのみのステージ6種) / サブステージ3種(※うち、ストーリーのみのステージ1種) が追加されます。
-イベントステージでは「伝説作品の台本」がドロップします。
 獲得した「伝説作品の台本」は、[交換所]-[イベント交換]にて交換することができます。
※前回の開催時にステージクリア済みのアカウントでは、クリアした状態でオープンします。

※以下の内容は初回時のものを引用しています。

 

エンライやクローバーエースが手に入るイベント交換所

多すぎて潰れました……。大きい画面で閲覧下さい。

画像クリックでオリジナルサイズを表示できます。

2部分が追加されても中身的には割といつものイベント定番のものたちなので頑張って絶対手に入れないと!な品はありません。

強いて言えば以下ものは入手頻度が低い/まとまって入手が難しいため、交換優先度は高めです。

・クローバーエース
・エンライ
・オリジンダスト3種
・潜在力突破モジュール3種
・約束の花束
・特殊代用コア
・司令官の日誌
・誓約の指輪
・基地施設強化素材各種

高い、とはいうものの各々の進行度によって重要度は変化しますたとえば始めたばかりの方は潜在力突破モジュールは使い道がないでしょうからスルーしてもいいですし、基地施設とかしなくてよくね?な方は基地施設系はガン無視でも別にゲーム進行に困ったりはしません。

イベントマップならではの美味しいドロップを集めつつイベント財貨を回収、豪華景品の数々と交換していきましょう。

 

イベント内探索あり

最近のラストオリジンのイベント恒例、メインステージと同様にイベントマップを開いてから"左下の虫眼鏡"マークを選択することでイベント内資源探索へ出すことが可能です。

最近のイベント内探索では探索に出すと必ずアイテムを回収してくるため、4つの探索箇所それぞれに送り出し続けることでイベント素材を集め続けることが可能ですしなんと2部では1部の3.5倍の効率で回収すら可能です(追記)。

※なお資源探索ということで当然資源探索のためのステージはクリア済みの必要があります。

 

スポンサーリンク

全ステージドロップ一覧

ー第1部

ー第2部

いつもの研究素材群や財貨の欄は省略していますが、1部Exや2部サイドでは上級素材の数々(高出力ブースターとか高密度演算制御パーツとか)もドロップするため足りない進行度の方は集めに行きましょう。

いずれのステージでもイベント素材がドロップするのはもちろん、メインストーリーを進めていると序盤ではなかなか集められないキャラたちを集められることが嬉しいポイントです。特に2部サイドのチョナと薔花は10章のドロップ組ですので、始めて間もない方でもステージ進行を深部まで進めなくても手に入る非常にありがたい機会、と言えます。

またEv2-2では初心者~上級者無関係に採用率が高いSS装備のエネルギーパックまでドロップします。4つほど持っていても腐らない非常に優秀な装備なため、この機会に集めておきたいところです。

ちなみに財貨も集めたい、分解での資源回収もしたい中級者の方はドロップ枠の多いEv2-3bかEv2-4bがオススメで、特にEv2-4bはEv2-3bより敵が柔らかいためまだ周回しやすいです。

 

1週あたりのイベント財貨ドロップ率

1時間の間サイプリ単騎でワンパン周回させ周回数を計測。周回開始時と周回完了後、財貨の所持数のスクショを撮り1週あたりの獲得数を周回数÷追加獲得財貨で計算。

Ev1-1Ex…57週/171個(1週あたり3個)
Ev1-2Ex…58週/174個(1週あたり3個)
Ev1-3Ex…59週/174個(1週あたり2.95…個)
Ev1-6……59週/236個(1週あたり4個)
Ev1-5……58週/232個(1週あたり4個)
Ev1-4……60週/240個(1週あたり4個)
Ev2-2…56週/448個(1週当たり8個)※
Ev2-8…55週/440個(1週当たり8個)※
Ev2-3b…56週/448個(1週当たり8個)※
Ev2-4b…56週/448個(1週当たり8個)※
※30%ブースト時

1部のExは1週3個、通常は1週4個、2部はドロップのないEv2-7以外全て一周8個とみてよさそうです。

SSのドロップするExか、S以下しか落ちないが財貨回収効率の高い通常か、ということになりそう。

(23/10/11追記)2部追加により、ラスオリ恒例の後半のステージほどドロップ数が多い、に則った結果30%ブーストも相まって2倍の効率で回収が可能な模様。財貨が欲しいなら2部を回りましょう!

※たった1時間計測だから誤差はあるかも

 

追記:復刻版でも同様の模様

復刻版の集計やおすすめ財貨集めステージ紹介記事はこちら。

 

周回編成

「全部ヴェロニカでよくね?」

な敵編成とHPとなっています。

自律戦闘環境では、ヴェロニカ聖戦編成が非常に有用なのは過去記事でも紹介しました。

具体的にどうなるのかというと以下のような挙動となります。※無音2倍速、キャラドロップカット編集版です。

最大HPが6000程度となれば、完成していれば最大でHP13256までノーモーション9マス攻撃ができるヴェロニカ聖戦編成が最適解です。

逆に言えば、最速に拘らなければ今やログインボーナスで誰でも所持しているサイプリなど適当な9マス攻撃持ちでも比較的さくさくと深部Exだろうと最速と比べたら少し遅めのクリアは可能なので

「ヴェロニカ聖戦編成組めねー」

って進行度の方も安心なありがたい難易度のイベントと言えそうです。

ヴェロニカ聖戦編成の基本系+派生解説の記事はこちら。

自律戦闘とは、の記事はこちら。

復刻版の記事も書きました。(追記)

 

新戦闘員:ピクシーの入手

ランク:A(SSランクまで昇級可能)
タイプ:重装型
役 割:保護機
C V :高梨 未侑

シスターズオブヴァルハラの支援火器射手、T-19 ピクシーです。そしてこの子は弾薬手のライアンです。
シスターズオブヴァルハラは山岳戦や市街戦など、一方的に攻撃できる戦闘を好みますが、時には陣地への敵の接近を許してしまったり、逆に敵陣に接近しなければならないことが発生します。
ですが、残念ながらヴァルハラの武器はほとんどが長距離戦向きですので、接近戦は他の部隊に比べて苦手です。
あっ、でも誤解しないでください。苦手なだけで決して弱いわけじゃありませんので。
そして、そんな苦手な部分を私とニンフ姉が補完するんです。
通常戦闘では制圧射撃で敵の接近を防いだり、ライアンと一緒に先鋒になって敵陣に突撃したり。
私の武器はこのDP-2028…
ああ!クソ!また詰まってる!ほんとこのクソ…!いくら賄賂貰ったらこんな武器契約すんだよ!!敵の目の前まで行かないと全く当たらないし!埃がちょっと入っただけですぐ詰まる!これで戦えって最初から死ねって言ってるようなもんじゃん!クソ!クソクソおぉぉぉ!!!
……す、すみません。私だけでなくお姉たちの命にも直結する問題なので、どうしても納得出来なくて……​
ですが、ご心配なく、司令官。私たちはこのような悪条件でも、これまで任された任務を完遂してきましたので。
こんな…悪条件でも…​

 

SSまでの昇級も同時実装

ピクシーはA→S→SSまでの昇級が可能な隊員です。

昇級条件は以下の通り。A→SSまで昇級させるには、Lv90と好感度100、緑ダスト800、青ダスト550、紫ダスト150が必要となります。

昇級条件
 
昇級に使用する素材

 

スポンサーリンク

新発売スキンの購入

本国では24/03/29に実装された制服ハイエナ、2024/01/30に実装されたガンダム新型ボディのロク、2024/03/12に実装された制服薔花のいずれも本国における宇宙からの黄金イベントが開催前後に実装されたスキン群が1年と3か月過ぎに実装となります。

今回はボイスが間に合った…というかボイス後日実装はやめて声優さんの都合がついた場合だけ実装するようにしたのかボイス付き(と思われる)なので、スキンの魅力を最大限堪能できることが嬉しいです。

未実装スキン群の予習がしたい方はこちら。

ツナ缶足りねぇ!な方に最もオススメな課金のすすめはこちら。

ツナ缶定期便大がお得すぎる……!?の記事はこちら。

以下の全体図などは便利サイト"滅亡前の戦術教本"から。歩き方記事はこちら。

 

実装内容確認:ストリートライターハイエナ

■T-40ハイエナ:グラフィティアーティスト –147ツナ缶

シルフィード!またあなたですか! え?違う?どうやら新たなグラフィティアーティストが誕生したようです。 それはアンガーオブホードの爆弾魔ハイエナです。爆弾を爆発させるよりはマシですか…

ー実装内容

・基本イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFF差分あり
・中破イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFF差分あり
・表情差分
・専用台詞(CV:佐伯まおこ

ーイラストレーター変更

MAR10氏(ペレやトリトン、サラマンダーやケシクの方
TunaMaYo氏(イングリッシュ・シェパードや自由の魂シルフィード、水着リアンなどの方)

 

ー基本イラスト/差分集

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

 

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/無規制小物OFFはこちら

 

ー表情差分集

画像クリックでオリジナルサイズ

過去最多。

 

ー試聴おすすめ台詞

一体どこにあるんだ…。

 

実装内容確認:保健委員スカラビア

■C-11スカラビア:眠る保健室の保健委員 --147ツナ缶

保健室に行くと、いつも保健委員のスカラビアがいます。 「外の傷には赤い薬、中には白い薬。これがダメならレアんとこ行って…」保健室でできることは限られてはいますが··· もう少しやる気を出しませんか!?

ー実装内容

・基本イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFF差分あり
・中破イラスト
 ※無規制差分あり
 ※小物ONOFF差分あり
・表情差分
・専用台詞(CV:山根希美

ーイラストレーター変更

Cruno氏(スカラビアやブリュンヒルドの方
MEL氏(レモネードベータや水着サラシア、シスターアリスなどの方)

 

ー基本イラスト/差分集

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制はこちら/小物OFF無規制はこちら

 

ー中破イラスト

画像クリックでオリジナルサイズ/小物OFFはこちら/無規制版はこちら/小物OFF無規制版はこちら

エログッズの数々。

 

ー表情差分集

画像クリックでオリジナルサイズ

過去最多ありがてぇ…

 

ー試聴おすすめ台詞

Yes枕の意味。

 

既存スキンの4種が20%割引でお買い得

・ブラックワームS9(ドリームウィーバーウェディングスペシャル:取り戻した心) –159ツナ缶 ⇒ 127ツナ缶
・エラトー(ドリームウィーバーウェディングスペシャル : 最高の舞台の上で) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶
・ミューズ(ドリームウィーバーウェディングスペシャル: 3人に捧げる祝福の歌) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶
・セティ(ドリームウィーバーウェディングスペシャル:憩いの場) –114ツナ缶 ⇒ 92ツナ缶

実装内容は以下の通りです。

ー共通
・表情差分なし

ーウェディングブラックワーム

・基本イラスト(無規制差分あり)
・中破イラスト(無規制差分あり)
・専用背景
※専用ボイス未実装

ーウェディングエラトー
・基本イラスト(無規制差分あり)
・中破イラスト(無規制差分あり)
・小物ON/OFFによる花束の有無変化
・専用台詞
・ウェディングミューズとのセット配置が可能

ーウェディングミューズ
・イラストレーター変更
 BUMCHa氏(ハベトロやオレンジの方)→Uyu DDongkko氏(このスキンのみ)
・基本イラスト(無規制差分あり)
・専用台詞
・ウェディングエラトーとのセット配置が可能

ーウェディングセティ
・基本イラスト(無規制差分あり)
・ロビーアニメーション
・小物ON/OFFによるベッドの有無変化
※専用ボイス未実装

いずれも好きな方にはオススメできるラインナップです。

表情差分こそどれにもないものの、ラストオリジンのウェディングな時点で露出度が高く目の保養になりますし、ブラワは背景の書き込みなどが異常なだけでなく案の表"はいてない"です。

エラトーは単体でも使えるだけでなく、中破イラストはピョンテ度が高くスケベ好きにオススメできます。

ミューズはミューズで専用台詞があるのが嬉しいですし、エラトーとセットで配置するとウェディングエルブンの乳乗せとまた異なるエモさを演出できます。

セティはひたすら幸せそうな様子がアニメーションで伝わってきますし、と外れなしと言えなくもないです。

ウェディングエラトーとミューズのセット配置例

 

スポンサーリンク

待望のスキンアップデートが実施

スキンだけ実装されるもボイスは後日実装、とされてきたこれら3種にスキンボイスが追加されます……した。

スキンボイス追加に伴い25/03/19メンテで20ツナ缶値上がり(プレミアムオルカパスのツナ缶単価9.5円換算で190円)したため、20ツナ缶分お得に手にしたいのであれば25/03/19メンテ開始の10:30までに購入する必要がありました。(過去形)

 

おすすめ試聴ボイス一覧

ー怪盗ネオディム

この恰好をしてきた真の理由。

 

ーお化けフロサペ

成仏しそうなほど。

 

ーシスターアリス

この台詞がそのタッチ位置で聞けるということは。

 

残りのボイス後日追加予定スキン一覧

最近の日本版運営が実装してきたスキン群の中には、ボイス収録が予定されているが実装が間に合っていないスキンがいくつか存在します。

これらはボイス分のツナ缶(20個分)安く販売されていることが現状であり、ボイス収録が行われゲーム内に反映されるアプデにて23個→20個分値上がりします。

問題は最近の日本版運営はこの値上げ告知も一日前とか18時間前などにしか行わないため、値上げ告知を見てから安くお得に購入は間に合わない可能性が高いということです…!

公式告知を小まめにチェックする方、すぐ起動できるなら無問題ですが、そうでない方は予め購入しておくことで結果的にお得に買えることになります。

 

※25/03/19アプデにて以下の面々にボイス収録が実装されたためこの項目から除外

・怪盗ネオディム
・お化けフロサペ
・シスターアリス

※残りのスキンの担当声優

・LRL…………芹澤優
・ミナ…………上田麗奈

実装が送れているのも納得すぎる面々。

 

ー24/10/31実装分

実装ボイス予習がしたい方はこちら。

 

不具合修正により極一部のスキン中破の表情差分が反映可能に

以下の不具合の修正を行います。
・特定のスキンにて、ロビープリセット編集で中破時に表情を変更できない
 [対象スキン]
 キルケー(バニーサンタの衣装) / クノイチ・エンライ(魔法少女のコスチューム) /エラトー(ファンのためのバニーガール)
・イベント「あなたの楔にまごころを」3と4地区の資源探索時間が8時間になっている
・『光届かぬ聖域』第3区域 Ev3-3sのエンディングの特定箇所で進行不能になる
・非検閲環境でタイラントのスキン『コワ可愛い少女暴君』のSDキャラクターが検閲版になっている

筆者が25/02/15 土曜日 08:37に不具合報告を送っていた"ロビープリセット編集において中破差分で表情差分を設定できない"が修正され、バニーキルケー、ミスオルカエンライ、バニーエラトーの中破イラストで表情差分を変更できるようになりました。

左が基本、右が新たに設定できるようになった表情差分の一部です。

エンライは持ってないので所持している方は各々でお試し下さい。

 

ロボ娘スキンタイラントもSDが修正

左が無規制版、右が規制版です。それぞれ立ち絵同様の露出度に修正されました。

修正されるまでなぜか規制、無規制が無関係に規制版のSDのみとなっていました(韓国版では修正後同様に立ち絵と同じように反映されてました)。

おへそが眩しいですね。

この不具合に関しては日本版wikiの民が度々「おかしくね?」と声をあげており、不具合報告をした結果認められ修正されたと思われます。

該当ページのwiki民の声

 

不具合報告は積極的に送ろう

こちらが筆者が実際にヤフーメールから運営に送った不具合報告文の一部です。

24/05/01に旧運営スタジオヴァルキリーから新運営G・O・Pになってからは、送った不具合には積極的に対応してくれるような姿勢を見せてくれてはいます。

筆者が送って対応してもらい、公式サイトに記載されている分だけでも

・レモネードベータ獲得後図鑑確認をするとツナ缶が貰えないどころか表示上の資源が消える
・12区3部Ex及びcステのストーリーがない
・ファフニールのパッシブ3の効果がエンプレシスハウンド所属隊員と誤植されている
イベント「光届かぬ聖域」第3区域 Ev3-3sのエンディングにて特定箇所で進行不能になる

この4つが該当するくらいです。

筆者だけが送っているとは限らないものの、

「あ、これ不具合じゃね?」

と感じたものを送るか、送らないかのアクションを起こしたか否かで自分はもちろんゲームプレイをしている全てのユーザーにメリットが発生しうるわけです。

筆者が送っている不具合報告の中には調査中なのか何なのか知りませんが未反映のままのものや、しれっと修正されたものもあります。

よりよいラストオリジンのため、あなたの力が必要です。ぜひ筆者に協力いただけたら助かります。

新運営への問い合わせ記事はこちら。

 

交換所[戦闘員/装備]ラインナップ変更

基本1か月ごとなのに謎に2か月飛んで変更入りました。

「交換どうしよう?」

と悩む方に交換オススメ度を掲載します。

ーブラックワームS9
オススメ交換度:A
7章後の時系列、常設化もしている"妖精の村のアリア"イベントから合流したスカートもパンツもはいてない装甲展開前線防衛火龍メイド。
性能的には火炎属性編成における保護機及びサポーターで、存在する限り敵全域の火炎耐性を低下させる性能が強力……なのだが現状上方修正待ちなところがある。本国では24/02/20には上方修正されたので、1年遅れ追従の日本版にはとっくに来ていいはずなのだが……。
入手機会としては同妖精村のExブログ内リンク、常設イベの楽園ブログ内リンク、常設深層9-1Exブログ内リンクがあり、いずれも到達済みなら無限に掘ることが可能。スキンを今すぐ着せたい、とかでなければ交換用の素材はゲーム進行にあてたい。
 
ーC-11スカラビア
オススメ交換度:
カーンやキャメル、ウェアウルフでお馴染みアンガーオブホードのマグロ系カフェインニコチン中毒技術顧問。
性能的には実質的に手動操作で輝く高難易度向けのサポーターで、同ホード隊員かそれ以外かで性能が変化したりのトリッキーだが扱いこなせれば強いタイプ。
何気に恒常で入手するには製造しかなく、各種イベントドロップ待ちとなっている。製造で出るといっても狙い撃ちは大変なので、スキンを今すぐ着せたいのならば交換してもいいだろう。
 
ー標準型戦闘システムEx
オススメ交換度:B
装着したキャラが戦闘に出ている時、攻撃防御命中回避を増加させるOS枠の装備。
特に命中回避を増加させる装備は多くないので、まんべんなく欲しい時は微妙に足りない数値を確保しやすい。
……ただ増加値は低めで、入手機会も多い方(3-1Exで拾えたり常設イベハロウィンEv-5初回クリア報酬など)なので基本的に他のOSでよくねになることが多い。交換しなくてもいいだろう。
 
ー回路最適化ベータEx
オススメ交換度:A
普通の行動力チップより行動力が増加するが回避が低下するデメリット付きという装備。
これを装備したいキャラ=行動頻度を稼ぎたいキャラなので、回避値が重要な回避保護機などと異なり回避低下のデメリットはそんなに気にならないことが多く実質的な上位互換的な扱いとなっている。
かつては希少な装備ではあったが、今や初心者ログインボーナスでも配布されるほか戦術訓練室マングース編でも手に入ったり、各種イベントの交換所ではもはやこのβチップの昇級版であるSSSチップが出回っているほど。
1キャラに最大2つ装備できるチップ枠というのもあり8枚持っていても腐りにくい装備ではあるので、掘れる8-2Ex(ブログ内リンク)が遠いのであれば交換してもいいかもしれない。
 

月毎で補充されるものの確認(3月→4月)

ラストオリジンの[交換所]の中には、31日AM9:00→1日AM9:00など月を跨ぐと補充されるものがあります。

これらを毎月交換していくとこの事実を知らない方と比較すると月の数分お得にアイテムを手にしていることになるため、要チェックです。

より詳しい記事はこちら。

 

強化材料

[在庫]と書かれている品はいずれも補充されると思われます。

上のほうでは最高ランクのSSすらリンク(凸)を進められる特殊代用コア、S以下ならなんでもリンクを進められる代用コア、中級者上級者となると余り出す特殊モジュールで交換可能な花束まで交換できます。

画像の[変化の聖所]攻略進行で手に入る鉱石で交換できる品々のうち、オリジンダストは特にまとまった数を稼ぎにくいため攻略が進んでいる方ほど昇級もしやすくなります。

 

製作材料

全ての品が補充されます。

研究進行や製造で消費する高級モジュールや特殊モジュール、上級パーツ群といった初心者の頃ほど枯渇しやすい品々はもちろん、[変化の聖所]攻略を進めていれば手に入る鉱石群で高級モジュールや資源まで毎月交換でき資源や素材運用が楽になります。

一番下では特殊モジュール5つずつで施設部品製作材料まで交換できるため、基地施設拡張が捗ります。

基地施設の記事はこちら。

 

オルカパスの進行

月が変わる、ということはオルカパスも更新されるということです。月が切り替わり再度ログインする前に全獲得をお忘れなく。無課金でも通常分は受け取れます。

プレミアムオルカパスの場合、最終報酬のSSSOSも更新されます。

それだけでなく、プレミアムオルカパスはツナ缶1個の値段が9.5円と最安ながら60ツナ缶の誓約の指輪まで獲得可能、と超お得なため課金をオススメできます。

なお再度購入には再ログインが必要です。

プレミアムオルカパスのツナ缶単価効率が最強、の記事はこちら。

 

ちなみに:分解でアルタリウム獲得可

プレミアムオルカパスの最終クリア報酬で手に入る不要なSSSOSは、分解するとアルタリウム960個になるようです。

アルタリウムは基本的に変化の聖所を進めることで手に入るようになる鉱石で、これでしか交換できない装備の数々が存在します。

「アルタリウム交換装備欲しいけど聖所はおっくうで…」

な方で不要なSSSOSがあるのなら、分解してしまうといいでしょう。

アルタリウム交換装備の記事はこちら。

SSSOSの記事はこちら。

 

スポンサーリンク

次回メンテ予定日は25/04/03(木)予定。エイプリルフールイベか?5周年記念イベか?

次回メンテ予定日については、25/03/06メンテ時のお知らせに復刻イベの終了のためとして記載されています。

25/04/03に何が来るのか、については現状不明ではありますが……予想ならすることができます。

 

予想1:復刻エイプリルフールイベントかも

4月ということで、一度も復刻が来ていないかつ時事ネタになるエイプリルフールイベントの復刻があってもおかしくないと考えます。

25/03/21現在開催中のサレナイベも

「復刻の声が多かったから」

とは日本版運営GOPの広報の方がされている公式放送「ライデン池田の野望」にて判明しました。

エイプリルフールイベントは日本版ラストオリジンにおいては23/04/05~23/05/03までの1か月の間しか開催されておらず、そしてこのイベントでは"新規ミニシリーズ"として製造でも排出されない実質的な限定装備と化している"ミニスノーフェザー"など6種が入手可能でした。

新規ミニシリーズの数々

25/03/21現在はこれらの装備はこのイベントでしか入手することができず、完全に復刻待ちの状態です。

新運営GOPアイシャは何かと旧アイシャのネタを拾ったりノリを受け継ごうとしているようなので、さすがに1か月はないとしても2週間の復刻ならある…かもしれません。

 

予想2:台湾版サービス開始イベントが来るかも

25/03/21 14:00に、記念すべきラストオリジンのグローバル化第二弾として台湾版サーバーが開始しました。

これを記念して、新イベントマップ…はなくとも何かしら配布などはあるかもしれません。何なら上の復刻エイプリルフールイベントと同時にキャンペーンあたりをやるかもしれませんね。

台湾版公式Twitter(旧X)はこちら。

台湾版では、先行開始特典としてリンティのチーパオスキンが実装されており先行獲得が可能です。

台湾版とはいえ日本語にも対応させることもできるので、チーパオリンティの日本語台詞を先に聞くことも可能です。

筆者も試しに始めてこの記事を書きながら裏で回している感じ、システム改善Ver化し遊びやすくなった日本版初期のラストオリジンな感じです。

ちなみに始め方はこちらのページにアクセスし、ラストオリジン→メルアド登録→画像認証(→押しっぱでパズルをはめる)でiOS版及びAndroid版をDLで始められます。

PCの方はAndroidエミュレーターが必要なので注意。筆者はLDplayerでやってます。

先行実装で日本版未実装のリンティスキン(※無規制版)

画像クリックでオリジナルサイズかつUIなしを表示/小物OFFはこちら
中破イラスト ※無規制版(文字列クリックで展開)
画像クリックでオリジナルサイズ

小物OFFver

画像クリックでオリジナルサイズ

ロビーアニメーション ※無規制版 ※音有り

 

予想3:日本版5周年記念前夜祭イベントが来るかも

ソース元をpapago和訳したもの

前回のアプデ内容確認記事でも記載した通り、本国開発のインタビュー記事によれば日本版ラストオリジンは4月には5周年記念イベントを行い新イベントと先行キャラ実装と発信しています。

ただ日本版ラストオリジンの周年って5月中旬なので、前夜祭…みたいな形を取るのだとすれば4月の頭となる次のメンテ予定日25/04/03ではなく、さらに2週間後の25/04/17から開始のほうがそれっぽい気はします。

よって本命はエイプリルフールイベント復刻+台湾版サービス開始キャンペーンになるのではないでしょうか。

 

次のメンテが待ち遠しい

25/03/19メンテは「メンテ予定日が20日(木)なのでは」の予想以外は新戦闘員ピクシー+スキン実装など、おおよそ予想通りとなりました。

25/03/19~25/04/03までは、復刻まごころをイベを楽しみイベント内資源探索でイベント財貨を集めつつ、イベントドロップと、交換所のエンライとクローバーエースを交換しきっておきましょう。

既に集めるものが集め終わっているなら、常設進行や聖所攻略に精を出すのもいいのではないでしょうか。

来る春を待ちながら、残り2週間も楽しんでいきましょう。

実質ノーイベント期間の記事はこちら。

常設の記事群はこちら。

常設イベントの記事群はこちら。

スキルソートができるWebサイトが便利!な記事はこちら。

webからでもストーリー読み返しができるサイトめっちゃありがたい、の記事はこちら。

資源ランの記事はこちら。

聖所攻略の記事群はこちら。

未実装キャラ群の記事はこちら。

未実装スキン群の予習がしたい方はこちら。

参考になりましたら幸いです。

以上、ラストオリジン一筋の自称上級者Zelarny(@Zelarny)でした。

閲覧ありがとうございました。

 

スポンサーリンク