箱舟と春待つ護り手イベントにおける全ステージの星4獲得例の紹介【日本版ラストオリジン】
ー25/05/17追記
以下の記事は22年冬~23年春に開催された初回開催時のものです。
25年現在周回の主流となっている星4獲得後ならオフラインででも周回を可能とする"自律戦闘"には未対応となっています。
25年05/17現在開催中の復刻版での自律戦闘対応Verは別途書きましたのでこちらを閲覧下さい。
▽復刻版の記事はこちら。
ラスオリゲーマーZelarnyの個人ブログ。水着スノーフェザーありがとう……。ありがとう……。
ー25/05/17追記
以下の記事は22年冬~23年春に開催された初回開催時のものです。
25年現在周回の主流となっている星4獲得後ならオフラインででも周回を可能とする"自律戦闘"には未対応となっています。
25年05/17現在開催中の復刻版での自律戦闘対応Verは別途書きましたのでこちらを閲覧下さい。
▽復刻版の記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
星4クリアをどう対応するか悩んでたので、いつも以上に助かります!
「□□を〇人以上/以下」は記事にある通り、2部隊編成して片方本気/もう片方で条件満たす方法でクリアしてたんですが、「重装型のみ」「AGSのみ」等の「□□のみ」をどうするか苦慮してました。もっとぶっちゃけると、Ev2-5Exでのカンストレベリング終わってから考えようと思考放棄してましたw
いつも以上でしたか!お役に立てたようで嬉しいです。
実際2-5Exの編成難易度の高さは異常でしたねー……。日頃周回だとあまり使用しないようなキャラを要求されるので、〇〇があのスキルを持ってたな、を総動員してなんとか組みました。
結局最後までAGS中心がほぼペレグリヌスゲーになってしまったのはちょっとだけ惜しいと思いましたが……さすがに1回クリアすればいいだけのチャレンジ要素にまで所持未所持で縛られたらたまったものじゃありませんし仕方ないでしょうか。
星4攻略まで…!本当にありがとうございます。昨冬から始めた初心者ですが、こちらの攻略情報を頼りに今イベは何とか一通り終わらせることが出来ました(星4のAGS系はそもそも研究が至っていないのでしゃーないと諦めましたw)。
振り返ればちょろっと第二部隊で出撃させれば終わる所も多くあり、何で後回しにしたのか…?と今は自嘲しています。資源もそうですが、何だかんだ余裕が無かったな、と。
ともかく改めて感謝申し上げます。どうかお身体ご自愛ください。今後の更新も楽しみにしています。
参考になったようで嬉しい限りです。おかげさまで編成構築、実機確認、画像の編集、と苦労して書いた努力が報われる気持ちです…。
特に初心者はそもそも〇〇持ってない育ってない、になちがちですし上級者はこんなとこ見なくても普通に取れてると思うと、需要はどうなんだ…?とよくなっているので大変励みになります。
ややこしい仕様が多いだけにちょっと工夫したら一気に楽になったりするのもこのゲームの面白いところですので、ぜひ何かに活かして貰えたら、と思います。これからの更新も頑張ります!
久々に復帰して流石にのんびり星集めている暇ないなーと思っていたところで本当に助かりました!ありがとうございます。
おかえりなさい。LRLちゃんが号泣してましたからなだめてあげてくださいね。
模範解答になれていた……のなら、苦労して書いた甲斐があり嬉しい限りです。