【スローで見るラストオリジン】城壁のハチコをじっくり眺めます。【差分大量】
当記事では扱いやすい壁としても犬メイドとしても人気なハチコをじっくり眺めます。
ハチコのモデルは秋田犬、と公式インタビューで返答を得られています。
設定集によると製造された出身地も日本です。
ハチ公物語モチーフのキャラ説が有力とされています。
身体年齢が15歳とコンパニオンシリーズでは最も低いのもあり、
末っ子のように可愛がられていますが要人警護の腕と裏表のない素直すぎる甘やかされ力はコンパニオン随一です。
では、みていきましょう。
目次
待機+詳細不明+移動+勝利モーション
勝利モーションでは武器の"FireBall Launcher"を放り投げてしまいい、
頭にごっつんこして「たはー!」するドジっ娘具合を披露してくれます。
スキン:子供メイド服Ver
通常時の表情変化と、勝利モーションの最後が異なります。
「たはー!」するかと思ったら涙ぐんでしまい少しは耐えるんですが、わーんと泣き出してしまいます。
特殊タッチが消えるほど精神年齢が下がるスキンの為、幼心のままのなんとも子供らしい姿です。
スキン:フライングハチコVer
終始表情が変わりません。
お面ですからね仕方ないですね。
21/05/23現在はボイスは汎用なんですが、本国版では専用ボイスが実装されています。
上記2種の中間のような台詞で、日本版もいずれは実装されるでしょう。
ちなみにお面も背中の爆撃もハチコのお手製です。
元ネタ解説
元ネタはラストオリジン公式漫画"今日のオルカ"の絵師manme先生の落書きです。
公式絵師となる前から描かれていたものらしく、公式絵師入りしてからまさかのエイプリルフールスキンとして実装された、そんな経歴があります。
日本版では去年のハロウィンイベントの際仮装(!?)キャンペーンで配布されました。
本国版では4ツナ缶で販売されています。
日本版もいずれ追加されるはずです。こうご期待。
Twitterで有志さんが和訳して下さったものがあります。
翻訳者さんに感謝。
普段何を考えてるのかわからなくて、すぐ機動攻撃機になりたがる謎の生物。
その欲望はmanme先生が公式になられてからも続くのです笑 pic.twitter.com/Le13dV8rpB— Hirari@ラスオリ漫画翻訳 (@hirari12) October 24, 2020
スキル1:リボルバーキャノン(0.5倍速×0.25倍速編集)
“FireBall Launcher"が火を噴きます。
フライングVerはデフォスキンと動作が共通なので省略します。
お面の表情が変わったりはしません。
集中しているのか目を瞑っています
キリっとした目つきになり、標準を定め衝撃に備えます
発射!
着弾確認。目を離さないあたり幼い印象でも芯が座っていることが分かります
いつもの穏やかな表情に戻りながら待機モーションへと移行、大砲を下ろしています
子供メイド服Ver
表情変化+弾丸と着弾エフェクトが変化しています。
小さくても集中します
きゅっと口元を結んだまま狙いを定めます
まさかのレゴブ○ック発射。いい笑顔です
レゴ○ロックなので敵に当たると爆発四散します。なるほど(?)
スキル2:恩返し(0.5倍速×0.25倍速編集)
“守りたい"との強い意思が盾を変形させ強固な壁を作り出します。
フライングVerはデフォスキンと動作が共通なので省略します。
お面の表情が変わったりはしません。
「私がお守りしまーす!」
子供メイド服Ver
“守りたい"との強い意思が盾を変形させ強固な壁を作り出します。
作り出すはずなんですが、遊んで欲しい気持ちが隠せていませんね。
「ハチコがやります!」
レゴブロ○クになってます。
戦闘不能モーション
本国のラストオリジンチャンネルからです。
死んでも盾は手離しません。
「ふえぇ~ん……」
その他のスキンに関しましては各々で確認をお願いします。
まとめ
今回の記事では、ハチコをスローでじっくり眺めました。
と、いう記事でした。
もふもふで妹系な犬メイド、いかがですか?
さて、今回もスローで見るラストオリジンをお送りしました。
日頃3倍速で周回ばかりしているとなかなか見る機会がありませんが、このようにSDにも非常に力が入れられています。
中にはゲーム内設定の0.5倍速ですら一瞬のものまであります。
上記の画像の一部はコマ送りしてスクショしたものです。
「こんなに動いていたんだ!」
と感動してもらえたら幸いです。
他のスローでみるラスオリシリーズはこちらです。よければどうぞ。
▽ハチコのアクリルフィギュアの記事はこちら。
以上、Zelarnyでした。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
ハチコはかわいいなあ!!コンパニオンで一番好きですね。
攻撃性を見せた個体はいないと公式に言わしめるだけあってほんと忠犬でかわいいですよね。
もふもふしまくりたい。
ハチコ、フェンリル、ケルベロス、ブラックハウンドの4大ワンコ系バイオロイドは全員可愛い!
相変わらず同意しかないコメントありがとうございます。硬い握手を求めます。
もーっともふもふは至高。
犬系バイオロイドみんな好きも分かりみが深い。
ポピーことオルカ犬がこの枠に入るのか入らないのかがちょっと気になります。
ポピーが来たら5大ワンコで可愛がりたいです!実装まだまだ先っぽいですがw
名誉コンパニオン判定……!
本国だと11/でしたから4ヶ月も先ですね。
ただ製造限で追加されるSSキャラクター実装、という過去の法則を見ると実はサディアスの次なので、早ければ2ヶ月くらいで実装されるかもしれません!
期待したいところです。